「セクティオディバ装備」
G3パッケ付属のセクシー・・・じゃないw”セクティシリーズ”と定番のオディバ腕脚を組み合わせたセット。
”セセオセオ”ってヤツですなw
今回のコンセプトは、F5まではプレイしてたけど、G3パッケ買ってG級復帰してみようかな?という層や、
これからG級に上がるよ!という方に向けたセット内容となっております。
なので、GP防具及びオディバFXはLV1止め、G級防具精錬で作れる剣珠などは一切ナシ、
表示防御力も護符爪に特殊効果の防御+60込み、GR1時点での適正防具レベル1でのものになっています。
つまり”これくらいの装備があればG級序盤も十分やっていけるよ!”というものですw
GSGP防具のコンセプトって”G級の足がかりに使える”というのが大きいですし、こういう趣旨のセットもアリかなと思ったのです。
画像見てのとおり、今回は実際には作成しておらず、シミュ上での紹介となりますのでご了承のほどをw
シミュデータは小部屋様のものを使わせていただいております。
いつも更新ご苦労様です!
>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<
<基本セット>
カフ: 風圧カフPA1 ●
頭:セクティGPヘルム・黒 Lv1 210 剛力珠 剛力珠 剛力珠
胴:セクティGPメイル・黒 Lv1 235 剛力珠 達人珠 怪力珠
腕:オディバFXアーム Lv1 115 怪力珠 怪力珠 怪力珠
腰:セクティGPコイル・黒 Lv1 235 文鎮珠G 気短珠G 文鎮珠
脚:オディバFXグリーヴ Lv1 115 達人珠 ○ ○
防御力:1011 火耐性:7 水耐性:7 雷耐性:1 氷耐性:7 龍耐性:1
<発動スキル>
攻撃力UP【大】,高級耳栓,見切り+3,龍風圧無効,剣術+1,業物+1,斬れ味レベル+1,回避性能+1,早食い,武器捌き
セクティシリーズは斬れ味、耐震、聴覚保護を主軸とした装備でして、それにオディバFXの剣術が乗る形となっています。
武器捌きはセクティヘルムだけで+10あるので、いらないという方は頭だけ何か別のものに換装すれば良いかと。
見てのとおり、G級上がってすぐに作成出来る、というコンセプトなため、強化はLV1で止めていますが、
GP防具強化の素材はギルド貢献ポイントやNP交換で入手可能なものばかりなので、そういったものに頼ればフル強化で
1200台あたりまで伸ばすことが可能です。
また、セクティGPはHSやGSでもだいたい同じスキル構成(風圧が落ちるがw)なので、SR帯でもこれで使っていける構成となっています。
え、火事場ないって?w
火事場する必要あるなら覇種防具でいいんじゃないかなw
<耐震セット>
カフ: 風圧カフPA1 ●
頭:セクティGPヘルム・黒 Lv1 210 剛力珠 剛力珠 剛力珠
胴:セクティGPメイル・黒 Lv1 235 剛力珠 達人珠 怪力珠
腕:オディバFXアーム Lv1 115 怪力珠 怪力珠 怪力珠
腰:セクティGPコイル・黒 Lv1 235 文鎮珠G 気短珠G 文鎮珠
脚:オディバFXグリーヴ Lv1 115 達人珠 痺剣珠G 眠剣珠G
防御力:1011 火耐性:7 水耐性:7 雷耐性:1 氷耐性:7 龍耐性:1
<発動スキル>
攻撃力UP【大】,高級耳栓,見切り+3,龍風圧無効,耐震+1,剣術+1,斬れ味レベル+1,回避性能+1,早食い,武器捌き
G級序盤では覇種武器も十分活躍しますし、覇種武器&防具にはゲージアップ効果があるため、業物スキルはそこまで必要ない感じ。
空いているスロットに痺剣珠Gと眠剣珠Gを入れて業物スキルを落とし、耐震スキルを上げてみました。
残念ながら、HSですと耐震が2ポイント低いので武器スロ使わないと発動出来ないですが(^^;
<ガード性能セット>
カフ: 風圧カフPA1 ●
頭:セクティGPヘルム・黒 Lv1 210 剛力珠 剛力珠 剛力珠
胴:セクティGPメイル・黒 Lv1 235 剛力珠 達人珠 怪力珠
腕:オディバFXアーム Lv1 115 怪力珠 怪力珠 怪力珠
腰:セクティGPコイル・黒 Lv1 235 文鎮珠G 気短珠G 天壁珠G
脚:オディバFXグリーヴ Lv1 115 天壁珠G 障壁珠G 痺剣珠G
防御力:1011 火耐性:7 水耐性:7 雷耐性:1 氷耐性:7 龍耐性:1
<発動スキル>
攻撃力UP【大】,高級耳栓,見切り+3,風圧【大】無効,剣術+1,ガード性能+1,斬れ味レベル+1,回避性能+1,早食い,武器捌き
風圧が大に落ちてしまいますが、装飾品4つの入れ替えだけでガード性能ありのスキル構成にしたもの。
ガンナーの方いらないのでしたら、剣士2部位生産して部位換装で2セット分作ることも可能かと。
風圧大はスキルアップ効果で龍風圧無効になりますし、暴風圧が必要な場面ってあまりないのでこれで十分じゃないかな?
早食いスキルがスキルオーバーで落ちてしまうため、痺剣珠Gで業物スキルを落としていますが、そこはお好みでどうぞw
>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<
ファンアイテムとして毎回パッケージは買っているのですが、ここ最近のパッケキットは
実際には使わずボックスの肥やしとなっていたんですよね。
しかしG3からGP強化が追加され、実用レベルで使えるものも増えてきたので、いろいろシミュってみていたところ、
今回の記事のアイデアが浮かんできた、という次第w
G級後半、より上の星ランクのモンスター相手には、やはり真根性や逆鱗スキルといった即死回避のスキルは欲しくなってきますが、
それまでの繋ぎとしては十分機能するセットになったんじゃないかな~と思います。
G級防具が緩和され、作り易くなったとはいえ、それでもG級上がってすぐは強いモンスターばかりで苦戦するでしょうしねw
こういった課金防具を利用して素材集め&GR上げに励むというのも、G級序盤攻略法の一つなんじゃないかな~と思いました(^^