Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

ディスから着手&剛ナナが反射でラクに狩れる世の中なんだねぇ

2013年11月29日 20時17分32秒 | MHF日記




来たからにはやらなきゃなんない、ということでまずはディス征伐戦を団仲間と共に連戦。

ディス珠もいずれは欲しいので部位破壊もきっちりやりつつでした。

ヘビーというか銃仙でやると凄く速いみたいなのですが、あいにくガンは扱えないし、そもそも秘伝ないしw

ゼーゲロでつんつんやるしかない感じ。

翼狙いで天上突き連発する=ボタン同時押し連打wするのでコントローラの寿命は確実に短くなっているだろうなあ(^^;








ランス装備新調して防御力1900あたり&GS1部位のダメカット効果の装備となったので、

LV117でもなんとかみなもと飲まなずに狩れてますが、果たしてどこまで行けるやらw

現時点でも、本気モードに入ったディスの大技は、まともに喰らうとさすがに即死しちゃいますからね~。

前半戦でも乙りかねないLVになるまでは我慢して飲まないでやっていこうと思います。








そうそう、話は先週、稀玉剛ナナが配信していた時の頃に戻りますが、

試しに反射ランスで行ってみたところ、ガードしてるだけで反射で狩れちゃうんだね~剛ナナw

反射+2ですとモーション値36と、上段突きや天上突きよりも上の威力だったりするので、もしやと思ったのですが、

ほんとに一切攻撃せず、ガードしてるだけで勝てちゃいますw

炎ガードの削りあるし、跳びかかり中に反射が当たる→怒りチャンセルでハンターを腹下にいれたまま暴れだすw

といったハプニングwもあるので、さすがに火事場ではちょっと難しそうでしたが(^^;


どうせなら角破壊も出来ないものかなと思ったんですが、突進や跳びかかりだと反射が胴体にヒットしているみたいですし、

ブレスや粉塵爆発のときに距離を調節して頭部にヒットするようにしても、反射には属性が乗ってないみたいで

頭ダウン2度ほど取っても部位破壊には至りませんでした(><;

あえて地の型とかにして、ガード突きも織り交ぜつつ、反射主体で戦えばもっと速く狩れるかもしれませんねw


しかし、昔は片手でひいひい言って狩ってた剛ナナがガードしてるだけで狩れちゃう世の中なんだねぇw

今ならG武器ハンマー使えば、昔の火事場状態以上の火力が普通に出ちゃうだろうし、

剛ナナ狩れて一人前”なんてのはもう過去の話なんだろうなぁ~w

PS3やwiiUでMHFの世界に足を踏み入れたハンター達には、HR100になったら是非とも剛ナナ狩りに挑戦してほしいものですね(^^

渇愛なんかは、まだまだ現役で使える性能ですし。

え?みなもと飲んで1日5回ずつ狩るって?・・・・うん、まあ、そうなるよねぇ(><;;