晴れ、ときどき虹。

yaplog!から移行しました。

最終確認

2008-02-22 21:39:40 | 生協日記
朝から地区委員会で会議。
総会についての最終確認。

試食を、当日の手順通りに準備したり、テーブルやプロジェクターの配置を考えたり。

今日は新しい委員さんも来ていて、4月以降、副委員長をぜひバックアップして欲しいと切に願った。

なんでここまで自分の担当地区のことを書くのかって?

やっぱり5年在籍していて、ウチ4年間委員長をしていたから・・・というのが最大の理由だが、私が入ったとき、委員長、副委員長不在で、なにもわからない状態で、すぐに副委員長に抜擢されたから。
もちろん、事務局や支部は、最大限にバックアップしてくれて、今思えばたくさんフォローしていただいたが、私はその期待に応えようと、毎日必死だった。

あっという間に4年間が過ぎ、やっぱり私のような苦労は、して欲しくないと言う思いがある。

でも、副委員長を始め、他のメンバーも、私以上にしっかりしているから大丈夫だろう。

いよいよ総会本番まで、残りわずかだ。

体調には充分にきをつけないと・・・。


二分の一成人式~式典編

2008-02-21 23:37:05 | 子供達の日常
今日は息子の学校で、二分の一成人式が行われた。

先月、息子がもらってきたプリントに、今までの10年間を親と一緒に振り返るように記述していく作業をしたが、今日は、昼からの5時間目の授業が、この「二分の一成人式」の式典だった。

まず、体育館が会場だったのだが、壁面に子ども達の作文と習字が貼られており、息子の学級の作文も展示してあった。

ステージ上のスクリーンに、子ども達が先日持参した写真が、パソコンに取り込まれてスライド式に。
ステージを背面に、子ども達が着席。
子ども達と保護者の間に、広く空間が取ってあり、マイクが準備してあった。

先生の指示に従い、実行委員になった子ども達が、マイク前に出てきて挨拶。
その後、スライドを映しながら、ゆるやかなオルゴールのBGが流れ、二分の一成人式が始まる。

卒業式のように、子ども達が一人ずつ、たくさんの台詞を少しずつ分けながら掛け合っていく・・・という形式だった。

1997年、この学年の子ども達が生まれ、赤ちゃんだったときから1歳の誕生日を迎えt、幼稚園、保育園、そして2004年に小学校に入学。

小学校に入学してからは、遠足や運動会、校外学習で学んだことや見学旅行のことなど、それぞれを回想するようにスライドも流れる。

子ども達の掛け合いも佳境に。

間に、リコーダーの演奏と、運動会で踊った「魂叫び」の踊り、全員で合唱と、かなり盛りだくさんの内容だった。

子ども達の掛け合いの後、保護者代表4人のお母さんが、10歳を迎えた子ども達に語りかける。

生まれてくるまで、不安で心配で、でも楽しみだったこと。
君たちが、お父さんとお母さんを選んで生まれてきてくれたこと・・・。

見ている私も、じんときて、息子が生まれてからの10年をボーッと振り返ってみた。

思いがけない来賓も!

息子が1~2年生の時に担任だったO先生。
O先生は息子が3年生になった年、異動で他の小学校に。

思いがけない再会に、子ども達も照れいた。

今まで、担任をしていただいた他の先生も、それぞれ御祝いの言葉を、子ども達に語りかけていた。


式典も終了。

その後、懇談会が行われ、解散。

私は、壁面に展示していた息子の作文を読んだ。

息子は・・・・。

「生まれてから、今まで一番うれしかったことは、妹が生まれたことです」と。

そして、一番悲しかったことが、大叔母さんが亡くなったことと書いていた。

それを読んだ瞬間、鼻がつーんとして、目から涙が出そうに・・・。

「もっと、いろんなことを勉強したい」とも。

ゆたちん、今のまま素直で、毎日元気に育ってね。
あなたが生まれてから、私も「お母さん10歳」だよ。

二分の一成人式、おめでとう。


議長決定

2008-02-20 23:34:16 | 生協日記
ようやく総会の議長が決定した。
事務所で打ち合わせ。

ウチの地区は、最後の最後までばたばたしそうな、そんな予感。

議長を引き受けてくれた委員さんは、5月に出産予定のため、間もなく産休に入る。
私が議長をすればいいのだろうけど、私や副委員長は「提案者」になるため、議長や司会を引き受けることは出来ないのだ。

「議長と言っても、ちゃんと台本があるから、その通りに進行していけばいいから、大丈夫だよ」
「はい」
「言い回しが難しかったら、自分の言葉で進行してもいいから」
「はい」
「議長と司会には、台本があるんだけどね・・・」
「委員長と副委員長、ないですね(笑)」
「・・・・・

そう、私と副委員長は、自分で言葉を考えていかなくてはならない。

わざと事務局に聞いてみた。

「私と副委員長、台本はないんですか~?」
「あるわけないやろ(笑)」

・・・あ、一蹴された。

あ~あ、めんどくさいな・・・。


副委員長が、おやつに「マンゴープリン」を作ってきてくれた。
それがまた、マンゴーペーストを使ったもので、生クリーム入りのプリンの層とマンゴーのみのゼリー層の二つに分かれていて、さらに、生クリームで飾り付けをしているという、めちゃめちゃ凝ったものだった!!

みんな「おししいね。すごいね!!」を連呼しながら、打ち合わせの合間に、美味しく食べた。
副委員長、器用だよなぁ・・・。

私も、あんな奥さんが欲しい・・・(あ、違うか
というか、あんな女性に、お母さんになれたらなぁ。
年は、副委員長の方が1つ上なんだけどね。



やっと自宅に

2008-02-19 22:36:31 | 日常生活
朝からいい天気。
今日は外出の予定を入れなかったので、やっとこさ、久しぶりに自宅に。
手抜き三昧だったブログの更新と、なんとかリビングの片付け。

暇なのか忙しいのか、相変わらずなんだが、思い立ったように「バナナマドレーヌ」を作ってみた。
しかし・・・。
ベーキングパウダーを入れ忘れ、ものすごく密度が濃い物体が焼き上がり「なんだこりゃ?」状態。
あんまりだったので、写真にも撮らなかった。
味はそこそこ美味しかったんだが・・・・。
次回、作ってみて、成功したら・・・ブログにもアップしますね。

それにしても・・・。
今週が「トラック同乗」だったら、本当によかったのに。
先週、めちゃくちゃ寒かったのに、その上、窓まで開けていたもんなぁ・・・。


娘が帰宅して、一緒にひな人形を飾った。
娘はとても喜んだ。
以前から「おひな様出したい」と言っていたので、ようやく、やっと・・・といった感じだ。

私自身、実は「おひな様」を持っていない。
娘が生まれて初節句の時、床の間に飾られた「おひな様」を見て、とても嬉しかった。

娘も今年6歳になる。
一緒におひな様を飾り付けられるようになり、母子で喜べるようになった。

総会終了まで忙しい毎日が続くが、自分自身を見失わないよう、軸をしっかり見極めたい。