Ribocco6 https://twitter.com/ribocco6
ライクのボタンが押せたり、リプライできるようになるから、今更ながらアカウント作ってみた。
しかしこれになるともう使い方がよくわからない、孤高の神ボッチ野人。(・ω・;)
Ribocco6 https://twitter.com/ribocco6
ライクのボタンが押せたり、リプライできるようになるから、今更ながらアカウント作ってみた。
しかしこれになるともう使い方がよくわからない、孤高の神ボッチ野人。(・ω・;)
まあまあそういう疲労の仕方に変化が出ているわけで、俺的には、以前から書いているように、いろんな部分をまんべんなく使っていると理解できるから、悪くない疲れ方と思っているけどね。どこか一か所に痛みがあるようだと、そこを汚してwしまうリスクが高まるからね。
ので、まあ痛くはないんだけども、昨日もかなりだるかったね。今日もいまいち。そのあたりはやはり時間がかかるようだね。
まあうまいこと走れたほうだと思う。狙い通りといえる。全体をまんべんなく鍛えて、底上げできるんじゃないかと期待できるのでね。自画自賛野人(`・ω・´)
じゃ、ツイートにするかな。
Ribocco6 https://twitter.com/ribocco6
ドストエフスキー病にかかっているロマン派野人には厳しいな。(・ω・;)
長いのはこちらのブログ、という棲み分けですかね。(`・ω・´)
まあこのブログはそういう重大な欠陥をいくつか持ってますね。糞です。わかっているはずです。
記事の修正や削除も面倒くさい。それで誤字脱字も訂正してません。┐(´д`)┌
ツイッターのリンクを一応つけときたい。
記事の修正がしにくいのも間違いない事実。本来なら、キジごとにボタンがあってもいいはずだろうけど、そうしないのは、編集させたくないからだろうね。悪意です。ファシズムです。差別です。
kkksss🥚🥚🥚kkksss🥚🥚🥚kkksss🥚🥚🥚kkksss🥚🥚🥚kkksss🥚🥚🥚kkksss🥚🥚🥚kkksss🥚🥚🥚kkksss🥚🥚🥚kkksss🥚🥚🥚kkksss🥚🥚🥚kkksss🥚🥚🥚
以前紹介したけど、修正するには、新規投稿を押してしまい、記事一覧にアクセスするのが速いと思う。