予告をしながら更新が1ヶ月途絶えました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/56dc45d0df6907e25053903e1a22cfae.jpg?1667141240)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/e45a73abfc7016be8ba9fb6093fa7708.jpg?1667141394)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/3aa3f4cbee57c41d7141af5696290b22.jpg?1667143219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/e46374cbf118d21a5bcc90f0dbf127cb.jpg?1667143219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d3/07fd0ca1c90c880a5d1d97883937229c.jpg?1667143219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/778efd5cb83862da51a96487a2716387.jpg?1667143104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/41cb68ce8afd343a3cb1f1c3b4670973.jpg?1667143935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ce/245db6950e88f4b4d75cb35c67f5a10d.jpg?1667143935)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/112d70643ecc69f3177e74680354d073.jpg?1667144257)
15時前に到着し、次に17時出発の尾道行きの船に乗らなければ帰りの電車に間に合わないため、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/9cb62a14367d1e2e008475d182f8624c.jpg?1667144257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/e7e3e9c9e8fb8b91fe66fbb1cf42a89b.jpg?1667144257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d7/bfb34f342642d3d34e21bf05daee3039.jpg?1667144257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/8be8d5bd4f3c25a42efcc5565ca2565a.jpg?1667145776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/eaa36b39bb6657cb758e7f3c5b38a4c1.jpg?1667147000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/7dc7c4357d5b790d43311514dd5bdc27.jpg?1667146817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/b420a331ac8a8a37accd34c83703591b.jpg?1667146964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/e0fdf48992f0284b9c92d7d409919b57.jpg?1667146964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/68223bead2d60466f16dc7af369cee49.jpg?1667147312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/26b7d72eb0aa361d1edc93cc93c989b5.jpg?1667147540)
今回は尾道編です!
尾道はサイコロの確率5/36、ちょっとお得感が上がります♪
しかし、これは私が振ったサイコロではありません。
友人が振って当てたのですが、希望の行き先ではなかったらしく(えー!大当たりなのに!?)、
買い取ってくれる人を募っていたので、
買います!と名乗りでました。
ただ、私も2回目振る前だったので、もしそれが尾道だったら買い取れなかったけど、
2回目は無事?尾道以外だったので、
買い取ることに。
尾道は行きたかったのです。
だって、猫の町ですから。
で、今回の同行者は母に決定。
尾道は坂が多くて大変と思ってましたが、
尾道を一望できる千光寺あたりはロープウェイで行けるので
母でも多分大丈夫。
当日、母は念のため登山用の杖を持参でいざ出発。
尾道行きは新幹線を利用できるのが魅力です♪
新大阪から福山まで新幹線で行き、そこから尾道まで在来線を使いました。
出発から2時間くらいで尾道着。
午前中は千光寺へ。
駅から15分くらい歩いてロープウェイ乗り場へ。
そこから千光寺公園まで登り展望台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/56dc45d0df6907e25053903e1a22cfae.jpg?1667141240)
瀬戸内海が見えるーヾ(*´▽`*)ノ
尾道の町並みと海と島々の景色、よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/e45a73abfc7016be8ba9fb6093fa7708.jpg?1667141394)
千光寺公園内の売店で買った瀬戸内レモンと瀬戸内みかんのソフトクリーム。
レモンはやや酸味がありみかんは甘かったです。
さて、まずここで行きたかった場所は
尾道市立美術館
です。
猫好きの方ならご存知かも知れませんが、
美術館に入りたい猫のケンちゃんと警備員さんの攻防でたびたびメディアに取り上げられるあの美術館です!
美術館には猫のオブジェがいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/3aa3f4cbee57c41d7141af5696290b22.jpg?1667143219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/e46374cbf118d21a5bcc90f0dbf127cb.jpg?1667143219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d3/07fd0ca1c90c880a5d1d97883937229c.jpg?1667143219)
さっそく中へ入るとその日はちょうど特別展の初日だったので、
警備員さんいらっしゃいました!(常駐じゃないんですよ)
一緒に写真をとお願いしたところ、
快く撮ってくださいました(人´∀`*)
しかし私の母がスマホでうまく撮れず何故か2秒ほどの動画に…。
ブログに載せる許可撮り忘れたので載せないでおきますね。
警備員さんに「今日はケンちゃん来てないですか?」と聞いたところ、
来ていないとのことだったのですが、
後にツィーター見ると私たちが行った日に
ケンちゃん来館してたΣ( ̄Д ̄ )
『ホームグラウンド⁉︎👮♂️🐈⬛home ground』(20220910)🎨ここには、ケンちゃんの他にも #猫 が。。#隙あらば猫!#尾道 #尾道市立美術館 pic.twitter.com/jRwKHVTluK
— 尾道市立美術館 (@bijutsu1) September 11, 2022
会いたかったよーケンちゃん…(ノД`)
ニアミスだったみたい。
美術館を後にして次は千光寺に参って、帰りは猫がいるという猫の細道で坂を下っていきました。
細道の入り口でさっそく猫さん発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/778efd5cb83862da51a96487a2716387.jpg?1667143104)
のんびりとくつろいでました。
可愛かった♪
そのあと細道というだけあってほんとに細くてガタガタな階段を下っていきました。
ここで母の杖は活躍してくれました。
もうすぐ82歳になる母に自分の猫に会いたい欲求満たすために坂道降りさせる鬼のような娘…σ( ̄∇ ̄;)
無事に坂を下りきり、また尾道駅へ一旦戻って軽く昼食をとり、
午後からは船で瀬戸内の島へ移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/41cb68ce8afd343a3cb1f1c3b4670973.jpg?1667143935)
行き先は生口島の瀬戸田です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/2b95bdbf672c5b50838e4ed92771a4f0.jpg?1667143935)
約50分の船旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/2b95bdbf672c5b50838e4ed92771a4f0.jpg?1667143935)
約50分の船旅。
しまなみ海道の橋を見ながら島々の間を通り抜けていく眺めは気持ちよかったですヽ(・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ce/245db6950e88f4b4d75cb35c67f5a10d.jpg?1667143935)
そして瀬戸田到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/112d70643ecc69f3177e74680354d073.jpg?1667144257)
15時前に到着し、次に17時出発の尾道行きの船に乗らなければ帰りの電車に間に合わないため、
ゆっくり観光してられない。
目的地は一ヶ所なのですが歩くと母の足では20分くらいかかります。
行って観光して戻るとなると時間的に厳しい。
なので、いきなり母にレンタサイクルで自転車に乗ることを強要する鬼娘(((( ;゚Д゚)))
なので、いきなり母にレンタサイクルで自転車に乗ることを強要する鬼娘(((( ;゚Д゚)))
自転車だと目的地まで5分なんです。
ちなみに母は現役で自転車乗ってます。
なので無理難題を押し付けてるんじゃないんですよ!
母も歩くより自転車の方が助かるーと言ってたので迷わずフェリー乗り場の前のレンタサイクル屋さんへ。
ミニベロという車輪の小さめで安定感のある自転車を借り、いざ目的地へ。
そして着いたのがココ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/58a48ce75d48fc47b67396ea357312cf.jpg?1667144257)
耕三寺というお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/58a48ce75d48fc47b67396ea357312cf.jpg?1667144257)
耕三寺というお寺です。
このお寺の奥にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/15238ebc164729c4bd9f3813bd1d8af8.jpg?1667144257)
未来心の丘が目的地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/15238ebc164729c4bd9f3813bd1d8af8.jpg?1667144257)
未来心の丘が目的地です。
入口のお寺からは想像つかないような場所に辿り着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/9cb62a14367d1e2e008475d182f8624c.jpg?1667144257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/e7e3e9c9e8fb8b91fe66fbb1cf42a89b.jpg?1667144257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d7/bfb34f342642d3d34e21bf05daee3039.jpg?1667144257)
真っ白な大理石のモニュメントが広がる幻想的な場所はまさに映えスポットです!
この日は天気も良くて青空と雲とモニュメントのコントラストが最高に綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/8be8d5bd4f3c25a42efcc5565ca2565a.jpg?1667145776)
映え写真撮影(笑)
未来心の丘
さて、観光も終わり、母は自転車もスイスイ乗りこなし無事に17時出発の船に乗ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/eaa36b39bb6657cb758e7f3c5b38a4c1.jpg?1667147000)
あとは最後の目的、尾道ラーメンを食べて帰るだけです。
尾道駅18時23分発の電車に乗らなければならないので、駅のそばにあるラーメン屋さんを調べ、あとは17時50分に着いたら十分間に合う!
しかし船がやや遅れ、尾道に着いたのが18時!
急いで店に行き、尾道ラーメンを注文。
母には5分で食べて!!とまた鬼娘の発言(; ̄Д ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/7dc7c4357d5b790d43311514dd5bdc27.jpg?1667146817)
あっさりしていて好きなラーメンの味だった。美味しかったです。
本気で5分で食べようとする母に、10分はあるから落ち着いて食べて…と謝り、10分で食べ終わりすぐに駅へ。
5分の余裕をもって無事に電車に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/b420a331ac8a8a37accd34c83703591b.jpg?1667146964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/e0fdf48992f0284b9c92d7d409919b57.jpg?1667146964)
バタバタした旅になったけれど、盛りだくさんで楽しかったです。
私の無茶振りに着いてきてくれた母も楽しかったらしいです。
母、若いわ…。
ということで、次回のサイコロきっぷ旅も母と行くことになりましたー(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/68223bead2d60466f16dc7af369cee49.jpg?1667147312)
「飼い主の母元気だからってあまり無茶させちゃだめにゃゼ!」
はい、次はゆっくり旅にします…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/26b7d72eb0aa361d1edc93cc93c989b5.jpg?1667147540)
自分用のお土産の瀬戸田レモン漬け、めっちゃ美味しかったです(๑´ڡ`๑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます