5年生 ユニークな発想
マクドナルドで吹き出しそうになりました

ある日マクドナルドでハンバーガーを食べ
コーヒーを味わっていた時です。
近くに座っていた小学5年生くらいの女の子が
何やらゴミ箱の方をずっと見つめています。
食べ終わった男性がゴミを捨てているのも、じ~と見つめていました。
??? なんか少し変わったお子さんだな~と。
その女の子が食べ終わって立ち上がり紙くずなどを持って
ゴミ箱の方ではなく
何を思ったのか店員さんの方へ行きました。
ますます変わったお子さんだな~??

女の子が店員さんに質問しました。
「おす(男性)のゴミ箱はありますが、めす(女性)の
ゴミ箱はどこですか?」
店員さん???? 沈黙が流れました。
私は吹き出しそうになりました。
その女の子はゴミ箱の捨てるところの「おす(押す)」を
男性用の「オス」と勘違いしたようです。
たまたま男性がゴミを捨てていたので
そう思ってしまったようです。
それで「めす」が見当たらないので店員さんに聞いたようです。
子ども達の発想は本当にユニークです。
しかもこのお子さんは自分の疑問を自分で行動して
解決しようとし、誤解を解くことが出来ました。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」とも言いますが、
子ども達から学べることがたくさんあります。
マクドナルドで吹き出しそうになりました

ある日マクドナルドでハンバーガーを食べ
コーヒーを味わっていた時です。
近くに座っていた小学5年生くらいの女の子が
何やらゴミ箱の方をずっと見つめています。
食べ終わった男性がゴミを捨てているのも、じ~と見つめていました。
??? なんか少し変わったお子さんだな~と。
その女の子が食べ終わって立ち上がり紙くずなどを持って
ゴミ箱の方ではなく
何を思ったのか店員さんの方へ行きました。
ますます変わったお子さんだな~??

女の子が店員さんに質問しました。
「おす(男性)のゴミ箱はありますが、めす(女性)の
ゴミ箱はどこですか?」
店員さん???? 沈黙が流れました。
私は吹き出しそうになりました。
その女の子はゴミ箱の捨てるところの「おす(押す)」を
男性用の「オス」と勘違いしたようです。
たまたま男性がゴミを捨てていたので
そう思ってしまったようです。
それで「めす」が見当たらないので店員さんに聞いたようです。
子ども達の発想は本当にユニークです。
しかもこのお子さんは自分の疑問を自分で行動して
解決しようとし、誤解を解くことが出来ました。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」とも言いますが、
子ども達から学べることがたくさんあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます