さんぽみちクラブ 子育ては失敗・ほろ苦さ時々喜び

子育ての失敗や苦い経験、喜びなどを書いています。小学生、高齢者を応援する人生ゲームも紹介しています。

男は人生で3度だけは泣いていい

2025年01月18日 | 人生のさんぽみち

男は人生で3度だけは泣いていい

  懐かしい?昭和の時代、近所のおじさんが

  「男は人生で3度だけ泣いていい」と

  教えてくれました。

        

   3度というかその3種類のときは泣いてもしょうがない

   と言うことだったようです。

   当時の一般論だったのか、そのおじさんの個人的な

   見解だったのかは分りませんが。

   逆に言えば、男はそう簡単に泣くもんじゃない、

   苦しさも厳しさも乗り越え家族を守るものだという

   昭和の男像があるような気がします。

 

         

 

 一つ目は

 「家族が亡くなった時」だそうです。

 最愛の家族を失う時、人は誰もが涙すると思います。

 人生一番の悲しみだと思います。

 

   二つ目は「全財産の入ったお財布を落としてしまったとき」

   だそうです。

   今は、全財産の入ったお財布を持ち歩くなんて考えられませんが。

 

 三つ目は

 「お袋さんの作ったお弁当を忘れた時」だそうです。

 お袋さんが早起きしてお弁当を作る家族愛の思い 

 工夫をこらした美味しいお弁当

 栄養バランスのとれたお弁当

 本人の好きなおかずをふんだんに入れたお弁当

 それを忘れてしまった時、男は泣いていいと言うから

 どれだけ大切かよくわかります。

 現在の時代でも

 通じるものがあると思います。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成人式 若者の未来を信じよう | トップ | 「お父さんの子はいつ生まれ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人生のさんぽみち」カテゴリの最新記事