さんぽみちクラブ 子育ては失敗・ほろ苦さ時々喜び

子育ての失敗や苦い経験、喜びなどを書いています。小学生、高齢者を応援する人生ゲームも紹介しています。

彼岸花の秘密2 昔の人の知恵

2020年09月16日 | 子育ての苦い経験・喜び
 彼岸花の秘密2 昔の人の知恵 
    
 彼岸花が川の土手に群生している理由は昨日書きました。
 そんな話をしている時に、
 ある方に「お墓もそうだよね~」と言われました。

 私は、そもそも彼岸花というのは、
 秋のお彼岸の時期に咲くので、お墓参りの時に咲く花として
 お墓の周りに植えるようになり
 いつしか彼岸花という名前になったのでは
 と思っていました。


    

 もちろん時期的なものも
 植える理由の一つだったのかも知れませんが
 本当の理由はどうやら別の所にあったようです。
 それは土手に植える理由と同じでした。
 お墓の周り・・・
  
 そう・・・昔は「土葬」だったのです。
 ですから遺体が損傷を受けないようにお墓の周りに
 彼岸花を植えたのでした。
 そして害虫などから彼岸花の根の毒で、
 遺体を守っていたのです。
 現在では火葬が法律で決められている事から
 土葬はなくなったので、
 新しいお墓には彼岸花は少ないと思いますが。

 あらためて昔の人の知恵には、驚かされます。
 彼岸花が咲いているのを見ていると
 そんな昔の人の願いが込められていたのかと
 少し感慨深くなります。

 ※予断ですが、埼玉県日高市の巾着田は、新型コロナの影響で
  「今年は見学できません」という看板が出ていました。
  散策予定の方は確認した方が良いと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花の秘密 | トップ | 自動車屋さんの生き残りをか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子育ての苦い経験・喜び」カテゴリの最新記事