まだまだ、蒸し暑い毎日ですが、朝夕の空気は、秋の匂いがします。
今年もこの時期、勝手ながら少し長いお休みをいただきますm(__)m
夏季休業 8月29日(月)~9月6日(火)
夏が終わり、9月7日(水)から 輪の秋が始まります。
「括-いろいろ遊び色あそぼ-」のイベントから、スタートです。
ご来店を心より、お待ちしています。
まだまだ、蒸し暑い毎日ですが、朝夕の空気は、秋の匂いがします。
今年もこの時期、勝手ながら少し長いお休みをいただきますm(__)m
夏季休業 8月29日(月)~9月6日(火)
夏が終わり、9月7日(水)から 輪の秋が始まります。
「括-いろいろ遊び色あそぼ-」のイベントから、スタートです。
ご来店を心より、お待ちしています。
布を紐で括って染める。
そこから生まれる色と柄の重なりは、人の記憶の中にあるイメージを呼び起こします。
配色と濃淡、ぼかしやにじみなどを楽しむカラフルな作品の数々。
チーフ、手ぬぐい、ストール、衣類、バッグ、前掛けなどが展示販売されます。
The Fabric Nakano さんが、静岡県浜松市から届けて下さいます。
どうぞ、お楽しみに♪
店先のススキの大鉢の根元に、ナンバンキセルの花が咲きました。
お客様のSさんが、冬に種を植え付けて下さったものです。
この花には葉っぱが全くない、つまり葉緑素がないので、自分では養分をつくれないそうです。ススキやカヤなどの根元で育つ寄生植物です。
万葉集では「思ひ草」という名前。確かに、うつむいて恋の行く末を思い悩んでいるような姿にみえますね。
この時期、ススキの根元を探してみると見つかるかもしれませんよ。
このところ、空気に秋の匂いを感じるようになりましたね
華やかな手描きの和ろうそく(1050円税込)に、秋の花々が揃いました。
彼岸花、われもこう、すすき、コスモス、菊、もみじ、おみなえし、りんどう、ほうずき。
お彼岸のお供えにいかがでしょう。
災害非常時には役立つ、和のインテリアとしてもおすすめします。
鋳物のろうそく立てもご用意しています。
久しぶりにならまちに出かけました。
世界遺産の元興寺からスタート。
平城遷都の折に、飛鳥寺(法興寺)は新京に移され、元興寺と改名されました。
飛鳥寺から運び移された日本最古の瓦が、今も本堂などの一部に使われています。
色のグラデーションが面白いです。当時は均一に焼くことは難しかったからでしょうか?
それにしても、1300年以上前のものが、瓦として今もちゃんと使えるなんて!(゜o゜)
お昼は、カナカナごはんをいただいて。
「うぐいすのふん」洗顔料を買ったり・・・w
お休みのところも多かったけど、新しいいろんなお店ができていて面白かったです。
暑くて暑くて汗びっしょりになったので。
銭湯で、汗を流して帰りました
ここのスチーム風呂の装置は、レトロ感たっぷり。
最近はすっかり観光化された「ならまち」ですが、しっかりと生活感も残っているところが楽しいです。
今春、近鉄大和八木駅前にオープンした「かしはらナビプラザ」。
一階ロビーの観光案内コーナーでは、飛鳥、藤原、桜井、吉野など中南和観光の情報が得られます。
各観光スポットの地図やイベント情報のチラシがたくさん並んでいてなかなか面白いです。近くにも、私がまだ知らないところ、行ってみたいところがたくさんあるんです。
とりあえず今回は、御所まち散策マップと今月25~27日の宇陀松山夢街道 町並みライトアップのチラシをゲットしました。「いつかは行きたい」という気持ちに、現実味が帯びてきました^^
二階イベントスペースでは、様々な展示や催しが企画されていて、17日までは「ぼくらのヒーロー大集合」と題して、アトンおもちゃ館さんのコレクションが展示中です。おもちゃだけでなく、懐かしい家電製品なども並んでいました。アトンさんのコレクションってほんと、無尽蔵なのですね~
落ち着いた和柄をお好みの方には、こちら。
20ポケットがついたカードホルダー(1470円税込)。
お買い物時も、目的のカードが見つけやすくて、更に便利。
麻の感触とモダンな和柄がとてもおしゃれです。
収納量もたっぷりで、がま口の二辺が大きく開くので、取り出しやすいカードケース(1260円税込)。
お買い物ポイントカードが、お財布から溢れ出しそうな方にお勧めです。
カードケースにきちんと整理して、レジ前で慌てない!これが理想ですね^^
でもこのカードケースを持ち忘れたら、絶望的ですけど・・・w