二日間、よく降りましたね
飛鳥光の回廊2015は、二日目も全体のろうそく点灯は見送られましたが、
各会場では、準備していた催し等は開催されていました。
イベントは、お客様だけでなく、迎える側も楽しんでしまうことが大切ですね。
この日も午後から夕刻まで、「竹絃遊の会」の皆さんの和の調べが奏でられていました。
濡る尾花 古の地に伍の音色・・・時を戻す術があれば
二日間、よく降りましたね
飛鳥光の回廊2015は、二日目も全体のろうそく点灯は見送られましたが、
各会場では、準備していた催し等は開催されていました。
イベントは、お客様だけでなく、迎える側も楽しんでしまうことが大切ですね。
この日も午後から夕刻まで、「竹絃遊の会」の皆さんの和の調べが奏でられていました。
濡る尾花 古の地に伍の音色・・・時を戻す術があれば
一日目、あいにく夕刻から本降りとなり、6時からのろうそくの点灯は中止となってしまいましたが。
板蓋の宮跡では、雨の中、幻想的な光景が見られました。
竹絃遊の会の皆さんの演奏会も
お向かいの天理教岡教会の方々が、大きなテントを貸して下さったこともあって、
雨の合間、一時間余り、笛と箏の演奏をしていただくことができました。
聖心学園、筝曲部の生徒さんたちによる箏の音色で聞く「花は咲く」は、とても素敵でした♪
今夜、二日目のお天気は、夕方からの回復に期待したいところですが。
「ほうせんか」、「天竜川」、「かさじぞう」、「日本名歌集」・・・
そして、この地にちなんだ「飛鳥伝説」など、美しい笛と事の音色をご披露いただく予定です。
ただ今展示中の「まほろば陶染房」さんの手染めの小物が好評です。
藍染めのメガネスタンド。そのまま、バッグに入れても使用できます。
手染めの麻布でつくったポーチ。通帳が入るサイズです。
手染めの楽しさがあふれてますね♪
さて、明日香村では、29日(土)と30日(日)の二日間、「飛鳥光の回廊2015」が開催されます。
これまでより、半月ほど早い開催。
輪Rinでは、夕刻6時から、笛と箏の演奏会を予定しています。
今年もこの日のために、新しい楽曲の練習を重ねてきてくださいました。
ちょっと足を止めて、お楽しみ頂ければと思います。
涼しい夜風、夏の名残を感じながら、是非ゆっくりとお散歩にお出かけください。
陶芸と染色の作品展、始まりました!
奈良の風景をテーマにした型絵染めの額の数々・・・
型絵独特の図案化された表現と色が大好きです。
器も、お手頃価格で色々並んでいます。
是非、楽しんで下さい。
30日、日曜まで開催中。
まだまだ残暑は厳しいことかと思いますが、来週から、陶芸を楽しむ皆さんの作品展示と販売が開催されます。
大和三山飛鳥窯、まほろば陶染房 彦庵、遊釉倶楽部の仲間たちがご参加下さいます。
日常使いにちょうど良い品が見つかるかもしれませんね。それぞれの個性あふれる作品をどうか、お楽しみ下さい♪
同時に行われる型絵染などの染色作品の展示では、手染めの布でつくったバッグや小物の販売もあります。
こちらもこだわりの色使いが素敵ですよ。
尚、10日間の会期中、24日(月)と25日(火)はお休みになりますので、ご了承お願いいたします。
久しぶりに再会する友人たちのために予約しておいた'ことだまランチ’。
私は留守番の予定でしたが、急遽、店の入り口に「13時まで外出します」のメモを貼って、参加することにしました♪
お店には所用で何度か訪れているので、入口の引き戸は間違えることなく一発で開けることができましたw
今日はランチを頂けるのでワクワク♪
夏野菜満載!ひんやりと冷たい料理、さっぱりとした味付け・・盛夏の身体に配慮した献立です。
かわいいデザートにはすいかのジュレも♪
友人たちからも「また来たい!」って言ってもらえました。次は気になる韓国風かき氷だね♪
色とりどりの天然石やガラス、金糸銀糸等・・・
中に入れるオブジェクトは、色、形だけでなく、重さの違いも考えて取り合わせます。
出来上がった万華鏡の映像をスマホやタブレットで撮影して楽しむこともできるんです♪
今日は、18名の方がご参加下さいました。
自分だけのお気に入りの万華鏡の中で、癒しの時間を過ごして下さいね。