輪-Rin News

繋がる人の輪
季節の風を感じながら過ごす大切な時間。

夏季休業〔8月30日(金)~9月5日(木)〕いたしますm(__)m

2013年08月28日 | 輪Rinだより

つい数日前までの息苦しい程の暑さが、嘘のように治まりましたね。

朝夕のひんやり涼しい風に、ようやく夏の終わりを感じます。

今年も勝手ながら、一週間の夏休みを頂きます。

 

ひと足早く開花。彼岸花の園芸種、リコリス=スプレンゲリー。

ピンクの花びらに、ほんのりブルーを帯びた不思議な色です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まほろば陶染房作品展・9月12日(木)~16日(月)

2013年08月28日 | ギャラリーから

陶芸を楽しむ仲間たちの作品展が開催されます。

コーヒーカップ、小皿、茶碗、ぐい呑み、花器、陶の灯りなど、日常使いに最適な作品の展示と販売をします。

そして、染めの作品では染め額、スカーフ、のれん、バッグ、小物入れ、コースターなどが並びます。

個性的な装いやインテリアに、取り入れてみてはいかがでしょう。

陶器も染めも、手づくりならではの温かみ溢れる作品たち・・・

是非、ゆっくりとご覧下さい。

また、期間中の14日(土)と15日(日)の二日間、開催される「飛鳥光の回廊2013」では、

夕刻より、竹絃遊の会の皆さんと聖心学園筝曲部、有志の生徒さんによる演奏が行われます。

曲目は「平城山こえて」、「荒城の月 変奏曲」、「復興支援ソング 花は咲く」他。

秋の夕べ、尺八と箏の音色をお楽しみ下さい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥光の回廊2013

2013年08月22日 | あすか便り

連日、熱風地獄のようですね。

ほんとに、秋風が待ち遠しいです。

9月14日(土)、15日(日)、恒例の「飛鳥光の回廊」が開催されます。

今年は、17:45より10分間隔で、飛鳥駅からシャトルバスが運行されるので、各会場を効率よく見て廻れそうです。

そして万葉文化館西側では、「光のマルシェ」と題して、飲んだり食べたりしながら、ジャズ演奏のステージが楽しめるスペースも企画されています。

今年は、新しい趣向を考えて下さっている様子なので、とても楽しみです♪

さすがに来月半ばともなれば、猛暑も治まることでしょうね(*_*;

虫の音を聞きながら、是非、のんびりと散策にお出かけ下さい。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Repot:がま口型紙講習会

2013年08月21日 | ギャラリーから

口金の大きさ、形状は色々ですが、型紙はフリーハンドでも描けます。

型紙のどの部分が、どこになるのかさえ理解できれば、あとは

出来上がりを想像しながら、縦横マチ幅のサイズ、デザインも自在♪

先生の分かりやすい説明のお蔭で、早速、創作意欲が湧いてきました!

生地を組み合わた布接ぎのデザインに挑戦したいです^^

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥柄のトートバッグ

2013年08月09日 | ショップから

沖縄の紅型染めで、飛鳥柄のトートバッグができました!

来月に入ると、開花が気になり始めます^^明日香の里を真っ赤に染める彼岸花。

あくまでも、さりげなく飛鳥なバッグです。by 紅屋(NOINOI BINYA PLUS)さん。

ちょっとしたお出かけ用に、エコバッグとして、お弁当用のサブバッグとしても活躍しそうです。

両面手染め柄です。1400円(税込)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Workshop:がま口型紙講習会

2013年08月04日 | ギャラリーから

2度に分けての手づくりがま口講習会で、がま口づくりの楽しさに、はまってしまった方々からのリクエスト講習会です。

手芸材料店では今、色々な形、大きさの口金が販売されていますが、それに合わせて自分の思い通りのがま口を作れたらもっと楽しい!

そこで、口金の形状に合わせて、自分で型紙を起こす技を教えていただきます。

・日時:8月21日(水) 13:15~15:30

・場所:輪Rin ギャラリー

・講師:松前章子先生

・参加費:1300円

・持ち物:ものさし(30cmくらい)、ペン、型紙用紙(カレンダーの裏など)

      作りたいがま口の口金がある方はご持参いただいてもOKですが、当日は、作品づくりの実習はありませんのでご了承ください。

 参加ご希望の方は、前日までにご連絡ください。(0744-56-1180 輪)

 自分だけのサイフやポーチ、大作のバッグもつくれるようになれたらうれしいですね~♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする