V6の番組の宣伝
面と向かって言えないこと!
大人の主張
私の場合
旦那さんのネガティブ応答。
例えば
「〇〇始めようと思うんだけど。」
と、呟くと
「はぁ~!何それ!」
三日坊主になりがちなことは、
自覚してるよ。
でも、いきなり そう言われると、
やる気無くす。
「友達と、ランチ行ってくる。」
子どもに
「母さんだけ 美味しいもの食べに行くらしいよ。」
これが、子どもに関係する集まりなら、ハードルが低くなるんだけど。
今は、子どもと関係ない繋がりを作りたいって思っているからね~。
家族で 出かけるには、
外食も 全然オッケーなんだけど。
私が ひとり 出かけるのに
ダメとは言わないけど、
少し、ネガティブを被せてくる。
じゃあ、一緒にと、提案すると、
「何で~?」って~。
なんだかね~。
老後が、想像されて。
旦那さんは、
「石橋を叩いて、渡る」タイプ
私は、とりあえず 渡ろうとするタイプ
買い物にしても
(高額な買い物の場合)
旦那さんは、慎重に ネットで調べて、下調べに時間を費やす。
私は、店員さんからの情報や自分の直感を信じて買おうとする。
そうすると、ストップ(旦那さんから)かかる。
どうしても欲しいもので、自分で買えるものは、こっそり買っちゃう。
不登校の三男
今は、くまモン先生の事務所にひとりで行くようになってるけど、
旦那さんには言っていない。
何故なら、
「じゃあ、学校に行け。」と言うはず。
今は、三男に学校のことを言わなくなっているのが、
また、言い出す。
だから・・・。
もっと、三男のことも 私のことも
信じてほしい。
↑
私が一番言いたいことなんだよね。
\(+_<)/