goo blog サービス終了のお知らせ 

迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

可愛い子には旅をさせろ(ジェリーベリー牧場物語)

2014-07-16 15:48:30 | Jerryberry  (ジェリーベリー牧場物語)





きのこ谷に流れる、きのこ川を上る一艘の小舟。



























船頭のまり。

トロと遊び過ぎて、お財布が寂しくなってきたので、
今年の夏は、船頭さんのお仕事をする事になりました。

トロもお手伝いをしていますが、
『みんなの家』を建てた時の、チェブラーシカのように、
あんまり役にはたっていません。(^^;)










木の子ちゃん。










葉の子ちゃん。










星夜くん。










葉の子ちゃんと星夜くんは、兄妹。
木の子ちゃんは、二人の幼なじみ。










三人の両親たちは、可愛い子には旅をさせろとばかりに、
家を出て、ひと旗上げて来い、
故郷に錦を飾るまで帰ってくるなと言い、
三人を旅に出しました。

少しばかりの身の回りのものと、
星夜くんのお父さんの愛馬のアオをお供に、
何処といって当てのない旅に出た三人。

迷子の森という場所にある、迷子村を通った時に、
きのこ谷で家と牧場の留守を預かってくれる人を探している夫婦がいる事を、
小耳にはさみ、
先ずは住まいを探さねばならないので、
これ幸いと、きのこ川を上ってきのこ谷に向かう事にしました。










まり船頭 『お三人さんは、どっから来なすったんですかい?』
(何で、こんなしゃべり方になるの?)(笑)

木の子 『二山と三森超えた小さな村から来ました。』

トロ 『遠いところから、来なすったニャ~~~。
世の中は、広いニャ~。
トロも、いつか放浪の旅をしてみたいニャ~~~。』









































そして、随分ときのこ川を上って来ると、
やっと、そのご夫婦の住むきのこ牧場に一番近い岸辺へと着きました。

この頃には、もう辺りはすっかり暗くなっていました。

三人 『船頭さん、どうもありがとうございました~~~。』










まり船頭 『気つけて行くんだよ。
この辺には、ムジナが出るっていう噂だからね。
だまされるんじゃないよ。』

トロ 『ニャ~~~。』










三人 『ありがとう~~~!
船頭さんも、お気をつけて~~~。』





































そうして三人は、
きのこ谷の村長さんが設置してくれた、
この村にしてはモダンすぎる街灯だけを頼りに、
きのこ牧場へと向かいました。














































星夜 『落ちないように、しっかりつかまっててね。』

木の子 『うん。』



















・・・・・つづく。







やっと、jerryberry dollがやってきました~~~!\(^▽^)/

追跡を見ると、今朝早く最寄りの郵便局に到着したみたいなので、
今日中に到着するかなぁ♪♪♪と楽しみにしていました。

今日は、ブライスの写真を撮るつもりだったのですが、
午前中にjerryberry dollが到着したので、
早速写真撮る事にしました。
(unaまりは、船頭さんの格好をして、すでに待機中でした。)


先ず、到着した箱が、全体的にこじんまりとしていたので、
ホッとしました(笑)。
球体っ子などを三体買ったりすると、
とんでもなく大きな箱に入って来る事があるので、
ダンボールのコンパクトさは、嬉しかった(笑)。

中の人形の箱も、丁度unaの箱位のサイズで、
チラッと見えたお顔も、こじんまりと小さく、
それで又、・・・ホッ。(笑)

とにかく、もう人形やら、雑貨やらで、
家が満杯状態なので、
コンパクトなのは、嬉しいのです♪♪♪











女の子にしようと思っていた、
向かって右の、Berryは『木の子ちゃん』。
向かって左の、Pennyのsleepyの子は『葉の子ちゃん』。

オビツの21センチボディなので、
ベッツィーの服を着せようと思っていました。

サイズ、ぴったり!
服は色違いで二着作る事が多いので、良かった♪♪♪










向かって右の、Berryのsleepyの子は『星夜くん』。
読みは、『せいや』か『ほしや』か『ほしよる』か、
まだ決まっていません。
でも、『星』という字は、絶対に入れる事は決まっていました。

理由があるんだけど、それはその内・・・。










星夜くんと葉の子ちゃんの幼なじみの、
木の子ちゃん。

三人の中で、一番しっかり者・・・かな?



















葉の子ちゃん。










幼なじみの木の子ちゃんと同じころに生まれたので、
お母さんが、木の子ちゃんと似た名前をつけてくれました。

葉の子ちゃんは、ちょっとのんびり屋さん。
いつも、うつらうつらしています。(笑)










星夜くん。

心優しい男の子。
・・・もしかして、ちょっと木の子ちゃんの事が好き?(笑)





・・・と言う訳で、無事きのこ谷に到着した三人。

いよいよ、『ジェリベリー牧場物語』の

はじまり、はじまり~~~!!!


JERRYBERRY可愛いです♪♪♪

ペイントメイクなので、おもちゃっぽさはありますが、
そこがいい!

可動ボディなので、お話に登場させたり、
ドルハや小物や雑貨を使って撮影するのにピッタリだと思います。

扱いやすさも、まあまあ。
私が持ってる以前のアゾンのボディは、腰に強化のためかバネが入っていました。
JERRYBERRYは、そのバネが入っていない分腰がクニャっとしますが、
バネが入ってると座らせる時に、ちょっと座らせづらいので、
私は、JERRYBERRY Dollに使ってあるアゾンのボディの方が好みです。

楽しくなるな~~~♪♪♪
いっぱい遊ぶぞ~~~!\(^▽^)/


(出演者:jerryberry doll Berry 木の子ちゃん

jerryberry doll Penny sleepy 葉の子ちゃん

jerryberry doll Berry sleepy 星夜くん
特別出演:moof una・ナーちゃん

リボルテックトロ)





アンルちゃ~~~ん!
ショートのウィッグ、被せてみたよ~~~!

これが私が持ってるので一番ショートなんだけど、
やっぱりちょっと、丸顔がより丸顔に見えるかな?







衿足が長い方が、似合うかも。

でも、好みだからなぁ、
衿足が長い方が、ちょっとカッコいい系になるね。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする