ここは、きのこ谷の寺子屋。
たった一人きりだった生徒も、段々に増え、
今日もまた一人新入生がやってきました。
河童女子先生 『皆さん、
新入生のいがぐりの介君です。
一緒に仲良くお勉強しましょう。』
みんな 『は~~~い!』

河童女子先生 『いがぐりの介君が、
分らない事があったら、
教えてあげて下さいね。』
みんな 『は~~~い!』


いがぐりの介

寺子屋のみんな
向こうから、
囲炉裏屋のおたまちゃん
磯野家のワカメちゃん
ゴンベイちゃん
(ゴンベイちゃんは牧場を経営してますが、
まだ子供なので、寺子屋にも時々勉強しに来るのだ。)


河童女子先生 『それでは、いがぐりの介君、
ゴンベイちゃんの隣に座って下さい。』
いがぐりの介 『はい。』

河童女子先生 『その前に、
ちょっと部屋の中が暑くなってきたので、
障子を開けてくれますか?
障子の開け方は、分りますか?』
いがぐりの介 『はい、分ります。』





これで良かったどうか、
チラッと河童女子先生の反応をうかがう、
いがぐりの介。

それでいいんですよと言わんばかりに、
首を二回縦に振ってくれた、
河童女子先生。

ホッとして、
自分の座布団に向かう、いがぐりの介。


ゴンベイ 『よろしくね。』
いがぐりの介 『はい、よろしくお願いします。』
いがぐりの介を見てから、見ると、
やけにオヤジっぽい顔に見えるゴンベイちゃん(笑)。

河童女子先生 『それでは、
いがぐりの介君には、まず字を書いてもらいます。
勉強には、まず言葉です。
言葉には、魂があります。
それを、言霊と言います。うんぬん・・・・・。』

・・・・・。

なんだか難しそうだなぁ・・・と思う、
いがぐりの介。

寺子屋には、色々な年の子がやって来るので、
その子によって、勉強する事が違います。
お習字をする子。
巻物を読む子。

お裁縫を習う子。
本を読む子。

皆がお勉強するのを見守る、
ニャンコ先生の招き猫。
きのこ谷では、
和室のあるお家には必ず置いてあり、
そのお家やお店に福をもたらしてくれます。
その代わり、お供えを忘れると大変な事になります(^^;)。

・・・・・・・そして。
おんばあ 『さあ、さあ、みんな、
勉強はそん位にして、
おやつの時間だよ。』
みんな 『わ~~~い!』

きのこ谷の寺子屋では、
ひとしきりお勉強をすると、
河童女子先生のおばあちゃんのおんばあが、
手作りのおやつを出してくれるのです。

でも、今日は、
障子を貼り替えたばかりなので、
おんばあの腰の具合が悪く、
うさぎやの雪うさぎもちを買ってきました。

お天気がいいので、
縁側でおやつをいただきましょう♪♪♪

河童女子先生 『おんばあ、腰の具合はどうだ?』
おんばあ 『ぼちぼちだなぁ。
・・・しかし、何だな、
今回の障子貼りは、失敗したな。
シワだらけだ。』

おんばあ 『近い内に、貼り直さないといけないね。』
河童女子先生 『おんばあは腰に悪いから、
今度は私一人でやりますよ。』
おんばあ 『一人じゃ、大変だろう、四枚もあるからなぁ。』

おんばあ 『・・・そうだ。
障子貼りを手伝ってくれる子は、いるかい?』
みんな 『は~~~い!は~~~い!は~~~い!』
おんば 『おや、そうかい、皆手伝ってくれるんだね。
じゃ、今度の日曜日、
朝ご飯を食べ終わったら、ここに集まっとくれ。
お昼はおんばが何か作ってやろう。
障子貼りの後は、子供会だ。』
みんな 『わ~~~い♪♪♪』
おんば 『手巻きずしパーテーでもやろうかね。』
みんな 『わ~~~い♪♪♪ わ~~~い♪♪♪』

寺子屋のみんな

今日は、松五郎ちゃんはお休み。
(着物が、足りないのだ。)


磯野家の端午の節句で使ったセットを、
今度は、家の中から撮ってみました。

雪見障子を作ったなんて、書いちゃいましたが、
開け閉めする部分は、作っていません(^^;)。
なので、雪見部分はいつも開いたままです。(笑)
いつか、作ろうかな。(・・・多分、作らないね。)(笑)

昨日、おさびし山で登場した、
祠に入ったニャンコ先生。
昨日は借り留めで、屋根がズレちゃってたので、
ボンドでちゃんと貼りました。
画像検索したら、屋根がこんな感じの祠があったので、
細い板を重ねて、こんな風にしてみました。
部屋の中に置くなら、色はこのままでいいかな。

今日の新入生の、いがぐりの介君は、
ヴィンテージベッツィのケロミちゃんです。
ケロミちゃんは、髪がグシャグシャだったので、
思い切ってヅラ子にしちゃいました。
表情もちょっとパッとしない子だったので(^^;)、
眉毛も消しちゃって、困ったちゃんにしちゃいました。
・・・で、おかっぱヅラを被せてみたのですが、
何かなぁ・・・(笑)

そこで、トナーベチのカンタ君に作ったいがぐり坊主のヅラを被せてみたら。
・・・あれ?可愛いんでないの?(笑)

ならば、いっその事男の子にしちゃおうか。

あれぇ、可愛いわぁ、とっても好みの子になっちゃいました(笑)。

いつもは、いがぐりの介、
時々いがぐり頭のボーイッシュな女の子
いがぐりちゃんにしようかな。
(出演者:しっぽ・軍手人形 河童和風女子 河童女子先生
しっぽ・軍手人形 河童和風おばあ おんばあ
寺子屋のみんな)