りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

星蘭ひとみさんの専科移動

2019-12-01 16:23:57 | 趣味
これは驚きました!

入団のころは、その美貌を見つめるためにオペラでおいかけたほどです。

飛び抜けた美貌。身長もそこそこある。
これは、数年後はトップ娘役か?と思いました。

でも、お芝居もお歌もダンスもまだまだ未熟な感じはしました。なんとなく、イカツイので肩を隠したお衣装のほうがいいなぁと思っていました。
別に嫌いではありません。
これからも頑張って頂きたいお嬢さんです。

が、昨日公式発表で、専科移動をしてこれからは映像中心に活躍させることになるとのこと。

大昔、先日お亡くなりになられた八千草薫さんが、舞台に数年立たれたのち、映画専科みたいなところに配属され、数々の映画に出演された…そのような使われ方をこれから星蘭さんはされるのでしょうか?

在団しながら、テレビのドラマのヒロインをやって、戻ってきてトップ娘役に就任したりしたこともありましたが。

たとえば、朝ドラ「ひあの」のぴあのちゃんこと純名りささんとか…。

星蘭さんの美貌はたしかに飛び抜けています。
これからどうなっていくのでしょうか。

ただのヅカ好きであるりらには、さっぱりわかりません。

そのうち大々的になにかしら発表されるのでしょうか???

香水

2019-12-01 16:06:47 | 趣味
香水も種類は色々あるし、香りなど把握しきれない数があります。

香りの好き嫌いも、人それぞれに違います。

タカラジェンヌは、その時のお役などによって、香水を変えるようで。その役の自分なりのイメージで選んだりしています。

タカラジェンヌの近くにいくと、先程つけたばかりです!といった香り方。

お茶会の握手会などでは、ふんだんにこれでもかってくらい振りかけてくるようで。

ショーなどの客席降りでは、むせ返る香水の残り香が漂います。

好きな香りもあれば、咳き込んだり吐き気がするものもありまして。
某さんと某さんの香りは、一生無理だと思いました。一生嗅ぎたくないです。

万人に受けるものにしてもらわないとその人まで苦手になってしまう悲しい結果に。

客席、特に上客が座る前列あたりは、お高そうなどこぞのブランドの香りがとてもお上品な付け方を心得た感じに漂っています。

それはいいのです。

ただ、付け方もわかっていない背伸びした勘違い女が、癖のある香りを上演中プンプンさせているのは、周りの観客への迷惑でしかないんです。

せめて、万人受けする、さわやかなものにしていただけませんかね?

臭いんです。その香水。

周りに一度でも、嫌がられた記憶があるならやめていただきたいです。
 
最近某さんがそれに近いのを使っていて、これまた辛いわけで。まさかあの人がプレゼントした香水使っているのでしょうか。
プレゼントするのも使うのも私のもの言える範疇外だけれど。

お願いだから、その香水やめてください!
入りや出で、その人のとなりに行きたくない人続出。

早く気づいていただきたいです。


あと、代表が贔屓と同じ香りの時は、この人、俗に言う「ガチ恋代表」なんだなと思われてしまいますので、これまたお気を付けください。