先行画像…。今までのイメージとは違う「ロミジュリ」を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/76933b1bcc4d9cce2c4d0ae20c92a4a1.jpg?1601601769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/391b66d1dd5ac9545f77eed290e6241d.jpg?1601601784)
ことちゃん(礼真琴)、ちえちゃん(柚希礼音)のロミオとは、かなり違います。
ジュリエットもねねちゃん(夢咲ねね)のピンクのイメージとは違って、なこちゃん(舞空瞳)の真っ赤なドレスが鮮やかすぎて、ちょっと驚きました。
発表された主な配役
・ロミオ 礼真琴
・ジュリエット 舞空瞳
・ロレンス神父 英真なおき
・モンタギュー卿 美稀千種
・モンタギュー夫人 白妙なつ
・キャピュレット卿 天寿光希
・ヴェローナ大公 輝咲玲央/遥斗勇帆
・キャピュレット夫人 夢妃杏瑠
・ティボルト 愛月ひかる/瀬央ゆりあ
・死 愛月ひかる/天華えま
・ベンヴォーリオ 瀬央ゆりあ/綺城ひか理
・パリス 綺城ひか理/極美慎
・乳母 有沙瞳
・マーキューシオ 天華えま/極美慎
・愛 希沙薫/碧海さりお
まず、元星組組長の専科英真なおきさんが、安定のロレンス神父役。
上級生は、適材適所って感じです。新組長のみきちぐさん(美稀千種)、副組長のなっちゃん(白妙なつ)がモンタギュー家ご夫妻。
キャピュレット卿は、ヒロさんのイメージの強いお役ですが、今回は実力派のみっきー(天寿光希)、夫人があんるちゃん(夢妃杏瑠)と予想通りな感じです。
役替りありの、お役は、ティボルト、ベンヴォーリオ、マーキューシオ、パリス、死、愛までは、予想できましたが、大公もなんですね!輝咲玲央さんと並んで、99期の遥斗勇帆さんが!!
まあ、わかる気はします。
役替りは、大変ですが、観客は楽しみが増えるので嬉しいです。
宝塚のこの「ロミジュリ」では、星組が2010年に初演だったのですが、初演の初日を観たときに衝撃を受けました〜感動したことを覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/76933b1bcc4d9cce2c4d0ae20c92a4a1.jpg?1601601769)
星組での2回目は、大劇場の初日から観ました。かなりの回数を観た記憶です。まだ、最近のことのように思えますが、何年か前なのか…。調べてみたら2013年でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/391b66d1dd5ac9545f77eed290e6241d.jpg?1601601784)
そして今回星組での3回目、本来ならロミジュリは今年の夏に観れるはずでしたが、コロナの影響で、来年2月からになります。
普通に考えたらチケ難です。
コロナ禍がいつまで続くかで、不透明感は拭えませんが。
星組は、この演目の前に、別箱が予定されています。
「エル・アルコン鷹」と「シラノ・ド・ベルジュラック」です。
やはりコロナの影響で一度中止となった公演ですが、梅田にて11月と12月に公演予定です。まだ配役は出ていません。お稽古集合日の夕方頃には、公式発表があると思います。
これから、寒くなるので、コロナをはじめ、インフルエンザも気になるところですね。
ちなみに。
今日、持病のある私は、いつもの診察にいきました。そこで説明されたのは、「昨年当院でインフルエンザの予防接種を受けられた方のみ10/26からそれの接種ができます」とのことでした。今日からは65歳以上の方が対象で、一般はそのあとらしい。
限りがあるため、なるべく早めに!とのことでした〜
私は、昨年もそこで、お願いしていたので、今日問診票が手渡ししてもらえました。10/26になったら早速受けてきたいです。
無事に公演の幕が開き、私も無事に観劇できますように🙏