りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

騙されたものが悪いのね

2020-09-24 10:07:39 | 趣味
例の会社へ、電話をしました。

とりあえず録音ボタンをポチッ

相手は、0570から始まる、電話代まで、ぼったくるナンバー。
フリーダイヤルではない。

予め録音させていただきますとのアナウンス。まあ、これは想定内。

若めの男性が電話に出た。

訊いたところ、○00円のお試し袋が、そのトクトクなんちゃらコースでは、○000円弱の値段(10粒入りw一粒いくらやねん!)で、それを10袋が一ヶ月分で、このコースは、はじめの○00円のお試し含めて、4回購入コースとのこと。て、もうすぐ、3回目が発送されるので、それの受け取り及び支払い確認後にもう一度解約を申し出るようにとのこと。

ようするに、次の分の代金が支払われるまでは解約できないってこと。

で、効果がみられない点に関しては、4ヶ月は使ってもらわないと効果は出ないとかなんとかwww

そして、この商品の安全性についても訊いてみた。

それは大丈夫らしいwそりゃそう答えるわ。マニュアル通り。

そして、こちらも録音していると伝えた。



お試し○00円で釣られ、それを申し込めば自動的に最低○万円をせしめられる…。

口コミにあった手口と全く同じ。みなさん○万円弱支払ったらしい。そして支払わないと、厄介なことになる流れです。

○万あったら、新幹線代に使えたのに…。

この件で、無駄な出費をしてしまったため、私は楽しみを諦めることになりました。

そこは、責任取らないと…。




今日こそ、某フリマの出品をしようかな…。

違うフリマに出品してみようかと思ったり…。

過去に何度もこういったものは購入したことはあるものの、こんな○○
まがいのところは、初めてです。






カモになってしまった

2020-09-23 20:17:20 | 趣味
今更気づく私は、大馬鹿です

家族のことで気になっていたことが改善されるかも?と思い、お試し○00円というので、ある商品を気楽に申し込んでしまった!8月頃の話。

縛りもなにも、そのお試しを申し込んだらトクトクコースとかいうのに申し込んだことになり、驚くような金額が請求されていた。(一ヶ月○万円弱)効果など、まったくなし。

なーにがトクトクやねん!トクトクは、その会社がトクトクなだけ!

明日、電話はするけれど、口コミみていたら、数カ月この金額を支払いさせられるとのこと。

今更、こんなものには騙されないと思い込んでいた自分が愚かしい😭

明日、頑張ってみるけれど、どうなることか〜

突然、行ってきました。

2020-09-22 17:31:40 | 趣味
台風12号が近づいてくるようです。またかぁ…と、思うりらです。

あちこちの行楽地も、賑わっていたようですが…。

私は、今日突然、某美術館へ一人で行くことになりました。

特別展示と、常設展示の一部を見て帰ってきました。

特別展示は、興味深くて撮影のできるところは、撮ってきました。詳細を書くと、身バレするのでやめておきます😅

目の保養になりました。数年前までの私なら、図録を買ってくるのですが、今は、宝塚のチケット代や、新幹線代ホテル代が重くのしかかり、買うのは断念しました。気持ちだけでもと、ポストカードを買って帰りましたいつか、贔屓へのお手紙に使いますw

スーパーへ買い物に行ったら、台風がちかづいています!のポップが目に入りました。

そうね!停電することもあるし、冷蔵庫のなかのものは、なるべく減らして、保存のできるものを買っておくべきね〜と缶詰やカップ麺やお菓子、ペットボトルの水を買いました。あとは、電池とかね。


ということで、予定していた某フリマ出品はまだです…

ちなみに、美術館は、人は少なかったですよ〜むしろ学芸員さんのほうが多かった印象でした。そして、スーパーは、人が多かったです


シルバーウィークも三日目

2020-09-21 21:09:10 | 趣味
今日は、よく晴れていたので洗濯は捗るし、気持ちの良い一日でした。

夏物と秋物を、少し入れ替えはしました。私って持っている普段着が少ないので、数枚をヘビロテですがw

某フリマへの出品も、久しぶりにやろうと良さそうなものを出してきました。まだ画像すら撮影していませんが。
寸法や状態もちゃんと確かめないと…。ということで、明日になりそうです。

某フリマは、最近まったく動きません。たぶん今、出品しているものは、魅力がないんだろうと思っています。
ここ一ヶ月、捨て値価格でないと売れませんし。出品を取り下げようかと考えています、

新幹線代をもう少しフリマでなんとかしたかったのですが…。

新幹線といえば、何回も往復したのに富士山をみることが出来ずで、昨日の朝「今日も曇っているし見られないなぁ」と諦らめていたら、うっすらと…。

先日、富士山に吊るし雲が出たとネットニュースでみたような綺麗なものではなかったですが、よーく目を凝らしてみると、本当にうっすらとw





無事に終わりました

2020-09-21 08:37:52 | 趣味
昨日、星組公演『眩耀の谷〜舞い降りた新星〜/Rayー星の光線ー』が、ようやく大楽を迎えました。

星組の新トップスター礼真琴と、娘役トップの舞空瞳のお披露目公演。

ムラ(宝塚大劇場)の公演期間が、今年の2/7〜3/9でした。公演が始まって、東京公演が終わるまで、なんと7ヶ月…。

ムラの初日は、生徒さん、会活動をしている人達は、すでにマスク必須でした。入り出待ちはありましたが、お手紙を直接手渡しできなくなっていました。2月後半になると、お茶会等が出来なくなり、公演も中止されました。そして、3/9の千秋楽公演は、なんとか上演されましたが。マスコミや世間からはぶっ叩かれ…。

その頃、東京では、雪組の『ワンス』の公演中でした。こちらも、途中から公演は中止となり、一度再開するもまた中止。それでも前楽と大楽のみ再開。宝塚初のライブ配信…ぃゃ…CSでの生放送がありました。(記憶が曖昧です)

オリンピックの延期が決まると、緊急事態宣言となり、皆長い自粛期間となりました。

星組は、3月最後の金曜日が初日で、5月初旬に大楽となるはすでした。舞台稽古をやって、そのあと皆でムラへ帰った星組。

ムラの花組は初日を開けることができず、宙組別箱もできず…。

宝塚が再開てきたのは、ムラにて花組『はいからさんが通る』から、7/17だったと思います。

星組は、7/31〜9/20が、東京公演となりました。

宙組別箱サパ、壮麗帝共に無事に公演期間を終えましたが、花組で陽性者が出て、公演中止。その後陽性者が増え、クラスター認定されまして、星組雪組からもそれそれ1名の陽性者が出て、星組は8/7〜8/20まて公演は中止されました。雪組は、『炎のポレロ』の公演期間を少し延期。花組は、公演期間の最後の3日間のみ再開。ムラの楽を終えました。

星組は、8/21より再開。そして昨日無事に大楽となりました。

長かったです〜再開後何事もなく、そして専科出演の華形ひかるさんのご卒業を見守れました。組長の万里柚美さんも専科移動となりました。

きっと、裏は、厳しい制約でピリピリしていたでしょうし、人と会ったり外食も禁止で、ご不便だったでしょう。
お手紙も郵送すら禁止となり、郵送の場合はムラへ送ることとなり、ファンのお手紙が生徒さんの手元に届くのは、会のある生徒さんくらいだったかも。

楽屋口預けも、はじめから禁止になった生徒さんもいれば、途中から禁止となったところもありました。

劇場は、できる限りのコロナ対策をして、客席数も半分以下に減らし…。

9/19から、演劇や映画館などの規模なら元の定員数に戻してよいらしいとのことですが、これから先宝塚はどうするのでしょうか…

昨日は、前楽と大千秋楽。千秋楽は、ライブビューイングと、ライブ配信され、多くの方々が観ることとなりました。

眩耀の谷、30分ほど進んだあたりで、舞台機構の不具合により、お芝居中断。途中で、鬘がズレてしまったことちゃん。少し戻った場面からのお芝居再開。(そういえば、ムラでもショーの時に吊りセットが降りてこなくて中断となり、その場面のはじめから再開、台湾公演では高雄の大楽でなかなか幕が開けられないトラブルもあり、続いている印象です

ショーは手拍子拍手で盛り上がり、華形さんの大階段降りと、卒業ご挨拶、お花渡し(専科からは悠真倫さん、同期からは雪組組長奏乃はるとさん)、ことちゃんのご挨拶やら組長の万里柚美さん…。
ゆずみさんは、ことちゃんの母役が多くことちゃんは涙、涙…。

感動的な大楽となりました。

星組の皆さん、お疲れさまでした。

次の公演は、元は、全国ツアーの予定だった『エル・アルコン鷹/Ray』(梅田芸術劇場メインホール)と、東上予定だった『シラノ・ド・ベルジュラック』(轟悠さん主演、ドラマシティ)が、11月後半と、12月前半の公演の予定です。

そのお稽古期間を考えると、星組は少しお休み期間ができるように思えます。
CSの番組の収録や撮影のお仕事などがある方もいそうですが、実家へ帰省するのでしょうかね?それとも???

お稽古集合日に、駆けつけることもないため(入り出待ちなしのため)、集合日がいつであろうとファンには関係なくなり、知る必要はなくなりました。

今週金曜日より、ようやくムラにて月組の公演が初日を迎えます。
月組が、一番露出少なかったですもんね。長い長いお休み&お稽古期間でしたよね。

東京は、望海風斗さんのコンサートを挟んで、その後、花組はいからさんとなります。

宙組は、お稽古集合日は19日だったんでしょうか。休演者のお名前をみて驚きました…。

さて、私はしばらく宝塚以外のことに目を向けたいです。たまに、観劇入れて元気を頂きたいとは思いますが。

秋らしくなってきたので、秋物の衣服やお布団の出し入れもしたいです。

華形ひかるさん、ご卒業おめでとうございます

星組の皆さん、お元気で〜