退院して来て 高熱を出した義母ですが、抗生剤が効いたのか 翌日には熱も下がり少し楽になったようです。
行ったり来たりしながら 徐々に悪くなるんですね
だけど 背中の痛みは酷いようで 熱から覚めて意識がはっきりすると痛い痛いと言います

代われる訳でも無く どうしようも無い。
何とか水分も口から取れるようになってたので鎮痛剤を飲ませて様子見です。
流動食も取れるようになりました

少し状態も回復してヤレヤレ
点滴も取れたので またポータブルトイレにも座れます。
お風呂にも入れて 気持ちよかったようです



その後何日かは調子よく…と言っても介護は大変ですが



何とか現状維持してました。
が





またまた発熱 今回は高熱ではなかったけど、点滴と抗生剤を再開

今度は熱が下がっても あまり楽にはならず、とうとう血中酸素濃度が80%台になってしまった

大急ぎで訪問看護師さんが来て下さり、先生も呼んでくださった。
やはり肺炎が酷くなってるみたいで 酸素吸入が必要になりました。
痰の吸引器も置いて下さったので できる範囲は吸引してあげられます。


とにかく 出来るだけ義母が楽なようにしてあげたい。
せめて 深い所のたんの吸引がしてあげられたらなぁ。
つづく