りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

視機能について

2015-01-05 20:20:34 | 日記
私は、このブログで、りさが苦手な事がたくさんある事を書きました。
そして、それには理由があるという事を…

今日は、視機能を簡単にチェックする方法を書きたいと思います

本を読んでいる時、字や行を飛ばして読んでしまったり、どこを読んでいるのかわからなくなってしまう
→これは、眼をスムーズに動かす事が苦手なのかもしれません。

黒板を写すのに時間がかかったり、運動の中では特に球技が苦手
→すばやく必要なところへ眼を動かすのが苦手なのかもしれません。

漢字がなかなか覚えられなかったり、図形の問題が苦手、また、方向の認識が弱い
→形を見分けたり、思ったところへ体を動かす事が苦手なのかもしれません。

いかがでしたか❓
もし、読み・書き、運動が苦手なら、それには理由があったのです

眼の機能を高めるトレーニングをすると、少しずつ改善してくると考えられます。りさも少しずつですが、良くなってきました

このトレーニングで視機能を改善し、一人でも多くのディスレクシアの子供達が、自分に自信が持てようになって欲しいと思っています。そして、笑顔になれますように…愛をこめて