先ほど、りさと公園でボール遊びをしました
球技が苦手で、学校の体育の授業にあまり参加していなかった彼女が、視機能が良くなって、ボールを受け取る事が出来るようになったんだな~と実感できました。学校でも、少しずつ体育の授業に参加し、お友達にも鍛えられ、球技を楽しめるようになったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
今日は、私が今からでも通ってみたい、北イタリアの小さな町にある幼稚園のお話をしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
美しい自然や大きな窓、ガラスで仕切られた解放的な空間もすべて子供達のための美しい幼稚園、ディアナ・プレスクールです。
一般の幼稚園と同じ基礎教育も行なっていますが、アーティスティックな教育で子供の可能性を広げています。
その幼稚園の設立者ローリス・マラグッツィ氏の『でも、百はある』という詩を紹介したいと思います。
子どもには
百とおりある。
子どもには
百のことば
百の手
百の考え
百の考え方
遊び方や話し方
百 いつでも百の
聞き方
驚き方、愛し方
歌ったり、理解するのに
百の喜び
発見するのに
百の世界
発明するのに
百の世界
夢見るのに
百の世界がある。
子どもには
百のことばがある
(それからもっともっともっと)
けれど九十九は奪われる。
学校や文化が
頭とからだをバラバラにする。
そして子どもにいう
手を使わずに考えなさい
頭を使わずにやりなさい
話さずに聞きなさい
ふざけずに理解しなさい
愛したり驚いたりは
復活祭とクリスマスだけ。
そして子どもにいう
目の前にある世界を発見しなさい
そして百のうち
九十九を奪ってしまう。
そして子どもにいう
遊びと仕事
現実と空想
科学と想像
空と大地
道理と夢は
一緒にはならないものだと。
つまり
百なんかないという。
子どもはいう
でも、百はある。
ローリス・マラグッツィ
(田辺 敬子 訳)
百ある子ども達へ…愛をこめて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
今日は、私が今からでも通ってみたい、北イタリアの小さな町にある幼稚園のお話をしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
美しい自然や大きな窓、ガラスで仕切られた解放的な空間もすべて子供達のための美しい幼稚園、ディアナ・プレスクールです。
一般の幼稚園と同じ基礎教育も行なっていますが、アーティスティックな教育で子供の可能性を広げています。
その幼稚園の設立者ローリス・マラグッツィ氏の『でも、百はある』という詩を紹介したいと思います。
子どもには
百とおりある。
子どもには
百のことば
百の手
百の考え
百の考え方
遊び方や話し方
百 いつでも百の
聞き方
驚き方、愛し方
歌ったり、理解するのに
百の喜び
発見するのに
百の世界
発明するのに
百の世界
夢見るのに
百の世界がある。
子どもには
百のことばがある
(それからもっともっともっと)
けれど九十九は奪われる。
学校や文化が
頭とからだをバラバラにする。
そして子どもにいう
手を使わずに考えなさい
頭を使わずにやりなさい
話さずに聞きなさい
ふざけずに理解しなさい
愛したり驚いたりは
復活祭とクリスマスだけ。
そして子どもにいう
目の前にある世界を発見しなさい
そして百のうち
九十九を奪ってしまう。
そして子どもにいう
遊びと仕事
現実と空想
科学と想像
空と大地
道理と夢は
一緒にはならないものだと。
つまり
百なんかないという。
子どもはいう
でも、百はある。
ローリス・マラグッツィ
(田辺 敬子 訳)
百ある子ども達へ…愛をこめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)