放釣記  ~釣れ釣れなるままに~

川、湖、海、ルアー、餌、船等々釣りとつくもの全般をこよなく愛す釣り馬鹿のブログです。

琵琶湖遠征

2018年09月02日 | バス
8/31(初日)

午前断続的な雨、午後快晴で強い南風
和爾のレンタルボート屋さんから出発
山ノ下、木浜、山ノ下、カネカ、山ノ下、野洲、真野、山ノ下の順に移動

9:10頃に入った山ノ下のウィードにてドーバークローラーネコドラッキングで50cmをキャッチ
木浜は水が悪く、カネカ近辺は藻狩り、北は風が強くノー感じ
回った南湖のウィードは高さがなくつぶれ気味
自分には山ノ下の1尾以外には反応なし
雨がなくアオコも出てるという事前情報通り木浜は水悪い
湖上で雷雲にロッドが「鳴る」ことを初経験

9/1(2日目)

朝から断続的な雨のち終始曇りで北風有り
大浦のレンタルボート屋さんから出発
竹生島、海津、黒土崎、大浦、尾上、片山、つづらお、二本松、大浦の順に移動

12:00頃に大浦のウィードにて12インチ?カットテールネコでワームと同サイズをキャッチ

13:30頃に片山の岬にてビックスプーンでニゴイをキャッチ
Eさんの食わせの攻めには、竹生島・海津漁礁・大浦ウィードに反応多数
*Eさん、お付き合いありがとうございました。
 「いいサイズがきた!!」とニゴイを勘違いしお騒がせしました。。
 次回もお付き合いしていただけるとうれしいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿