先週の土曜日に痛めてしまった腰がだいぶよくなり痛みも引いてきたため
リハビリを兼ねて県西方面の河川にバス釣りに行ってきました。
結果から言うと見事デコってしまいました・・・(汗)
そんな釣行記はこんな感じです。
↓
本日選んだポイントは稲刈りが過ぎて冬場となると下流の堰が開かれ水量が極端に下がってしまう河川ですが
今日はすでに田植えに向けて堰が閉じられたらしく水量も増えており
いよいよシーズンインの雰囲気が漂っていました。
15:00頃、昨年良かったゴロタ+テトラブロックポイントに入ったところ
岸よりに5cm程度のベイトがいてもしかしていけるかもと期待を膨らませながら
spシャッドのスローリトリーブから攻め始めましたがあたりはなく、
早々にフォローのシャッド系ワーム+ヘビダンのズル引きに変えてもだめでした・・・
その後下流に移動しようかと思ったところ天気予報のとおりポツリポツリと雨が降り始めたため、
今シーズン初バスは次回以降に持ち越しとなってしまいました。
今シーズンから自分の引き出しを増やすためと今までは性に合わず距離を置いていたスピニングによる
スローな攻め&フィネス系に本格的に挑戦しようとしましたが挑戦初日から早速ベイトに浮気してしまった自分でした(爆)
まだまだ修行が必要です・・・
リハビリを兼ねて県西方面の河川にバス釣りに行ってきました。
結果から言うと見事デコってしまいました・・・(汗)
そんな釣行記はこんな感じです。
↓
本日選んだポイントは稲刈りが過ぎて冬場となると下流の堰が開かれ水量が極端に下がってしまう河川ですが
今日はすでに田植えに向けて堰が閉じられたらしく水量も増えており
いよいよシーズンインの雰囲気が漂っていました。
15:00頃、昨年良かったゴロタ+テトラブロックポイントに入ったところ
岸よりに5cm程度のベイトがいてもしかしていけるかもと期待を膨らませながら
spシャッドのスローリトリーブから攻め始めましたがあたりはなく、
早々にフォローのシャッド系ワーム+ヘビダンのズル引きに変えてもだめでした・・・
その後下流に移動しようかと思ったところ天気予報のとおりポツリポツリと雨が降り始めたため、
今シーズン初バスは次回以降に持ち越しとなってしまいました。
今シーズンから自分の引き出しを増やすためと今までは性に合わず距離を置いていたスピニングによる
スローな攻め&フィネス系に本格的に挑戦しようとしましたが挑戦初日から早速ベイトに浮気してしまった自分でした(爆)
まだまだ修行が必要です・・・