放釣記  ~釣れ釣れなるままに~

川、湖、海、ルアー、餌、船等々釣りとつくもの全般をこよなく愛す釣り馬鹿のブログです。

一日やりきりました♪

2011年08月29日 | サーフ
ここのところのストレスフルな毎日に我慢ならず、



今日はEさんを誘ってサーフ~ちょい投げ五目で、



パーッと夏休みを楽しんできました^^



Eさんには家に集合&車を出してもらうと手厚い施しを受け、



(本当にありがとうございました!!)



大潮の干潮前後を攻めるためにいつも行っているサーフへ直行→→



下げ2分の良い時間を狙って北よりの第一ポイントに入ったのが8:00過ぎ。



現地は台風の影響で北東の風が強く白波の立つ感じ。。



ただド干潮間際ではっきり横ヨブ、離岸流ともにわかる状況が助けとなり、



ポイントを絞りサスケ140(レッドベリーイワシ)のボリュームでアピール開始。



意外と濁り潮だったのでシャロートプス(金オレンジ)や、



ドリフトペンシル110(コットンキャンディ)でたたいてみたものの、



一箇所目の離岸流ではノー感じで移動を開始。



二箇所目の離岸流&馬の背ポイントでプラグをとっかえひっかえした後、



この前良かったメタルジグ(改)にて沖目をストップ&ゴーで攻めていると、







写真のかわいい舌平目ががっちりヒット。



これでボーズは避けられたと一箇所目の離岸流に戻ると、







最初よりもさらに流れがはっきり出ていて攻めてくれと行っている様子!



そこでここのところ大活躍のサスケ120(自前ブルーバックレッドベリー)にて、



流れの際を攻めていると数等目にガツンっときたのは、







サイズ32,3cmの立派な小ソゲでした^^;



その後続けるも同じポイントでは続かなかったので、



流れ込みのあるひとつ南のHLに移動し攻めるも、



HL際でジグヘッド(改)にワンバイトあったのみ。。。



お昼上がりの後一気に南下して鹿島港でアオイソちょい投げを楽しみながら、



釣れたチャリコの泳がせ浮き釣りでショゴと遊んだり、



なんだかんだで6目達成(上のほかクサフグ&木っ端マコガレイ)と、



タイトル通りやりきった一日となりました。



Eさん、今日はお付き合い本当にありがとうございました^^



帰りが遅くなったのはメガネの悪いやつだと刷り込まないでくださいね(笑)



当日のデータ等
日  出 5時6分
正  中 11時38分
日  没 18時10分
常用薄明 18時36分
天文薄明 19時40分
月 齢 29.3
月輝面 0%
潮回り 大潮
3時26分 146cm
10時8分 18cm
16時40分 136cm
22時21分 60cm
小ソゲヒット時間:9:35頃。
HL際の横ヨブにベイトがちらほら。

すっきりしました♪

2011年08月12日 | サーフ
震災からこれまでよっぽどの事がなければ土日も出勤してきましたが、



今日はこれまでの振替を使って午後から免許の更新に行った後、



この前様子見に行ってきたヘッドランド周りへリフレッシュに行ってきました。







到着すると波も穏やかでポイントの南側はいいヨブが出ていかにもな感じで、



まずは活性の高い魚にアピールするようグース140からスタート。



今回は竿を振れるだけでも十分でしたが,



数投目に魚っぽい反応があり一気にテンションアップ↑



グースからアスリート14SS、サスケ、ドリフトペンシル110とローテーションするも、



その場所では残念ながら続かず。。



流れ込みから先までラン&ガンをしつつポイントを休めた後、



再度入りなおしアスリート14SSにローテーションした時沖目で違和感をえました。



そこでさらに沖目を攻めるべくメタルジグ(改)に交換して、



ストップ&ゴーにて攻めていると数等目ににゴゴッとバイト!!



ブランクがあったにもかかわらず体が反応しあわせもばっちり決まり、







なかなかの引きを堪能しながらずりあげてみると52cmのマゴチでした♪



それから少々攻めるも続かなかったので北側に移動し、



先端から広範囲に攻めているとサスケのピックアップ寸前にまた魚信があり、







あせらずゴリまきであげて見ると今度は32cmのアイナメでした♪



そして最後に南側のヨブで再度沖目をメタルジグ(改)にて攻めてみると、







同じくストップ&ゴーにて25cm程度の子マゴチ君の顔を見て終了としました。



Kさん、Eさん久しく音信不通ですがやっぱり釣りは良いですよね。



夏休みでも利用してご一緒したいのでそのうち連絡します。



当日のデータ等
17:00~18:40
日  没 18時33分
月 齢 12.3
月 出 17時22分
正 中 22時42分
月 入 3時6分
月輝面 97%
潮回り 中潮
1時42分 139cm
9時9分 26cm
16時19分 135cm
21時17分 95cm
潮色は悪くなく波も穏やか。
北より南でヨブ、離岸流が効いている感じ。

(白波とヘッドランド間でヒット。)
マゴチの胃の中も空っぽでベイトは見つからなかった。
ただ北側の足元でシーバスかマルタのボイルを発見。
ヒット時間
マゴチ:17:40
アイナメ:18:10
マゴチ:18:35