放釣記  ~釣れ釣れなるままに~

川、湖、海、ルアー、餌、船等々釣りとつくもの全般をこよなく愛す釣り馬鹿のブログです。

雨降り。

2008年06月22日 | 釣り以外
本日は梅雨らしい雨模様だったので、



鯖男さんから読んでみると良いよと書き込みして頂いき、



先輩からお借りできたソルト&ストリーム4月号とDVDを見てみました。



本のほうでは茨城のメバリングについてはもちろん参考になり、



潮通し、反転流、藻場、テトラ、ベイト等場所選びがやはり1番だと感じました。



またメタルジグによるアジングはけっこう目からウロコで、



常夜灯の存在が前提としてもレンジを見つける楽しみと、



メタルジグのスローミディアムリトリーブでの手返しの良さに惹かれました♪



アジも釣れ出したのでメバリングの外道でなく、



しっかりアジングをやってみようと思いました。



DVDでは以外にも釣れている中サイズアップにもローテーションが効いていたので、



アクションとカラーローテーションの再認識をし、



またサイズアップにもローテーションを意識していこうと思いました。



最近は雑誌はほとんど立ち読みのちら見でしたが、



たまには熟読し他人の釣りや考え方に接するのも必要ですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鯖男)
2008-06-23 21:25:56
僕もあまり雑誌とか読まないんですが、この号だけは色々参考になりそうな事が書いてあったんで買いました。 
あまり鵜呑みにしすぎるとメーカーの思惑に振り回されてしまいますが、やはりプレッシャーが高い状況の中では、上手い人の釣り方をある程度マネしないと釣果が得られないですよね。
返信する
Unknown (ふじ)
2008-06-24 21:54:54
改めてアドバイスありがとうございました♪
しっかり読んでよかったと感じています。

>上手い人の釣り方をある程度マネしないと釣果が得られないですよね。

自分のスタイルを確認できたこととともに新しいスタイルを探せるような気になりました!!

やはり自分のスタイルを貫く上で壁に当たった場合には、いろいろなスタイルを参考にするのも必要ですよね。
返信する

コメントを投稿