会社の人のパソコンです。
仕事で使用したいので、お借りしたのですが・・・
「もう10年も押入れに入れたままなんで、動くかどうか試してから・・・
・・・やっぱりね、XPが起動しなくて、、、とりあえず会社に持って行きます。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fc/b8f654aff71ba4db10524dbeaadb67f6.jpg)
●修復1日目。
そして、お預かりして起動してみました。
やはり画面に出てくるのは英文の羅列・・・・・読めない(爆)
バックアップ回路の電池が無くなってOSが消えたのかな~?とか考えてみたり・・・
XPのCDROMを取り出して修復することに、、、とほほ、かなり時間が掛かりそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
CD取り出しのボタンを押すと、新品のCDが出てきた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
原因はこれでした(苦笑)
再起動するとXPが立ち上がりました・・・ホッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こんな簡単な事に気付くのに3時間・・・(笑)
●修復2日目
起動するとXPの「更新プログラムの用意が出来ました」とな・・・
いやな予感・・・
10年間の更新プログラムっていったい何個あるってーの、、、ぞくぞく、、、
クリックしてみる、
75個・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
所要時間30分とな・・・案外早いなと思いつつ・・・アップロード開始。
実際にはアップロードに1時間、書き込みに1時間も掛かりましたよ~(爆)
その後再起動すると、「XPサービスパック2にバージョンアップの用意が出来ました」とな・・・
クリック・・・
30分くらいすると・・・「容量が130MB足りません、使用していないフォルダやプログラムを削除して下さい」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
あーあぁぁぁぁ疲れた、、、。
●修復3日目
このパソコン、めちやめちゃ色々なソフトがインストールされてるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でも写真のフォルダは1つも無い。私のとは間逆(笑)
10年も使っていないし重複した良く似たソフトは削除。
XPサービスパック2にバージョンアップの最初からやり直し・・・(爆)
そしたら同時にデフラグ、クリーンアップも始まって、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
約2時間後・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
バージョンアップ完了して再起動。
「XPサービスパック3にバージョンアップの用意が出来ました」とな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
最初から「3」にならんのか
インストール開始・・・はぁ、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こんどはちょっと早かった。
再起動。
「更新プログラムの用意が出来ました」(爆)
35個・・・笑、、、、、、笑、、、、、
●夕べから普通に作動するようになりましたとさ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
------------------------------------------------------------
先日、刃物を研ぎました。中砥石にて
写真は研ぐ前のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/2d5ab41f7da92b0c2b12922b95d92a28.jpg)
鋏は1個5分程度、文化包丁は1分くらいで研ぎあがりますが
和包丁はそうは行きません・・・年内にはピカピカに仕上げたいと思ってます。
左上から、刺身包丁と大きい出刃包丁、これは私が25年前に買ったもの。
短い出刃は父親から貰ったもの。これ64年前に父親が結婚した当時からのものです。
何度も砥いで短くなったんです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
研ぎあがったら、今度は丁寧に1本ずつ保管しなきゃです。
![にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ](http://birds.blogmura.com/bunchou/img/bunchou88_31.gif)
![にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ](http://birds.blogmura.com/kozakura/img/kozakura88_31.gif)
(それぞれ別ウィンドウで開きます)
ポチッと応援
よろしくでーす。
仕事で使用したいので、お借りしたのですが・・・
「もう10年も押入れに入れたままなんで、動くかどうか試してから・・・
・・・やっぱりね、XPが起動しなくて、、、とりあえず会社に持って行きます。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fc/b8f654aff71ba4db10524dbeaadb67f6.jpg)
●修復1日目。
そして、お預かりして起動してみました。
やはり画面に出てくるのは英文の羅列・・・・・読めない(爆)
バックアップ回路の電池が無くなってOSが消えたのかな~?とか考えてみたり・・・
XPのCDROMを取り出して修復することに、、、とほほ、かなり時間が掛かりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
CD取り出しのボタンを押すと、新品のCDが出てきた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
原因はこれでした(苦笑)
再起動するとXPが立ち上がりました・・・ホッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こんな簡単な事に気付くのに3時間・・・(笑)
●修復2日目
起動するとXPの「更新プログラムの用意が出来ました」とな・・・
いやな予感・・・
10年間の更新プログラムっていったい何個あるってーの、、、ぞくぞく、、、
クリックしてみる、
75個・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
所要時間30分とな・・・案外早いなと思いつつ・・・アップロード開始。
実際にはアップロードに1時間、書き込みに1時間も掛かりましたよ~(爆)
その後再起動すると、「XPサービスパック2にバージョンアップの用意が出来ました」とな・・・
クリック・・・
30分くらいすると・・・「容量が130MB足りません、使用していないフォルダやプログラムを削除して下さい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
あーあぁぁぁぁ疲れた、、、。
●修復3日目
このパソコン、めちやめちゃ色々なソフトがインストールされてるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でも写真のフォルダは1つも無い。私のとは間逆(笑)
10年も使っていないし重複した良く似たソフトは削除。
XPサービスパック2にバージョンアップの最初からやり直し・・・(爆)
そしたら同時にデフラグ、クリーンアップも始まって、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
約2時間後・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
バージョンアップ完了して再起動。
「XPサービスパック3にバージョンアップの用意が出来ました」とな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
最初から「3」にならんのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
インストール開始・・・はぁ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こんどはちょっと早かった。
再起動。
「更新プログラムの用意が出来ました」(爆)
35個・・・笑、、、、、、笑、、、、、
●夕べから普通に作動するようになりましたとさ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
------------------------------------------------------------
先日、刃物を研ぎました。中砥石にて
写真は研ぐ前のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/2d5ab41f7da92b0c2b12922b95d92a28.jpg)
鋏は1個5分程度、文化包丁は1分くらいで研ぎあがりますが
和包丁はそうは行きません・・・年内にはピカピカに仕上げたいと思ってます。
左上から、刺身包丁と大きい出刃包丁、これは私が25年前に買ったもの。
短い出刃は父親から貰ったもの。これ64年前に父親が結婚した当時からのものです。
何度も砥いで短くなったんです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
研ぎあがったら、今度は丁寧に1本ずつ保管しなきゃです。
![にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ](http://birds.blogmura.com/bunchou/img/bunchou88_31.gif)
![にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ](http://birds.blogmura.com/kozakura/img/kozakura88_31.gif)
![みんなで作る鳥の楽園とりっち](http://torich.jp/img/link_88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)