わりと身体の調子がええのんで、庭の草むしりをシューズケース1杯分ね。
少しずつ花も増えてきたしで、小庭も春らしくなってきましたよ。
チューリップの葉っぱも大きくなってきたのんやけど、モグラさんに球根傷つけられてへんかったらええけどねぇ。
雨が降り続いてたのんでミミズさんが土持ち上げてるし、結構な数彼方此方にあるからモグラさんが捕食に来るかもやしね。
近所の猫さんも白黒君と白地に薄いきつね色君が昼間庭通ってたし、夜は誰か判らへんけどアウアウ鳴きながら長居してたのんよね。
ネコさんも春の陽気に釣られて、恋の季節がやって来たのんかもね。
生憎うちのクロちゃんも隣んちの猫さんも避妊してるし、今はあんまり外ネコさんも見ることないしでねぇ。
農村地帯なんで昔は周りに外ネコさん結構居たけど、5~6年で代変わりする度に個体数が減っててね。
昔は農家のうちは殆ど猫さん居たけど今は居てもうちんなかで、外ネコさんやないしでアウアウ君もお相手探すのんは大変かもね。
確か2kmくらい歩くちゅうのん本で見たけど、最近のアウアウ君はもっと行動半径広いかもね。
お昼ご飯食べて食後に紅茶飲んで、調子に乗ってチョコパイ2個食べちゃってね。
昔のチョコパイより無茶苦茶小さいねんけど、やっぱりチョコパイなんで2個で満足してね。
湖池屋のポテチも量を減らすみたいやけど、ステルス値上げで10%高くする気ですかねぇ。
年末の期外収縮で滅茶苦茶調子悪いときにポテチ食べずで、今はなんかこのまま食べるのん相当減らしても大丈夫そうでね。
内容量減らして売値が同じのステルス値上げやったら、去年は2日に1袋は食べてたけど止めますかね。
なんか値上げの嵐に負けるのんも悔しいのんで、食べんでも我慢できるもんは買わずに抵抗やね。
午後はチョコパイ2個分消費するのんに、うちんなか歩き750mやけど焼け石に水かもね。
せっかく年末から調子悪くって体重減る傾向やったのんやけど、昨夜も最低体重の1.5kg増とがっかりでねぇ。
4月から夕食後とかにもお菓子食べるように戻っちゃったしで、身体の調子が戻ってくるちゅうのんも良し悪しちゅうとこやね...。