相変わらずの風の日で、10℃以下なんで寒くってね。
来週の火曜日から10℃超えの気温みたいなんで、少しは寒さも和らぎ動けるようになりますかね。
黒猫クロちゃんもお陽さんでまだ部屋が暖まらへんのんで、コタツに入って伸びてお休みでね。
昔のコタツと違って暖かいのんで、こたつで丸くなる猫さんは居てへんかもね。
今朝は比較的身体の調子がええのんで、久しぶりにうちんなか歩き750mゆっくりね。
ふら付くことなく歩き通せたのんやけど、ちょっと息苦しくってしんどいちゅうとこですかね。
足も久しぶりのうちんなか歩きなんで、ちょっと左足の膝が渋痛い感じでね。
若い頃自動車事故で稲刈りしに田んぼの擁壁突っ込んで、膝のお皿にヒビいって入院してたことあるのんよね。
もう50年以上前の傷なんやけど、歳いってくると弱いとこに来るのんかもね。
医療も日進月歩で進んでて、今は人工関節も最後にはあるしね。
尤も脊柱管狭窄症の骨削って鉄板埋め込まんでもええような、最新の手術は保険適応やないのんで出来へんけどね。
4月の心室期外収縮のアプリケーション手術は、薬物治療が効かず最悪お亡くなりになっちゃう危険もあるのんでねぇ。
お高い手術なんで保険適応やからするねんけど、0.1%の死亡リスクはしょわなあかんし何らかの後遺症は1~2%なんよね。
再発するお方も居るみたいなんやけど、いつか気ぃ失ってそのままは辛いからねぇ...。