ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

寝不足や...

2025年01月30日 09時00分27秒 | お話

夜中に寒うて目が覚めて、トイレに行ったけどまだ寒くってねぇ。

電気毛布見たら2のとこやったのんで、5まで上げてやっと足先が暖かくなるちゅうね。

ちょっと咳き込んだりしてるのんで、暖かくなっても熟睡できずでね。

朝はちょっとゆっくり目に起きて、朝の血圧は128-73-45と一発計測でね。

朝食後ヒーター掛けながら横になったのんやけど、眠れずで体温計ったら37.3℃で急ぎカロナールですよぉ。

嫁が先週の金曜日の夜からコロナで熱が出て、もう医者のお役御免の時期なんやけど今度はこっちがコロナかもね。

ひとつ屋根の下で一緒に暮らしてるのんやから、冬やし換気もあんまり出来へんし仕方ないかとね。

嫁のコロナの処方はカロナールと喉の薬だけなんで、私ぁもカロナール飲んで乗り切りますかね...。


赤城山は白うない...

2025年01月29日 13時10分28秒 | お話

朝から凄い風なんやけど、緑内障で眼医者の予約日なんでね。

通院快速のエキシージで行ったのんやけど、最近リア周りのゴトゴト異音が気になってね。

リアゲートがリアカウルと当たってるのんかと思たのんやけど、揺すったりしても音は出ずでねぇ。

アンダーカバーのボルトの緩みはないし、エンジンルーム内叩いても同じ音は出ずでね。

11月に車検取ってるのんで足回りのブッシュ関係は、異音が出る程いかれてへんと思うねんけどね。

暖かくなってきて身体の調子のええ時に、タイヤ外したりして自分の手で確認やね。

本日の眼医者は駐車場にお車多数やったのんやけど、私ぁ略予約時間に呼ばれて順調にね。

眼圧は16でずっと落ち着いてるねんけど、医者は相変わらず手術を勧めて来てねぇ。

緑内障は不治の病やから手術しても治らへんし、目薬さえ止められへんからなんも変わらへんみたいなねぇ。

日常生活でちょっとでも自覚できる視野欠損があれば考えるかもやけど、左目の右下の一角なんで丁度鼻で隠れる部分なんよね。

日常生活では右目がカバーしてるとこなんで、視野検査で一部視野が欠損してるちゅわれてもねぇ。

今日も医者に強く手術勧められたのんやけど、眼医者変えたくなって来たちゅうかね。

次は心臓手術の月の最終日の予約で、若しかしたら心臓手術後なんでキャンセルの可能性もね...。


お陽さんお隠れ中...

2025年01月28日 13時26分51秒 | お話

朝から曇り空の時々薄日で、寒くってクロちゃんもコタツINね。

お昼過ぎても薄日は数分ももたずで、最高気温予報14℃は無理かもしれへんね。

嫁のコロナ闘病は一進一退みたいな感じで、熱はないけどまだ調子悪そうでね。

なんかご飯は美味しくないみたいなんやけど、一応なんか食べれるのんでええちゅうとこですかね。

菓子パンと牛乳頼まれたのんやけど、こっちも調子いまいちなんで明日の通院帰りにね。

今日の安売りチラシ見てたら、おいしい牛乳230円ほどで売っててね。

嫁に聞いたら高いちゅうてキャンセルで、他に安売りのんもなかったのんでガソリン代は出ぇへんしでね。

尤も往復500m位の近くのスーパーまで、三輪車で行けばガソリン代は必要ないけどね。

赤城山の裾野なんで行きは下りで楽なんやけど、帰りは上りやさかい今の体力じゃ帰って来られへんかもでね。

2月2日は曇り時々雪の予報なんやけど、今日の雲行きはなんか風花でも飛んできそうなねぇ。

2月3日の立春前に最後のあがきで、なんとしても今期一度は雪見させる気ですかね。

身体の調子悪くなるのんで、寒いのん勘弁なんやけど...。


コロナですぅ...

2025年01月27日 14時20分38秒 | お話

今朝の体温37.4℃やったそうやけど、一応お休みして嫁は主治医のとこにね。

体温37℃超してるのんでTELして予約で行ったのんやけど、行ったら検査されてコロナ陽性判定でねぇ。

コロナ騒ぎの時は強制隔離で無料の上げ膳据え膳やったけど、今は5類になったのんで医療費も全て自己負担でね。

一応医者に5日間は三蜜せぇへんように指示されてのんで、TEL会社にして当分お休み決定ちゅうとこでね。

絶対免許更新の講習会場でうつされたのんやけど、コロナでも5類になったのんで出歩くお方も多いのんかもね。

教室より狭い部屋に30人ちょっと詰め込んでるのんに、咳してるお方が3人以上居たちゅうてたからねぇ。

多分嫁とおんなじ講習受けてたお方は、コロナに感染しちゃったお方が居るかもね。

会社からは来月の2日から出社するようにとの指示やけど、有給ないのんに欠勤扱いやと大変だよねぇ。

病でも無理して会社行ってもろくなことないのんで、査定悪うなったりや来季の有給減らされても仕方ないよね...。


日曜日はお休みしましょう...

2025年01月26日 10時56分18秒 | お話

朝起きてLDKに入ったら、嫁がまだコタツで寛いでてねぇ。

なんと朝38.4℃も体温あったようで、会社に休みの連絡したちゅうことでね。

今季の有給残ってるのんか判らへんけど、高熱で会社へ行って倒れたら大変やからね。

昨日も風邪薬飲んだそうなんやけど、今朝は解熱鎮痛剤でカロナールも飲んでね。

日曜日は嫁の主治医の医院もお休みやし、休日診療の病院は診療費もお高いのんで様子見なんよね。

幸い薬が効いてきたのんか、お昼前には36℃台まで下がってねぇ。

まだ喉が痛いちゅうてるのんで、風邪薬は飲み続けやんとやけどね。

なんか免許更新の時の優良講習の部屋で、咳き込んでるお方が多かったみたいでねぇ。

嫁は一応防御でマスクはしていったのんやけど、締め切ったお部屋に数十人なんでウイルス貰って来ちゃったのんかもね。

インフルエンザやと薬飲むと一発解消やけど、コロナとか風邪引きやと長引くから大変だよね。

取り敢えず世間様並みに日曜休みやけど、私ゃと同じで一日養生してやんとあかんからねぇ。

病気でお休みなんで、日曜日ちゅうてもねぇ...。


土曜日にゃぁ...

2025年01月25日 14時03分19秒 | お話

今朝は8時15分起きで、嫁の出勤あとちゅうね。

黒猫クロちゃんもコタツの中から出て来ずで、洗顔してから一人寂しく目薬して血圧計ってね。

少し暖かくなってから起きたのんが良かったのんか、朝の血圧は1回目計測で131-69でOKとね。

朝ご飯のパン食べててもクロちゃんパン食べへんのんで、おこぼれ貰いに出てくることもなくでね。

食後に朝の飲み薬飲んで、やっと朝の一仕事終了なんよね。

今日も11℃の最高気温予報やし、朝早くうからお陽さん出てるからうちんなかは暖かくってね。

外は雪はない赤城下ろしの冷たい強風で、お散歩するお方も殆どなく部活帰りの中学生くらいやね。

なんもなく午後突入で、このまま夕方ちゅうとこやね。

嫁でも帰ってくれば食事の支度し出すし、クロちゃんも「なんかくれ」ちゅうて騒がしく成るねんけどねぇ...。


腎臓内科の通院日...

2025年01月24日 11時50分27秒 | お話

先月の血液尿検査の結果は略横這いで、尿に糖分が多く出てたけど血中の糖には変わりなくでね。

12月末やったのんで、ケーキとかが影響しましたかね。

相変わらずの尿と血液検査に同じ薬処方されて、また次回ちゅうとこで空いてたし直ぐに退散ね。

通院快速のエキシージで行ったのんやけど、サイドシルカバーが愈々真っ二つに割れちゃってねぇ。

割れたとこ外したまま乗るかと思たのんやけど、剝がしてみたらお尻乗せられへんような形状なんよね。

もう使わへんビード板切り刻んで、サイドシルの形状に合わせてね。

あとは割れたサイドシルカバーに嵌め込んで、サイドシルに乗っけて横からビス1本締めて終了ね。

勿論端っこの三角に小さく割れたのんも、懲りずにアクリサンデーでくっ付けてね。

以前は上からだけしか接着剤塗らへんかったけど、今回は裏も表も十分塗ったから少しはもってくれますかね。

サイドシルにお尻乗せへんかったら割れることもないねんけど、何ちゅうてもえらい乗り降りが大変なエキシージなんでねぇ。

乗り潰しのエキシージやさかい、割れ目はくっ付けてへんけど気にせずね...。


運転免許の更新...

2025年01月23日 11時20分42秒 | お話

風もなく穏やかな天気で、絶好のお出かけ日和なんよね。

嫁がお休み日なんやけど来月お誕生日月なんで、忘れてしまわへん内に免許の更新にね。

私ゃ運転手で付いて行ったのんやけど、安全協会の待合が混んでたのんで車待ちね。

嫁は更新料安いマイナ免許証にする気満々やったのんやけど、伊勢崎では出来ずで前橋まで行かなあかんちゅうことでねぇ。

貧乏年金暮らしなんで安いのんに直ぐ釣られるねんけど、高崎寄りの前橋までやしガソリン代と時間考えたら大赤字ちゅうね。

結局今までと同じ免許証なんやけど、手数料値上がりする前やったのんでなんとかね。

帰りにスマークに寄ってそのあといつものスーパーにも行って、本日の午前の部は終了ちゅうとこやね。

午後になるといつも風が出てくるのんで、外に出る気が一気になくなるのんよね。

明日も最高気温14℃と暖かいみたいやしで、腎臓内科の診療日やけど血圧は上がらずに済みますかねぇ...。


朝から風...

2025年01月22日 10時53分03秒 | お話

朝からお陽さん出てるのんやけど、赤城下ろしの風が強くって寒いのんよね。

昨夕パラッと雨が降ったせいか、車の屋根も夜露で真っ白やったしね。

おかげでこっちの朝の血圧も高くって、3度目計測で143-67上が落ちずでねぇ。

最高気温自体は13℃とあんまり変わらへんのんやけど、最低気温との寒暖の差で身体の調子も悪いのんかもね。

今朝は嫁が出勤した後に起きたのんで、部屋がヒーターで暖められてへんかったしね。

スイッチ押すだけでええのんやけど、クロちゃんとだけやと勿体なくってね。

コタツで我慢やから腕とかが温まれへんしで、血圧計る二の腕の血管もちじこまってるかもね。

10時休み過ぎにうちんなか歩き750したのんやけど、二日振りなんでお腹の鳴きが多くってねぇ。

たった750mだけなんやけど、身体には影響与えてるのんやろうね。

来週の月火と傘マーク点灯してるけど、2025年は若しかしたら雪見ることないかもね。

普段の年なら小さい雪だるまマークで、風花とかちらつく時期なんやけどね。

例年より凄い大雪のとこもあるちゅうのんに、やっぱり日本の背骨が大きく影響するのんかもね。

元村のうちの方はど真ん中に北関東道通ったんにゃけど、高速の南と北で暖かさに結構違いが出たからねぇ。

血管キュッキュと言わへんように、2月に寒の戻りがなければええのんやけどね...。

 


お天気良すぎで...

2025年01月21日 13時39分47秒 | お話

今朝も9時過ぎまでお陽さん出ずで寒かったけど、お陽さん出てからは室内温はグングン上がってね。

朝の血圧は3度目計測で133-89、下が落ちなくって良くないのんやけどね。

昨日の続きでエキシージのドアにワックス掛けようかと思たけど、暖かくって気持ちええのんで動く気になれず眠っちゃってね。

いつもなら嫁のお休み日なんでお買い物なんやけど、嫁は正社員の休暇の関係で6日連続出勤中なんよね。

外も暑くはないけど寒うないさかい、お買い物日和ちゅうとこなんやけどね。

お昼ご飯食べたあともこっちの頭は春気分で、午後になっても身体動かす気には成れずでねぇ。

リハビリちょっとやめると直ぐ体重増えるのんやけど、頭は春なんでその分あとで頑張ればええかなって気軽にね。

午後もお昼寝しちゃったら、「あっ」ちゅう間に一日終了で...。


今日のリハビリ...

2025年01月20日 11時41分25秒 | お話

久しぶりにどっこも痛みが出てへん日で、朝の血圧も2回目計測で130-65とね。

今の時期10年に一度の高温やちゅうてるし、やっぱり身体の調子も良くなるのんですかね。

9時頃までは曇り空やったのんで寒かったけど、お陽さん出てくると一気に暖かくなって来てね。

黒猫クロちゃんはいつものオンドル寝やしで、起こさへんように今日は外でリハビリとね。

尤も運動とか医者に禁止されてるのんで、エキシージの一人オフ会の洗車ですよぉ。

雨降ってへんのんで殆ど汚れてへんけど、もう花粉の黄色いのんがヘッドライトの隙間とかにびっしりでね。

取り敢えずハードトップとリアカウルをスポンジ洗いして、ジャパンワックスでゴシゴシ擦ってね。

ワックスでも軽く擦ると直ぐ傷になるねんけど、クリア塗装剥げ放題なんで気にせずこっちはゴシゴシですよ。

コンパウンドが入ってるのんで、拭き取りウエスが黄色く成るのんやけどね。

水掛けてるとフロントガラスが水弾いてるのんで、フロントカウル洗う前に久しぶりの黄色ビンですよ。

片側ずつ3回くらい擦ってやっと全面弾かへんようになったけど、ドアガラスまでは手が出ずで黄色ビンはお片付けとね。

フロントカウルの洗車ワックス終わる頃には、もうお疲れモード全開で運転席と助手席はまた後日でね。

思いの外時間が掛かってお片付け終わったらもうお昼前で、うちんなか歩き750mのリハビリよりきつかったかもね。

もう腰が結構渋いのんで、午後に続き出来るかどうか...。


雲隠れ...

2025年01月19日 14時41分51秒 | お話

今日も痛みに悩まされ、ほんま神経ズタズタなんかもね。

おへその右側斜め上が痛くって、痛み止め飲む程やないのんで湿布貼ってね。

空一面厚い雲で日差しなくやから、午前中は結構寒くって動けずでね。

痛みもあってコタツで横になるねんけど、最近何故か眠られへんちゅうねぇ。

普通は昼寝出来へんのんやからええのんやけど、今季コタツで良く昼寝しちゃってたからね。

なんか眠られへんと、異常やないかと思たりしてね。

歩きリハビリも午前中寒いのんでやる気なしで、午後にはお陽さん出てきて少し暖かくなって来たけど、お昼ご飯後に一度頭がふらついたのんで療養ね。

食後にコーヒー飲みながらお菓子食べてのんびりしてたら、次の三時休みがもう直ぐやって来るちゅうねぇ。

脈が1分間に30くらいしか打たへんのんやけど、おかげで身体もなんかスローモーになってるのんかもね...。

 

 


アルミの白錆び...

2025年01月18日 12時14分24秒 | お話

夜中の3時頃におへその右側が痛くって目が覚めて、擦ったり押さえたりしてたのんやけど治まらずで眠れなくってね。

3時45分に痛み止めのカロナール飲んで、横になってたら眠っちゃったちゅうね。

今朝起きてからは1回痛みを感じたけど、痛み止め飲む程やないしで放置やね。

いつものうちんなか歩き750mして座ってたら、2回フラッとしてPC見てるのんもしんどいちゅうね。

2時間ほど横になってたのんやけど、いつもと違い眠られへんかったよ。

ちょっと休憩したら少しは回復したかと、エキシージのバスタブの白錆び落とせるか検証でね。

シートの後ろの隔壁が全体的にボツボツ模様になってるのんで、取り敢えず水タオル拭きのウエスでゴシゴシとね。

ロールバーのとこからとかの湿気でベタベタになるねんけど、しょっちゅう拭き取ってたら防げるかもの白錆びなんやけどね。

擦ると少し指先に引っ掛かりを感じる程なんで、画像では見辛いのんやけどアルミが腐食してるのんよね。

コンパウンド入りのジャパンワックスで擦ったら、見た目少しは薄くなったのんやけど変わらずでね(画像)。

ヘッドランプと同じでペーパー掛けて磨けばええのんやろうけど、ピカピカまで磨かんとやし維持するのんも大変なんでねぇ。

取り敢えず穴開くまでには当分かかりそうなんで、そのうち助手席外して助手席の後ろもワックス掛けですかね。

S1のエリーゼとかで足元に穴開いたとかちゅう記事あったけど、S2からは材質が違うのんか穴開いたちゅう記事が見つからずでね。

尤もうちのエキシージのように20年青空駐車の個体は極少ないやろうから、他のS2エリーゼ&エキシージはカーペットとの間のカビの方が問題かもね。

うちのんは余分なカーペットが付いてへん、まるっきしアルミのシャーシむき出しやからねぇ...。


ゴォ~ゴォ~...

2025年01月17日 14時04分59秒 | お話

朝から強風で、午後になっても止まずでね。

最高気温予報8℃なんで、外はとっても冷たい風なんよね。

風が雲吹き飛ばしてお陽さんピーカンなんで、うちんなかはハウスの中に居るみたいなもんでね。

黒猫クロちゃんもカウンターの上で、薄いひざ掛け布団代わりにご休憩でね。

昨日の今日なんでなんか意気消沈で、こっちはうちんなか歩きもやる気なしなんよね

90日前の早割予約でお安くなるのんで、なかなか希望の部屋取られへんとこ予約してたのんよね。

丁度手術の時と被るのんで、早々に予約取り消しでね。

2月3月にどっか温泉行っときたいとこやけど、2024年度に有給つこてしもたのんで残りなくなんよね。

尤も2月は一番寒い時期やしで、峠超えて行くようなとこは無理なんやけどね。

3月に成れば昼間移動で峠もOKなんやけど、欠勤してまでも温泉行くこともないしでね。

治りが遅いと1~2ヶ月かかるケースもあるそうなんで、最悪は6月過ぎにやっと社会復帰ちゅうとこですかね。

早ければ2週間ほどちゅうことなんで、2005年度の有給付いた5月には温泉行けますかね。

手術であさや3泊分以上の出費は覚悟せなあかんのんで、2005年度はこれまで以上に安いとこになるけどね。

政府のようにないとこつこて税金増やすはなく、こっちは安い年金の範囲でやりくりせんとやからねぇ...。

 


エネゴリ188円/L(ハイオク)...

2025年01月16日 16時38分21秒 | お話

午前中横になってるうちに、嫁が300m離れたスーパーでお買い物ね。

ミライースで行ってもええのんやけど、ガソリン代勿体ないのんで三輪車でね。

以前は三輪車でリハビリしてたけど、自転車も乗られへんのんでたまには使わへんとねぇ。

こけることはないしでリハビリにはええのんやけど、こっちにそんなに走る元気はないのんよね。

午後に市民病院で不整脈専門外来受診して、一番早い予約でカテーテル手術決定ですよぉ。

現状ほぼ半分しか正常な動きしてへんし、薬飲んでて悪化してきてるから仕方ないかとね。

手術で2%程のリスクはしょうのんやけど、放っておくとあの世が見えてくるんでね。

3泊4日かと思てたのんやけど、1週間ほどの入院になるそうなんよね。

手術の予約がまだ3ヶ月も先なんで、それまでに出来ることはしとかんとね...。