ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

タイヤタワー...

2007年02月16日 20時18分32秒 | EXIGE
エキシージ入院中ですが、タイヤ買っちゃいました。
今履いてる01Rも、10000キロ走ってますから、もうそろそろですからね。
01Rも悪くはない筈なんですが、純正Sタイヤから乗り替えると、やっぱりグリップ不足のような気がしてて...
熱ダレは早いそうだけど、グリップは01Rより良いというネオバでも良かったんだけど、もう一度純正Sタイヤ試したくってね。
まあ、新品のSタイヤ買うほどは【力】入ってないんで、中古品なんですけど...



筑波サーキット2000、5枠くらいは走れますかね。
TC2000で7秒台出たら、次は新品買いますよ~。
勿論、048Mコンで...
BSという、選択肢もあるけどね。



今日の、赤城山...

2007年02月15日 19時56分19秒 | お話
お山も昨晩は雨だったみたいで、頂上付近の雪も融けたみたや。

晴れてて気持ちはええねんけど、風が強くてメチャクチャ冷たかったよ。
たまに打ち合わせで工場のラインに行くと、夏服で作業してますがな。
外は防寒ズボンに、防寒ジャンバー頭からすっぽり被って、震えながら仕事してんのにねぇ。

山もこの調子やと、もうちょっとすれば赤城にも上れるようになるんかな...?
と、15時頃に思ってたら、17時ちょっと前から雪が飛んできよった。

一ライン残業やったんやけど、ライン担当者に任せてさっさと帰宅。
なんたって、エリーゼ(SタイヤbyRスリップサイン)ですからねぇ。
借り物やし、雨の日だって乗るの嫌なんですから...。

帰りながらバックミラーで赤城山見たら、凄い雲行きやった。
真冬なら完全に、明朝は雪で渋滞って感じかな。
まあ、明日は大丈夫やと思うけど...ねぇ。

エキシージは無いけど、【からっ風街道】気にせず行ける季候に早よなって欲しいわ。


 


何処へ、持っていくんやねん。

2007年02月13日 20時14分20秒 | ねこ
ひとのお菓子ストッカー、何か良いもの入ってると思てんのか、窓際までグイグイ押していきよった。

本日6.5㎏デカイ身体で力もあるから、凄い勢いでとんでった。

あとは鼻で、こじ開けようと一所懸命や。



蓋開けて頭突っ込んだけど、お菓子だけやからねぇ。

ロメ君は、食べ物の好き嫌い激しいから、「何や、食い物ちゃぁうやん」って、ちょっと覗いてあとは知らん顔。

猫って、ほんま我が儘や。

まあ、犬みたいに銜えてもってきたりしたら、猫の魅力半減かもしれへんけどね...。

(びりびりのダンボールは、貧乏家の使い捨て爪とぎで~すよ)

やることあらへんがなぁ~

2007年02月12日 11時08分25秒 | お話
嫁が出勤日で、一日空いてしもた。

エキシージ未だ連絡は無いから、退院準備の必要も無いし、エリーゼじゃ独りで峠にも行かれへんし行く気も無い。

エリーゼ土曜に洗車してから雷雨にあい、汚れちゃったからまた洗車してもええねんけど、水土日って雨の予報やしヤル気にならへんよ。
来週もエリーゼ通勤になりそうやから、とりあえずガソリンだけ満タンに入れてきた。

125円まで下がってきたけど、まだ高いよね。
群馬県は車に乗れないと、何にも出来へんようなところやから、いくらになっても買わなあかんけど、上がるん早いけど下がるんは遅いんちゃうか。

エリーゼの燃費は、10.4キロやった。
回しても5000くらいやねんけど、チューンしてるからノーマルのKエンジンより燃費は悪いほうなんやろね。
社長の許可回転数の6500まで、直線で1度だけ回したことあるけど、音も凄くて完全にビビッちゃいましたよぉ。
下から安定してるから、2ZZよりは乗りやすいと思うけど、2ZZの6000からの加速も捨てがたいよね。
6000以上キープして走れれば、2ZZのほうが速いと思うけど、レーサーやないから代車エリーゼのほうがエキシージより速く走らせられるやろね。
多分、筑波サーキットで乗り比べたら、ダントツでエリーゼのほうがええタイム刻みよるよ。
大将、早くサーキット行きたいでんがなぁ...頼んまっせぇ。

GSから帰ってきたら、ニャンズが仲良く寝てた。
ロメオくんはコタツから頭出して、ニャンちゃんはコタツ布団の上で...
日ごろは、あんまり仲の良くないニャンズなんやけどねぇ。
ニャンズは、もうお昼寝モード突入やから、起こしてもすぐに寝てしまいよる。
しゃぁないから、寝かしといたるか...。

嫁の作ってくれた弁当食べたら、こっちもお昼寝モードで、にゃんころりんといきますか...

ニュータイヤ投入...

2007年02月11日 17時09分58秒 | お話
嫁の単座席【ジテコ】のリヤタイヤを、おニューにしました。

数日前にパンクして、リムからばらしてみたんですが、自転車のリヤタイヤ交換は凄く大変でした。
昔乗ってたような外付けの変速機なら、余裕で外せたんですけど、内臓の変速機のは面倒ですね。
15ミリのスパナが必要で、ボックスとかめがねは使えない。
仕方ないんで、17ミリのスパナに2ミリの座金当てて、やっとナットを緩められました。

もう5年選手なんで、タイヤ摘むといたるところひび割れ、1ヶ所は糸だけで向こうが透けて見えてました。
近所のホームセンターで、チューブ付きで1000円もしない値段で売ってたんで即購入です。
タイヤの値段が高ければ、ママチャリなど諭吉1人で購入できるから、引退さすかなって思ってたんですけどね。

ついでというか、必然的にブレーキ調整やチェーンの弛み調整して、嫁には喜んでもらえたんですが、変速機のシャフトを曲げてしまい、3段が2段変速になっちゃいました。
まあ、平地で転がすだけやから、辛抱してもらいましょう。

自転車屋さんに頼むと...多分、自転車ごと買い換えたほうが、新品になるし良いですよね。

出たゴミなんですが、自転車チューブは燃えるゴミで出せるみたいですが、自転車タイヤは年2回有料回収だそうです。
自分でやると、最後まで手間かかりますね。

みっけ~

2007年02月10日 17時46分11秒 | EXIGE
昨晩の雨で汚れたエリーゼを、水洗いですが洗車しました。
借り物なんですが、看板しょったデモカーなんで、綺麗にしとかなくっちゃね。
昨日の昼も、社内子会社の代表が「見せてくれ」って...
「出入りで腰痛くなるから、わしには乗れんなぁ」と、諦めてましたけどね。
そういうこともありますから、なるべく綺麗にしとかなくっちゃ、貸してくれたディーラーにも悪いですからね。
小汚いと、エリーゼも可哀想ですから...

水分ふき取ってると、なんか少し出っ張りが...
見てみると、左スモールの下側が少し浮いてます。
走行中に外れた話も聞きますから、風圧でパカッと飛んじゃうんですかねぇ。
ただ、この個体の場合は、同所カウルにたてヒビがあるから、走行中に外れて配線だけでブラブラするのとは、ちょっと状況が違うかもね。
外れちゃうと大変なんで、ディーラーに直してもらいに行かなくっちゃです。
気が付かずに走ってるとなんとも無いけど、見つけちゃうと怖くて飛ばせないですよね。

エキシージに、1ヶ月半も乗ってません。
入院中でバッテリー外してるとはいえ、バッテリーも上がってるんとちゃうやろか...?
ロータスは、みんな楽しませてくれる車なんかな...(?)



今(18時45分)、雷雨になってますよぉ。
折角洗ったんに、最近の天気予報は、ほんま当てにならへんねぇ。
明日、また洗わなあかんがなぁ。


次の、一手は...

2007年02月08日 22時12分06秒 | お話
今度は、健康問題から攻めてきおった。
9月の健康診断の面接終わってたんに、今日また健康管理室に呼び出された。
会社の産業医の話だと、心臓発作を起こす危険性が極めて高いとのことで、治療に専念するように通告されちゃいましたよ。
病院の予約に検査、結果を聞きに行ったりと、4~5日は休まないと行けないのにねぇ。
「有給使って、会社が行けというなら行きますよ」って答えましたが、ちょっとそういう意味じゃないみたいで、「会社の問題じゃなく、自分の問題として捉えてください」と、「健康な状態を、個人が保つように就業規則に書いてあるでしょう」だって...
「会社に来るなと言う事ですか?」という問いには、「会社で発作を起こされると労災になるので、そういう危険性のあるものは雇えない」との答え。
外仕事の現場で休み無く使っといて、内勤とか間接に移動するとか、人を増やすとかという考えは全くないようや。
それがストレスとなり、調子悪くなるときもあると思うんやけどなぁ。
産業医も、血圧以外の高脂血症とか尿酸値を下げる薬も服用するように、会社に指示したそうやけど、近所の医者は「血圧安定したら、高脂血症の治療しましょう」って言ってるんやけど...。
そんなに薬飲んだら、給料の10パーセント飛んでっちゃうよ。
今だって、私の医者代だけで5パーセント使ってるんにねぇ。
生活圧迫して、どないすんねんや。
ストレス溜まって、心臓発作の前に心が爆発してしまうで...
仕事初めのCEOの話でも、「為替の差益だけで他は全て赤字...」と、去年と同じようなこと言っていたけど、リストラ対象ならもっと高級幹部にすれば良いのにねぇ。
まあ、何れにせよ、年貢の納め時かな...。
別に、しがみついてるような会社でも無いしね。
午前中無茶苦茶嫌な思いしたのに、2時間残業もしてしもた。
若いときなら、スパッとしてたんやけど、年取ると弱いよねぇ。
なんか、スッキリせえへん。
お金は無いけど、山から海沿いに引越したいな。
( けっこう深い意味が、自分的にはあるんですが... )




おっとぉ~...

2007年02月07日 20時47分40秒 | お話
某氏からの情報を確かめに、会社帰りに本屋に行ってみました。
駐車場にエリーゼ停めて歩き出したら、見慣れぬ車に乗った御仁がなんかこっち見てるような気が...
車に心当たり無いし気にせず店内に、Tipo見てたら、なんと情報もとの某氏がやってきました。
エリーゼと、2台体制だったんですね。

確かに、紛れも無くエキシージでした。
何時の間に、取材されてたんでしょうかねぇ。
エキシージの雑誌デビュー、ちょっと悲しい姿で可哀想ですぅ。
でも、載ってちょっぴり嬉しいような...
もう一度、週末にゆっくり嫁と見に行こうかな...。
立ち読み派なんだけど、買っちゃったりしてね。

我が家は、18時から夕食なんで、長居は出来ず某氏とお別れ。
今日の、夕食のおかずの一品になりました。




ETC到着~

2007年02月05日 20時40分45秒 | アルファロメオ147
アルファ用の無料ETCが、送られてきました。
確かに、シンプルそのものですね。
日常的に高速使ってるなら、音声出たほうが良いかもしれないですけど、年に数回しか使わないから、これで充分で~す。
アルファは海見に行くときに高速使うだけだから、夏までに何とか取り付けられれば良いかな。
ETCつけると、きゅうに高速使うようになったりしてね...。
【何時もニコニコ現金払い】じゃなくて、現金無くても使えちゃうとこがちょっと危険やね。
家から2キロくらいのとこにインターチェンジあるし、気をつけなくっちゃかな...。

エリーゼに給油

2007年02月04日 12時58分18秒 | EXIGE
やっと近所の下水道工事が終わり、来週からはエリーゼで通勤できそうです。
折角借りてるのに、乗ってあげないと可哀想やからねぇ。
ドライブにでも行きたいところですが、凄い風やから何か飛んでくると嫌やし、GSで給油だけ...。
ほんの数キロ走るだけでも、エリーゼって楽しい車や。
毎日こんなええ想いして、ほんまに幸せな車生活やん。
嫁に、えらい感謝せなあかんよね。
早く定年になって、一日中エキシージ触ってられたらええねんけどねぇ...。
そんなになったら顔緩んじゃって、怪しい爺さんになっちゃうかもね。



給油量が、11.17やった。
エキシージと関連してて、妙に嬉しくなっちゃった。
なんかエキシージ関係で、ええことでもあるんかな...?

今回の燃費は、10.8キロでした。


筑波サーキット...

2007年02月03日 20時43分50秒 | EXIGE
走行枠が追加されたみたいで、友人が走行するとメールってましたが、一緒に走りたかったですよぉ。
本来なら土曜やし、ふたつ返事で「行きますよ~」ってメールするんやけど、残念ながらエキシージは入院中ですからねぇ...。

アルファのディラーで【応募はがき】にハンコもらってから、ディラーにエキシージ見に行ってみました。
まだまだ可哀想な状態で、退院の日はまだ遠いのかな...?
サーキット行きたいけど、これじゃ当分先ですよねぇ。

タイムの出やすい時期逃しちゃうけど、楽しければ良いんですから、のんびり待ちますかね。
【ノーマル推進委員会】ですので、タイムはその内に頭打ちになりますし、一応の目安ということで...。
でも、復活したらノーマル8秒台目指して、サーキットにガンガン行きたいな。