かなんちゃってたこ焼き

揚げ豆腐で作ったたこ焼きもどき…



揚げ豆腐で作ったたこ焼きもどき…

(周りが少し固かった揚げ出し豆腐)
見た目はたこ焼き?笑笑
絹厚揚げ豆腐でつくるのだけどね、

(柔らかい揚げ出し豆腐)
こちらは数日前に作った時の揚げ出し豆腐たこ焼きもどき…
実はこちらの方が美味しかったのです!
上の豆腐(1枚目2枚目のフォト)は周りがやや硬めでした、大きさも少し大きめにして見た目を良くしてみた物
しかし大きく切った物は小さく切った物よりは味がしみていない、
そしてこの上の方のお豆腐は周りが硬めだった…
※周りが柔らかい絹ごし豆腐の厚揚げ豆腐を少し小さめに切る
それに出汁で味をつけて片栗粉をまぶしてフライパンで焼く、
カリカリと焼いてお皿に盛りお好みソースを掛ける、
美味しい揚げ出し豆腐たこ焼きもどきの完成です。
後で聞いたのだけどテレビでやってたって〜
そーなんだね、私はSNSで見たのだー
そして
こちら↓は本物の
正真正銘のたこ焼き!

息子が熱々を届けてくれました、

息子が熱々を届けてくれました、
ママちゃんは粉もん県出身なのでお好み焼きやたこ焼きを作るのが上手なんです。




紅生姜も持ってきてくれました!
具が色々なんですよ、
タコや桜エビ、
タラコが入っているのもありました、
"タコパーした時はチーズなんかも入れてたなー…)
何の具かな?って思いながら食べるのもワクワクして良いですね、
子どもが小さいお家ではたこ焼きやお好み焼きをする事が多いですよね、
野菜を食べさせるためには
たこ焼き、お好み焼き、餃子、カレー、ハンバーグなどは適しているのかもですよね、
私も育児中は良く作った物です。
ご馳走様でした♬