長雨が続きバラは以前に噴霧したダコニールのお陰か
大した被害は今のところ出ていないけれど
他の草花は色々な害虫の被害に遭ってしまっています。
バラがやられるのも時間の問題。
・・・って事で梅雨の晴れ間の今日
「チャンス」と思って一度に色々やっちゃったけど大丈夫かしら?(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/c025b48a23a55d5ef16a0b6f11a4b259.jpg)
まずはダコニールで消毒。
色々な病気の予防です。
それから株元にオルトラン粒をパラパラ蒔いて・・・
毛虫の被害に遭ってしまった草花に「ガーデンガードAL」
それから全ての鉢と鉢の下、花壇の土の上、
その他ありとあらゆる場所にナメクジやダンゴ虫、ヨウトウ虫用の
誘引殺虫剤を蒔いておきました。
本当は出来るだけ農薬は使いたくないのが本音。
でも我が家のバラ達はまだ若く根も張ってないし
まだまだ弱弱しいから、自然治癒力なんて期待出来ないから
最初は頼ってしまおうと思うのです。
ただ一度にやってしまって薬害が心配・・・・
さて、どうなる事でしょう・・・?
![にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
参加しています。↑1クリックどうぞお願いします。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ab37038.8a143dbc.0a473129.3e14f133/)
大した被害は今のところ出ていないけれど
他の草花は色々な害虫の被害に遭ってしまっています。
バラがやられるのも時間の問題。
・・・って事で梅雨の晴れ間の今日
「チャンス」と思って一度に色々やっちゃったけど大丈夫かしら?(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/c025b48a23a55d5ef16a0b6f11a4b259.jpg)
まずはダコニールで消毒。
色々な病気の予防です。
それから株元にオルトラン粒をパラパラ蒔いて・・・
毛虫の被害に遭ってしまった草花に「ガーデンガードAL」
それから全ての鉢と鉢の下、花壇の土の上、
その他ありとあらゆる場所にナメクジやダンゴ虫、ヨウトウ虫用の
誘引殺虫剤を蒔いておきました。
本当は出来るだけ農薬は使いたくないのが本音。
でも我が家のバラ達はまだ若く根も張ってないし
まだまだ弱弱しいから、自然治癒力なんて期待出来ないから
最初は頼ってしまおうと思うのです。
ただ一度にやってしまって薬害が心配・・・・
さて、どうなる事でしょう・・・?
![にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
参加しています。↑1クリックどうぞお願いします。