本日の薔薇は切花品種/HTのフォルム(ニューウェーブ)で御座いま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/be0e7ddc1ac01c4429fe9fae23cccdac.jpg)
2番花ですのに整ったお顔で咲いて下さいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/899aa4c096ee6c5898cb4336e884b0d0.jpg)
一番花に比べますと少々青味が少のう御座いますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/35a06aef70aa0bb8bff3555d0f9beef8.jpg)
この薔薇特有のヒラヒラは健在で御座いますわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/dea2e9ebf54b0cd0173406b0f44daae0.jpg)
開ききりましたお顔も咲き始めのお顔も綺麗![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/54b7ce96a243d31a59f18a3c20c39ce9.jpg)
お気に入りのブルーローズで御座います![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/68351afae6a1bfe8ba0d68d23e1e3f96.jpg)
この薔薇もベランダでハンギングに致しましたら、とっても嬉しそうでしたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/074f2b804871a407bad6ec0e1a708fe2.jpg)
さて、ジメジメの梅雨が終わりましたら猛暑、そして急に寒くなりましたり・・・
人間だけでは御座いませんで薔薇も体調を崩してしまいますわよね![mask](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/mask.png)
で、なくとも病害虫などで弱って御座いますのに・・・
皆様はそんな弱りました薔薇にどう対処されていらっしゃいますか?
本日は、その1例、お隣様の薔薇を例にとりまして、わたくしなりの対処法を・・・
お隣様は元々お花を育てられるのがお上手でしたのと・・・
少々神経質な方ですので(花弁や蔓や水が敷地に入りますと苦情が参りますの)
わたくし、無理やり薔薇の世界に引き込んじゃいました
挿し木を差し上げて上手に育てていらして、翌年は我が家より沢山お花を咲かせましたの。
ですが・・・今の状態はと申しますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/cee1933f2af2b3906d1d109b2c09f516.jpg)
こちら、ピエールドゥロンサールで御座いますのよ。
一番花は咲かず今頃、このような歪な葉と蕾が出て参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/3de7f7cc588e5c454cae59e536dff9ea.jpg)
つるアイスバーグに至りましては、かろうじて生きて御座いますものの新芽は全く御座いません。
これは・・・我が家も御座いましたが早春の凍害に因りますものでしたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/09d6ec07d9d38cd363623b6fd036aa95.jpg)
我が家のブラスバンドとブルーバユーも同じようになりましたが現在は復活して御座います。
お隣様は無農薬栽培が基本で御座いますので薬害は御座いませんし、きちんと薔薇の土を使い
鉢もスリット鉢、水遣りの仕方も早朝にそれは丁寧にされて御座いました。
では?何がいけなかったのでしょうか?
お隣様は「肥料が足りないのかしら?」と律儀に肥料を与え続けたのです
わたくしもよく肥料に関しまして質問を頂きますが・・・
植物も人間も同じで御座いましょう?
勿論、栄養を付けますのは大切で御座いますが・・・
瀕死の状態で脂っこい食事など身体が受け付けませんわよね。
わたくしは、弱った株には一切肥料を切りまして・・・
代わりに水代わりにメネデールを潅水致します。
勿論、原因を追究致しまして対処も致しますが、その後のケアは全てこれなのですわ。
過剰な施肥のせいでお隣様の薔薇達はどんどん弱りまして・・・
凍害に遭いませんでした薔薇達も黒点病などで全て枯れてしまいました
もっと早くにご相談頂けましたら教えて差し上げましたのにプライドが御座いましたのでしょう。
あまりに可哀想でしたのと・・・今後のお付き合いも御座いますので・・・
我が家から空いたオベリスクに這わせて頂けます様、薔薇の大株を差し上げました。
オロールドゥジャックマリーですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/e8b0bdd17233dcff3a3cd4ee7515ea71.jpg)
「四季咲きで香りが良くて丈夫で出来れば複色の薔薇」とのリクエストでしたので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/0a0cf82a3895ac3a38dec97c74546bcc.jpg)
わたくしも半蔓性のこの薔薇の仕立て方に悩んで御座いましたので・・・
丁度宜しいかと思いましたの。
少々寂しゅう御座いますが・・・お隣でしたら毎日お顔が見えますしね。
これをキッカケに自信を取り戻して頂いて薔薇談義が出来ましたら幸いなのですわ![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
御近所様と申しましたら・・・世間は夏休みで御座いますわね~。
わたくしの所の分譲地では子供が御座いませんのは我が家のみ・・・
ですから夏休みなど長いお休みは恐怖なのですわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/83/f147f69adf065b2a04a24fa6d192181a.jpg)
節電の為、出来る限りエアコンに頼らず窓を開け放して御座いますと叫び声のような嬌声。
たまになら宜しゅう御座いますが毎日ですと体調を崩してしまいます。
その為、なんだかんだで わたくし毎年夏が終わります頃、入院して御座います
(過労や疲れですので一々ご報告して御座いませんでしたが・・・)
窓を閉めましても2重の防音サッシ+シャッターを閉めましてもTVの音が聞こえませんの。
親御様方は同じ位の大声で井戸端会議をして御座います。
それが時には夜11時頃まで続きますので・・・本当に弱ってしまうのですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/a8f2e60b569f877d37298deca6069ee1.jpg)
ボール遊びなどで薔薇やお花を折られましても一言も謝罪は御座いませんし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/9bb4aa80b9c5aea30834a907d81980c3.jpg)
逆にお子さんが勝手に入り込みまして棘で怪我致しますと文句を言われます始末・・・
一番先にこの分譲地に家を建てましたので・・・
後に どんな方々が引っ越して来られるか存じませんでしたの。
早く夏が終わりますのを祈りますだけなのですわ~。
(もし5億円当たりましたら引越ししちゃいたいですわ~)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
さてさて!愚痴はこの辺に致しまして・・・
暫くコメレスや訪問など滞って御座いまして申し訳御座いません。
実はね「ねこの輪」さん崩壊後、暗礁に乗り上げて御座いました置き去り猫のTNRですが・・・
ネット繋がりで搬送ボランティアさんが見つかりましたの~!![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
早速打ち合わせ致しまして本日TNR再開致しました。
それでブログどころでは御座いませんでしたのよ~
久しぶりですので猫達の警戒も甘く、午後仕掛けまして8時に捕獲出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/826f87b89066e317eccc2d7a6099bcf5.jpg)
白地に黒の斑模様、真っ黒でまっすぐな黒い尻尾の印象的な若い猫です。
7月24日追記。
女の子でした。名前を「リフル」としました。
避妊手術、ワクチン、蚤駆除と今回あまりに身体が小さい為、首輪装着+耳カットも致しました。
(これから太って大きくなります事を考えますと首輪は緩く致しますので外れた時の為)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/240a0f4e02833a5c46deca4f1376192c.jpg)
ミリアの事も御座いますし白血病ワクチンも致したい所でしたが
安く手術して下さるTNR協力病院では置いてないそうでしたので3種のみ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/e17f70ae48d99b9c6b94af9b2bb5555f.jpg)
取り合えずケージで様子見致しまして元気そうでしたら放します。
本日の出費
避妊手術代 ¥10,000
ワクチン代 ¥ 3,000
蚤・回虫駆除 ¥ 1,000
首輪代 ¥ 100
計¥14,100
搬送ボラのN様は搬送謝礼分を寄付して下さり大変に助かりました。
今回、多分、女の子の予想でしたので急ぎましたが次回は猫達の体力も考え
また秋になりましたら残り5匹!頑張ろうと思いますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/be0e7ddc1ac01c4429fe9fae23cccdac.jpg)
2番花ですのに整ったお顔で咲いて下さいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/899aa4c096ee6c5898cb4336e884b0d0.jpg)
一番花に比べますと少々青味が少のう御座いますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/35a06aef70aa0bb8bff3555d0f9beef8.jpg)
この薔薇特有のヒラヒラは健在で御座いますわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/dea2e9ebf54b0cd0173406b0f44daae0.jpg)
開ききりましたお顔も咲き始めのお顔も綺麗
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7e/54b7ce96a243d31a59f18a3c20c39ce9.jpg)
お気に入りのブルーローズで御座います
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/68351afae6a1bfe8ba0d68d23e1e3f96.jpg)
この薔薇もベランダでハンギングに致しましたら、とっても嬉しそうでしたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/074f2b804871a407bad6ec0e1a708fe2.jpg)
さて、ジメジメの梅雨が終わりましたら猛暑、そして急に寒くなりましたり・・・
人間だけでは御座いませんで薔薇も体調を崩してしまいますわよね
![mask](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/mask.png)
で、なくとも病害虫などで弱って御座いますのに・・・
皆様はそんな弱りました薔薇にどう対処されていらっしゃいますか?
本日は、その1例、お隣様の薔薇を例にとりまして、わたくしなりの対処法を・・・
お隣様は元々お花を育てられるのがお上手でしたのと・・・
少々神経質な方ですので(花弁や蔓や水が敷地に入りますと苦情が参りますの)
わたくし、無理やり薔薇の世界に引き込んじゃいました
挿し木を差し上げて上手に育てていらして、翌年は我が家より沢山お花を咲かせましたの。
ですが・・・今の状態はと申しますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/cee1933f2af2b3906d1d109b2c09f516.jpg)
こちら、ピエールドゥロンサールで御座いますのよ。
一番花は咲かず今頃、このような歪な葉と蕾が出て参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/3de7f7cc588e5c454cae59e536dff9ea.jpg)
つるアイスバーグに至りましては、かろうじて生きて御座いますものの新芽は全く御座いません。
これは・・・我が家も御座いましたが早春の凍害に因りますものでしたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/09d6ec07d9d38cd363623b6fd036aa95.jpg)
我が家のブラスバンドとブルーバユーも同じようになりましたが現在は復活して御座います。
お隣様は無農薬栽培が基本で御座いますので薬害は御座いませんし、きちんと薔薇の土を使い
鉢もスリット鉢、水遣りの仕方も早朝にそれは丁寧にされて御座いました。
では?何がいけなかったのでしょうか?
お隣様は「肥料が足りないのかしら?」と律儀に肥料を与え続けたのです
わたくしもよく肥料に関しまして質問を頂きますが・・・
植物も人間も同じで御座いましょう?
勿論、栄養を付けますのは大切で御座いますが・・・
瀕死の状態で脂っこい食事など身体が受け付けませんわよね。
代わりに水代わりにメネデールを潅水致します。
勿論、原因を追究致しまして対処も致しますが、その後のケアは全てこれなのですわ。
過剰な施肥のせいでお隣様の薔薇達はどんどん弱りまして・・・
凍害に遭いませんでした薔薇達も黒点病などで全て枯れてしまいました
もっと早くにご相談頂けましたら教えて差し上げましたのにプライドが御座いましたのでしょう。
あまりに可哀想でしたのと・・・今後のお付き合いも御座いますので・・・
我が家から空いたオベリスクに這わせて頂けます様、薔薇の大株を差し上げました。
オロールドゥジャックマリーですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/e8b0bdd17233dcff3a3cd4ee7515ea71.jpg)
「四季咲きで香りが良くて丈夫で出来れば複色の薔薇」とのリクエストでしたので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/0a0cf82a3895ac3a38dec97c74546bcc.jpg)
わたくしも半蔓性のこの薔薇の仕立て方に悩んで御座いましたので・・・
丁度宜しいかと思いましたの。
これをキッカケに自信を取り戻して頂いて薔薇談義が出来ましたら幸いなのですわ
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
御近所様と申しましたら・・・世間は夏休みで御座いますわね~。
わたくしの所の分譲地では子供が御座いませんのは我が家のみ・・・
ですから夏休みなど長いお休みは恐怖なのですわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/83/f147f69adf065b2a04a24fa6d192181a.jpg)
節電の為、出来る限りエアコンに頼らず窓を開け放して御座いますと叫び声のような嬌声。
たまになら宜しゅう御座いますが毎日ですと体調を崩してしまいます。
その為、なんだかんだで わたくし毎年夏が終わります頃、入院して御座います
(過労や疲れですので一々ご報告して御座いませんでしたが・・・)
窓を閉めましても2重の防音サッシ+シャッターを閉めましてもTVの音が聞こえませんの。
親御様方は同じ位の大声で井戸端会議をして御座います。
それが時には夜11時頃まで続きますので・・・本当に弱ってしまうのですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/a8f2e60b569f877d37298deca6069ee1.jpg)
ボール遊びなどで薔薇やお花を折られましても一言も謝罪は御座いませんし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/9bb4aa80b9c5aea30834a907d81980c3.jpg)
逆にお子さんが勝手に入り込みまして棘で怪我致しますと文句を言われます始末・・・
一番先にこの分譲地に家を建てましたので・・・
後に どんな方々が引っ越して来られるか存じませんでしたの。
早く夏が終わりますのを祈りますだけなのですわ~。
(もし5億円当たりましたら引越ししちゃいたいですわ~)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
さてさて!愚痴はこの辺に致しまして・・・
暫くコメレスや訪問など滞って御座いまして申し訳御座いません。
実はね「ねこの輪」さん崩壊後、暗礁に乗り上げて御座いました置き去り猫のTNRですが・・・
ネット繋がりで搬送ボランティアさんが見つかりましたの~!
![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
早速打ち合わせ致しまして本日TNR再開致しました。
それでブログどころでは御座いませんでしたのよ~
久しぶりですので猫達の警戒も甘く、午後仕掛けまして8時に捕獲出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/826f87b89066e317eccc2d7a6099bcf5.jpg)
白地に黒の斑模様、真っ黒でまっすぐな黒い尻尾の印象的な若い猫です。
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
女の子でした。名前を「リフル」としました。
避妊手術、ワクチン、蚤駆除と今回あまりに身体が小さい為、首輪装着+耳カットも致しました。
(これから太って大きくなります事を考えますと首輪は緩く致しますので外れた時の為)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/240a0f4e02833a5c46deca4f1376192c.jpg)
ミリアの事も御座いますし白血病ワクチンも致したい所でしたが
安く手術して下さるTNR協力病院では置いてないそうでしたので3種のみ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/e17f70ae48d99b9c6b94af9b2bb5555f.jpg)
取り合えずケージで様子見致しまして元気そうでしたら放します。
本日の出費
避妊手術代 ¥10,000
ワクチン代 ¥ 3,000
蚤・回虫駆除 ¥ 1,000
首輪代 ¥ 100
計¥14,100
搬送ボラのN様は搬送謝礼分を寄付して下さり大変に助かりました。
今回、多分、女の子の予想でしたので急ぎましたが次回は猫達の体力も考え
また秋になりましたら残り5匹!頑張ろうと思いますわ。