随分と薔薇も寂しくなって参りましたが壁面などのツルバラ達が咲き始めました
アンジェラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7c/d15980724414fa7e6dcca1e18f136a95.jpg)
春より若干薄めの花色で御座いますが、ツルバラの中では一番咲いて下さって御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/f80c6b380dd08396f246c22364d7ea35.jpg)
春のようにぶわぁっと沢山では御座いませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/af7303c6e185fce475aa250c4fadd71d.jpg)
それでも濃い目のピンクは目にも鮮やかですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/d5296dde28e14aae9491d5c15a885cae.jpg)
実は昨年は少々不調で花付きもイマイチでしたのですが・・・
晩秋に思い切って根切り致しまして土替えも致しましたら今年はとっても元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/7818b29aa7c96db05a48732a0e31c856.jpg)
新しいシュートを次から次へ出しまして絶え間なく咲いて御座います
バフ・ビューティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/db8c01d6e2e74f072198527349cc8808.jpg)
この薔薇も咲き始めましたら次々と開花して下さいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/e0c19666b5dffa1d65326ec1e54e4df9.jpg)
香りが良いのでコガネムシ達の格好の餌食で御座いますけれどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/0702bcc79c7fbbb256d394a767a28165.jpg)
幼虫類は鳥さん達が食べて下さってますので丸坊主は免れて御座います。
暑いのと高い位置に御座いますので薬剤散布も出来ませんもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/be/2cb62d7aef2163501cfc5c71bfd4cd04.jpg)
ビューンと新しいシュートが伸び始めて御座います。
これから秋にかけまして、このシュートの処理に頭を悩ませますが・・・
このシュートが花枝になりますので大事に致しませんとね![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/ed1e2fe2b2b4838ae562c68f6432cfa0.jpg)
とは申しましても・・・
今年は一番花が日陰とは思えません位、爆発的に咲きましたので・・・
絶え間なく咲いて下さるとは申しましてもポツリポツリ咲きで御座います。
やっぱりお疲れなのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b2/680455a32f43e0814ff4ed4de2c94a33.jpg)
手前はアンジェラのシュート。この夏はアンジェラに圧倒されて御座いますわ。
つる たそがれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/d77d65037010ef8b28fafa4c815e0316.jpg)
「開かずの間」からしか見えません つるたそがれ・・・・
この薔薇も頑張って御座いますが・・・
この薔薇を誘引して御座います下には紫陽花が御座いまして・・・・
いつも「置き去り猫」達がお昼寝して御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/a6ac83605dbd5e0bce8bb85ad8b312d1.jpg)
沢山咲いて下さって御座いますが・・・
猫達の眠りを妨げますので(凄い勢いで逃げちゃって可哀想なのです)写真はこれだけですの。
コーネリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/6c85886765c1e370791f3fe5a285d5aa.jpg)
この薔薇は壁面などでは無くミニアーチに誘引して御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/d499a83fc10a1f142c77b1462bd3db79.jpg)
日照0地帯、しかも隣家のエアコン室外機の熱風をモロに受けてしまいます。
(ピンクの建物が置き去り猫達のいたアパート。室外機が10基も御座いますのよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/70a876cb440f5eb11c2ba4627b9c5bb0.jpg)
ちっちゃなお花なのですけれど健気に頑張って御座いますわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/3c7dbbf2005aeea3cb5c051082b04dd8.jpg)
色のグラデーションも可愛らしゅう御座いましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/8b0ac8522751d2a940da86826d71978d.jpg)
結構この薔薇も虫の被害に遭いやすい薔薇なのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/253e7d0f2bf96066cb72ac032c811d19.jpg)
このアーチが蚊取り線香を吊るしますのに丁度宜しゅう御座いますので
現在は害虫被害にほとんど遭って御座いませんのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/92c4b0251dd8d3465229ff479ab4c203.jpg)
さて!もう「暑い」と申しますのが口癖になって御座いましてウンザリしちゃいますわね。
わたくしの花々のお世話はと申しますと・・・
朝起きましたら一番に水のかからない所に蚊取り線香を吊るし焚きまして大方の蚊を遠ざけます。
(日陰ですので薮蚊が半端じゃなく多いのです)
その後、水遣りを致しますが・・・
今の時期、株元からタップリと潅致しました後、ハダニ対策も兼ねまして・・・
ホースのノズルをジェットに換えまして薔薇全体に高水圧で水を掛けちゃいますの。
(マルチングをしっかりして御座います事が大前提で御座いますのでご注意下さいね)
こう致しますと蚊取り線香で燻されました虫も落ち易いですし、
薔薇全体の温度も下がりますので生き生きして参りますの。
その後、雫が落ちて来なくなりましたら薔薇の鉢の間に蚊取り線香を置きます。
日陰ですので日向の他所様より涼しいと思われますでしょう?
ですが、住宅密集地の宿命+アパートが周りに多く御座いますので・・・
我が家側だけでも隣家のエアコン室外機は軽く20基以上向いて御座いまして・・・
もう熱風地獄
と化して御座いますのよ~
こうして咲きましたツルバラ達も枝に付きましたままドライフラワーになっちゃいますの。
暑さ寒さも彼岸まで・・・と申しますでしょう?もう少し涼しくなりますまで・・・
水遣り+葉水+蚊取り線香だけで、お花のお世話は最低限に致しますツモリですわ~。
蚊取り線香と申しましたら、わたくしの愛用は皆様ご存知のこちら。
ですが!昨日買い物に参りました際、ペットGOODS売り場で気になります品が・・・
(ちなみに特売されて御座いましたのでお値段は同じでした)
どう違いますのか色々調べましたら・・・
人間用の蚊取り線香とペット用、成分的には同じだそうです。
どちらも昆虫類だけに作用し、哺乳類や鳥類には影響は無いとの事(魚類には注意が必要)
ただし、人間用は屋内使用を想定して作られて御座いますのに対しまして
ペット用は野外用に作られて御座いますので煙の量が多く出るような配合との事。
そして人間用は厚生省所管の「医薬部外品」ペット用は農水省所管の「動物用医薬部外品」
わたくしは蚊以外でも薔薇にたかって御座います害虫や飛んで参ります害虫の駆除目的ですし
煙で燻して害虫を落としましたり飛んでくる虫を寄せ付けませんので煙が多いのは大歓迎![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
毎日4~5巻焚いて御座いますので置き去り猫達の為にも「動物用」が宜しいかと・・・![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
人間用ですと7時間しか持ちませんが動物用ですと13時間。
朝、火を付けまして水遣りなどを致しまして、夕方に花ガラ摘みなどを致しましても
まだまだ充分に効いて御座いますので特売で無くてもコスパは宜しゅう御座いますのよ![gamaguchi5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/gamaguchi5.png)
ロザリアンたるもの、薔薇の香りに拘りとう御座いますが・・・
暑くてお手入れも ままなりませんものね。
背に腹は代えられませんわ~
そのうち余裕が御座いましたら こんなお洒落な蚊取り線香立てや・・・
こんな可愛らしい蚊取り線香入れで吊るしましたらチョットしたアクセントにもなりますわね
「置き去り猫」はランキングに参加しています(ブログラムはランキング目的じゃないのです)
同じように不幸な猫が無くなります様応援宜しくお願い致します。
アンジェラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7c/d15980724414fa7e6dcca1e18f136a95.jpg)
春より若干薄めの花色で御座いますが、ツルバラの中では一番咲いて下さって御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/f80c6b380dd08396f246c22364d7ea35.jpg)
春のようにぶわぁっと沢山では御座いませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/af7303c6e185fce475aa250c4fadd71d.jpg)
それでも濃い目のピンクは目にも鮮やかですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/d5296dde28e14aae9491d5c15a885cae.jpg)
実は昨年は少々不調で花付きもイマイチでしたのですが・・・
晩秋に思い切って根切り致しまして土替えも致しましたら今年はとっても元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/7818b29aa7c96db05a48732a0e31c856.jpg)
新しいシュートを次から次へ出しまして絶え間なく咲いて御座います
バフ・ビューティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/db8c01d6e2e74f072198527349cc8808.jpg)
この薔薇も咲き始めましたら次々と開花して下さいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/e0c19666b5dffa1d65326ec1e54e4df9.jpg)
香りが良いのでコガネムシ達の格好の餌食で御座いますけれどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/0702bcc79c7fbbb256d394a767a28165.jpg)
幼虫類は鳥さん達が食べて下さってますので丸坊主は免れて御座います。
暑いのと高い位置に御座いますので薬剤散布も出来ませんもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/be/2cb62d7aef2163501cfc5c71bfd4cd04.jpg)
ビューンと新しいシュートが伸び始めて御座います。
これから秋にかけまして、このシュートの処理に頭を悩ませますが・・・
このシュートが花枝になりますので大事に致しませんとね
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/ed1e2fe2b2b4838ae562c68f6432cfa0.jpg)
とは申しましても・・・
今年は一番花が日陰とは思えません位、爆発的に咲きましたので・・・
絶え間なく咲いて下さるとは申しましてもポツリポツリ咲きで御座います。
やっぱりお疲れなのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b2/680455a32f43e0814ff4ed4de2c94a33.jpg)
手前はアンジェラのシュート。この夏はアンジェラに圧倒されて御座いますわ。
つる たそがれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/d77d65037010ef8b28fafa4c815e0316.jpg)
「開かずの間」からしか見えません つるたそがれ・・・・
この薔薇も頑張って御座いますが・・・
この薔薇を誘引して御座います下には紫陽花が御座いまして・・・・
いつも「置き去り猫」達がお昼寝して御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/a6ac83605dbd5e0bce8bb85ad8b312d1.jpg)
沢山咲いて下さって御座いますが・・・
猫達の眠りを妨げますので(凄い勢いで逃げちゃって可哀想なのです)写真はこれだけですの。
コーネリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/6c85886765c1e370791f3fe5a285d5aa.jpg)
この薔薇は壁面などでは無くミニアーチに誘引して御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/d499a83fc10a1f142c77b1462bd3db79.jpg)
日照0地帯、しかも隣家のエアコン室外機の熱風をモロに受けてしまいます。
(ピンクの建物が置き去り猫達のいたアパート。室外機が10基も御座いますのよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/70a876cb440f5eb11c2ba4627b9c5bb0.jpg)
ちっちゃなお花なのですけれど健気に頑張って御座いますわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/3c7dbbf2005aeea3cb5c051082b04dd8.jpg)
色のグラデーションも可愛らしゅう御座いましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/8b0ac8522751d2a940da86826d71978d.jpg)
結構この薔薇も虫の被害に遭いやすい薔薇なのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/253e7d0f2bf96066cb72ac032c811d19.jpg)
このアーチが蚊取り線香を吊るしますのに丁度宜しゅう御座いますので
現在は害虫被害にほとんど遭って御座いませんのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/92c4b0251dd8d3465229ff479ab4c203.jpg)
さて!もう「暑い」と申しますのが口癖になって御座いましてウンザリしちゃいますわね。
わたくしの花々のお世話はと申しますと・・・
朝起きましたら一番に水のかからない所に蚊取り線香を吊るし焚きまして大方の蚊を遠ざけます。
(日陰ですので薮蚊が半端じゃなく多いのです)
その後、水遣りを致しますが・・・
今の時期、株元からタップリと潅致しました後、ハダニ対策も兼ねまして・・・
ホースのノズルをジェットに換えまして薔薇全体に高水圧で水を掛けちゃいますの。
(マルチングをしっかりして御座います事が大前提で御座いますのでご注意下さいね)
こう致しますと蚊取り線香で燻されました虫も落ち易いですし、
薔薇全体の温度も下がりますので生き生きして参りますの。
その後、雫が落ちて来なくなりましたら薔薇の鉢の間に蚊取り線香を置きます。
日陰ですので日向の他所様より涼しいと思われますでしょう?
ですが、住宅密集地の宿命+アパートが周りに多く御座いますので・・・
我が家側だけでも隣家のエアコン室外機は軽く20基以上向いて御座いまして・・・
もう熱風地獄
![fire](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fire.png)
こうして咲きましたツルバラ達も枝に付きましたままドライフラワーになっちゃいますの。
暑さ寒さも彼岸まで・・・と申しますでしょう?もう少し涼しくなりますまで・・・
水遣り+葉水+蚊取り線香だけで、お花のお世話は最低限に致しますツモリですわ~。
蚊取り線香と申しましたら、わたくしの愛用は皆様ご存知のこちら。
ですが!昨日買い物に参りました際、ペットGOODS売り場で気になります品が・・・
どう違いますのか色々調べましたら・・・
人間用の蚊取り線香とペット用、成分的には同じだそうです。
どちらも昆虫類だけに作用し、哺乳類や鳥類には影響は無いとの事(魚類には注意が必要)
ただし、人間用は屋内使用を想定して作られて御座いますのに対しまして
ペット用は野外用に作られて御座いますので煙の量が多く出るような配合との事。
そして人間用は厚生省所管の「医薬部外品」ペット用は農水省所管の「動物用医薬部外品」
わたくしは蚊以外でも薔薇にたかって御座います害虫や飛んで参ります害虫の駆除目的ですし
煙で燻して害虫を落としましたり飛んでくる虫を寄せ付けませんので煙が多いのは大歓迎
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
毎日4~5巻焚いて御座いますので置き去り猫達の為にも「動物用」が宜しいかと・・・
![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
人間用ですと7時間しか持ちませんが動物用ですと13時間。
朝、火を付けまして水遣りなどを致しまして、夕方に花ガラ摘みなどを致しましても
まだまだ充分に効いて御座いますので特売で無くてもコスパは宜しゅう御座いますのよ
![gamaguchi5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/gamaguchi5.png)
ロザリアンたるもの、薔薇の香りに拘りとう御座いますが・・・
暑くてお手入れも ままなりませんものね。
背に腹は代えられませんわ~
![]() ![]() 開きましたら広告(PR)のクリックをお願い致します(広告クリックでポイントになります) ポイントが貯まりますとアマゾンのギフト券と交換出来ましてフード代の足しになりますの ※他、楽天アフィリエイトも宜しくお願い致します |
![animal2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal2.png)
同じように不幸な猫が無くなります様応援宜しくお願い致します。