ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

身体を病魔がどんどん蝕んで行きます・・・

2016-05-01 20:58:00 | ■猫のリンパ腫闘病
皆様、毎日のように拍手コメントでルーシェへのお見舞い有難う御座います
肺炎の方は引き続き加療中ですが、早期に対処致しましたので大事に至らずに済みました。
が!!!
肺炎の治療の為にステロイドを休止した為に今度は副腎不全

食事が摂れなくなり、色んな所が痛むのか眠れなくなり本当に可哀相です。
取り合えず少しでも食べないと一気に弱るので・・・
ロイヤルカナンの高栄養食などを与えています。

そして・・・
ルーシェのかかりつけ病院は獣医師が10人ほどいて高度医療も受けられる所なのですが
リンパ腫を発症してからずっと副院長が担当だったのですが
今回は15年以上も、診て下さっていた院長が診察して下さり・・・

優しい口調ですが、とてもとても残酷な診断を言われてしまいました。
「この子は長年、ステロイドを飲んでいるからステロイドでリンパ腫は治せない。
だからと言って、他にこの子に有効な治療法は今の獣医学ではありません。
逆に言えば20歳近くまで、この子が生き延びたのはステロイドで発症を抑えていたからかも。
取り合えず、食欲増進と痛み止め目的で今までのアレルギーの時と同じ少量のステロイドを。
そして、もうそんなに時間が無いから好きなものを食べさせて好きなようにさせてあげて」と。

つまりは「ルーシェにしてあげられる治療は何も無い」との事。


こんな風に、これからも色々な症状が出てくるのでしょう。
その都度その都度、苦痛を和らげる為の対処療法と・・・
私達が出来るのは少しでもルーシェが寂しくないよう付き添う事、
苦しそうなら口元に酸素マスクを当ててあげる事。
美味しいと思えるものを食べさせてあげる事位しか無いのです。

私自身の癌告知よりもショックですし、私が再発したら多分同じ様な経過を辿るのかなと
ふと色々な事を考えてしまいます。
癌って、癌そのもので・・・より合併症や副作用で死ぬのではないかと。

とはいえ、弱気になっている時間はありません。
私が出来る精一杯の愛情を今はルーシェに注ごうと思っております。



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっとりするほど綺麗!フォルム(ニューウェーブ)

2016-05-01 14:28:00 | ☆フォルム
この所の暖かい気温で次々に薔薇が咲き始めました。
まるで風台風のような日もあって随分と花枝が折れたり誘引が外れましたが
それでも綺麗に咲いてくれる薔薇に感謝です。

フォルム(ニューウェーブ)

春は青味が少なくピンクっぽいのですが・・・

綺麗な紫に咲いてくれて、あまりの綺麗さに うっとり。


ダブルディライト

これも覆輪の入り方が絶妙でした。


切花品種ストレンジャー

珍しい紫に白の絞り薔薇。

切花らしくステムが長く、咲き進むと平咲きっぽくなりますが花保ちは良いです。

各品種毎のご紹介は満開になりましたら個別にさせて頂きますが、
フォルムとストレンジャーは本日、ベランダから玄関先に移動。
やっと!玄関を薔薇で彩れるようになりました。


羽衣ジャスミンも咲き始めました。
我が家では敷地内に建ってます邪魔な電柱の目隠しに利用。

まだ咲き始めですが、満開になりましたら辺り一帯、良い香りに包まれるので楽しみですわ。





いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(お名前とブログアドレスをお忘れなく!)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする