ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

奇跡に近い少し明るい兆し…?

2016-05-08 21:05:00 | ■猫のリンパ腫闘病
さて、昨日はルーシェの診察日でした。

前回の診察で「余命幾許もない」と言われてしまったルーシェ。
「好きなものを食べさせて好きなようにさせて」と言われたのですが、諦めきれず・・・
ヒルズのa/dや・・・
ロイヤルカナンの退院サポートや・・・
高栄養パウチなどをずっと食べさせまして・・・
食べる事で体力を付けさせ、ルーシェ自身のNK細胞に頼ろうと思いましたの。
それと・・・胡散臭いモノが多い中、昔から知っている動物病院が推奨していたので
癌が治るとは信じてはいないけれど、少しでも免疫UPになればと癌用のサプリも飲ませました
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=rouge0c-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0084140CQ&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

そう致しましたら・・・
原発の腫瘍の大きさが少しだけ小さくなったのです。

ほんの数mm程度の事ですが、本来はどんどん大きくなる筈の腫瘍。
今のルーシェは実質「無治療」その場合の余命は1~2ヶ月。
何とかコントロール出来ている=余命が延びるかも知れない。
これは奇跡に近い事なのかも知れません。

犬や猫の癌は炭水化物を餌に増殖するそうで、炭水化物が少なく高脂肪の処方食にした事
(私の癌は逆に脂肪を餌に増殖するのですけどね)
ルーシェが頑張って沢山御飯を食べてくれた事
そして何より、皆様の祈りが通じたのかも知れません。

とはいえ、合併症などで呆気なく命を落とす可能性も大きいので予断を許しませんが
例え宣告された余命よりも、ほんの数週間の間でもいい。
このまま原発の癌が大きくならず、今のように美味しく食事が出来ますように。




いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かおり、ダルシー、ピンクセビリアーナetc賑やかになってきた薔薇達

2016-05-08 07:47:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
薔薇の開花ラッシュで記事更新が追いつきませんが・・・
取り合えず最初の1輪と、後に満開になった順に記録して参りますね。

切花専用イングリッシュローズDAダルシー

【生花】pt【杉本ばら園】バラ ダーシー(濃いピンク)[10本]※届日限定:4/30以降
園芸種ですとダーシー・バッセルがそっくりです。

同じく切花品種かおり

2株のうち1株里子に出しましたが大株なので沢山咲きます。

修景薔薇ピンク ラセビリアーナも咲き始めました。

「修景バラ」は景観を作る薔薇。
公園や土手など管理が行き届かない場所でも病害虫に強く手間要らず。
ある意味、ズボラさんや初心者にお勧めの薔薇ですわ。


ミニバラも少しずつ咲き始めましたし・・・(写真はベビーゼブラ)

バフビューティも本格的に開花が始まりました。

毎日何かしら咲きだしますので嬉しい反面、記録が追いつきません。





いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(お名前とブログアドレスをお忘れなく!)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする