ポンポネッラ、ファビュラス!と一緒に買った新苗の「しのぶれど」
ファビュラス!と同時に開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/f26a5697967c7ca2f30cfa7ea69541b2.jpg)
このバラは青系バラに惹かれている私に
Violettaさんがお勧めしてくれた子。棘姫さんも育てていらっしゃいますが
お二人のブログの写真を拝見して欲しくなりましたが
「今の子達をチャンと育てられたら・・・」と思っていて
例のごとく半額セールの誘惑に負けてお迎えしちゃいました(^^;
カメラがヘボいので色が上手く出ませんが
思った以上に青味の強い薄紫に咲いてくれて大満足です
やはり、この子も一番花を1輪楽しんだら来春まで休ませます。
品種名 しのぶれど Shinoburedo
日陰お勧め度★★★★
系 統 F フロリパンダ
作出年 2006年
作出国 日本
作出者 京成バラ園芸
花 色 淡藤色
花 径 中輪
香 り 微香
開花性 四季咲き
樹 形 半直立性
樹 高 1.2m~1.4m
樹 勢 調査中
「青みを帯びた淡い藤色の奥ゆかしい花色。「和」の雰囲気を感じさせるバラです。
花名は平兼盛の和歌、「しのぶれど 色に出でけり わが恋は」
の中のしのぶ恋心をイメージ。しのんでも内側からあふれ出てしまい、
人の知るところとなる恋心のように、あふれでる美しさで人の心をつかむバラです。
1房に中大輪の4から5花をつけ、春は株全体を覆います。
秋はやや花付きが少なめなので、夏の剪定は浅めに行うと良いです。」
(作出者様のコメントだそうです)
実際育てている方からお聞きしたお話では
日当たりの悪いお庭でもよく咲き、とても育て易いとの事。
頑張って来春には沢山咲いてくれるよう育てなければ(笑)
![にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
参加しています。↑1クリックどうぞお願いします。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ab37038.8a143dbc.0a473129.3e14f133/)
ファビュラス!と同時に開花しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/f26a5697967c7ca2f30cfa7ea69541b2.jpg)
このバラは青系バラに惹かれている私に
Violettaさんがお勧めしてくれた子。棘姫さんも育てていらっしゃいますが
お二人のブログの写真を拝見して欲しくなりましたが
「今の子達をチャンと育てられたら・・・」と思っていて
例のごとく半額セールの誘惑に負けてお迎えしちゃいました(^^;
カメラがヘボいので色が上手く出ませんが
思った以上に青味の強い薄紫に咲いてくれて大満足です
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
やはり、この子も一番花を1輪楽しんだら来春まで休ませます。
品種名 しのぶれど Shinoburedo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b1/deb52d89b9ae814338fde0cc854f2d2f.jpg)
日陰お勧め度★★★★
系 統 F フロリパンダ
作出年 2006年
作出国 日本
作出者 京成バラ園芸
花 色 淡藤色
花 径 中輪
香 り 微香
開花性 四季咲き
樹 形 半直立性
樹 高 1.2m~1.4m
樹 勢 調査中
「青みを帯びた淡い藤色の奥ゆかしい花色。「和」の雰囲気を感じさせるバラです。
花名は平兼盛の和歌、「しのぶれど 色に出でけり わが恋は」
の中のしのぶ恋心をイメージ。しのんでも内側からあふれ出てしまい、
人の知るところとなる恋心のように、あふれでる美しさで人の心をつかむバラです。
1房に中大輪の4から5花をつけ、春は株全体を覆います。
秋はやや花付きが少なめなので、夏の剪定は浅めに行うと良いです。」
(作出者様のコメントだそうです)
実際育てている方からお聞きしたお話では
日当たりの悪いお庭でもよく咲き、とても育て易いとの事。
頑張って来春には沢山咲いてくれるよう育てなければ(笑)
![にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
参加しています。↑1クリックどうぞお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます