高齢期の備え

高齢期の備えを考えます

高齢期の備え10:介護費と入院費(確率的に必要な費用)(1)

2019年09月11日 | 高齢期の備え
・介護費と入院費は、心身の状態によって必要になる場合もならない場合もありますが、必要となれば節約できない費用です。

・問題は、高齢になったときに介護が必要となるかどうか、必要になったとしてどの程度必要になるかを現役時代に知ることができないことです。

・そこで、寿命と同じように「自分が納得または受け入れることのできる想定をすること」にします。

・ここでは、同じ年齢の人10人のうち3人がある介護度になる年齢には自分も同じ介護度になる、同じ年齢の人10人のうち3人が入院すれば自分も入院する、と想定して推算します。結果は次のようになります。なお、介護は居宅で受ける、2030年には介護サービスの自己負担は3割になる、介護保険等の自己負担分だけでおむつ代などは含まれてない、高額医療制度を利用するなどを前提条件としています。(詳細は次回ブログから)

男性(70~寿命91歳)
介護費:120万円(88歳:要介護1、91歳:要介護2)
入院費:140万円(入院8回)

女性(70~寿命96歳)
介護費:550万円(84歳:要介護1、88歳:要介護2、91歳:要介護3、95歳:要介護4)
入院費:100万円(入院6回)

・介護費は女性が多額、医療費は男性が多額であるのが特徴です。この特徴は私的な保険を検討するときのポイントの一つです。特に女性は、介護を受ける可能性が大きく、寿命も長いと想定しているため介護費用が多いという結果になっています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿