바나나우유です。
笑
バナナウユです。
バナナ牛乳のようです。
年末にテレビで紹介していたので会社の韓国人の人に聞いてみたら年明けにお土産で買ってきてくれました。
懐かしい味がします。
王将の3色アイスの黄色いところ。
食べたくなった。。。
. . . 本文を読む
千葉県香取市佐原イにある「うなぎ割烹 山田」の「じか重肝吸い付き(上)」4000円です。
香ばしく焼けていていい感じ。
でもちょっとふっくら感は少ないかも。
昨年行った「はんなり亭」を超えることはないですね。
11時開店ですが10時半前に到着。
一番乗りです。
が、10時半を過ぎるとどんどんお客さんが増えて開店時には20名ほどになってました。
帰るときにも10名ほど並んでました。
. . . 本文を読む
埼玉県飯能市大字上名栗にある「ターニップ」の焼きカレー900円です。
サラダと飲み物が付きます。
熱々です。
普通に美味いって感じ。
ただ、ちょっと停めにくい。
でも向かいにも駐車場があります。
このお店はチャリの人が多いお店。
こんなチャリの人も来るんだ。。。
と思ったらエンジンが付いてました。
聞くと、フェンダーに書いてあるように1923年物のイギリス産とのこと。
. . . 本文を読む
茨城県ひたちなか市湊中央にある「喰い道楽 すみよし」のソース焼きそば486円としょうゆ焼きそば702円です。
こっちがソース。
こっちがしょうゆ。
味が何もついていないらしく醤油を好みの量をかけて食べます。
どちらも普通。
特に特出したものはなし。
そしてあんこうの唐揚げ648円
こっちは外はサクサク、中はフワフワで美味しいです。
メニューがアナログかと思ったら、
. . . 本文を読む
東京都渋谷区恵比寿にある「ちょもらんま酒場 恵比寿東口店」の大餃子定食950円です。
仕事で恵比寿のウェスティンホテル東京に用事があったので寄ってみました。
大きな餃子です。
中はジューシー。
前に来たときは大盛り的なメニューがあったと思ったのですが・・・
もう7,8年前なので変わったんでしょう。
そして、お昼ご飯を食べに出たついでにちょっと寄り道。
エビスビール記念館です。
. . . 本文を読む
東京都板橋区板橋1丁目にある「龍王」のチャーハンと焼き餃子です。
チャーハン500円、餃子300円。
800円と思ったら、650円でした。
なんでだろう。
「マツコの知らない世界」で放送された「板橋チャーハン」を食ってみたいと。
これまた普通に美味いし。
これでこの値段。
お得です。
. . . 本文を読む
山梨県笛吹市石和町松本にある「食いもん屋 北甲斐道 」の馬刺丼1020円です。
北甲斐道でホッカイドウと読みます。
店は結構なボロ。
しかし美味いです。
他にも海鮮も何でもありのお店です。
山梨は暑いところなのに何故行ったか。
馬刺が食べたかったから。
馬刺食べると身体が冷えるかなと。。。
たいして変わりませんでしたがw
今日も暑かったのですがバイクに乗りました。
昨日のド . . . 本文を読む
新橋駅前ニュー新橋ビル 1Fにある「むさしや」のオムライス&ミニハンバーグ900円です。
ボリューム満点。
特盛にしようかと思ったけど、しなくてよかった。。。
味は・・・
普通。
スパゲッティが微妙な味。
質より量ですな。
2年間使用したシールド。
傷が多くなって見にくくなってきたので新しいのを購入です。
今回はスモーク部分をロングにしてみました。
ノーマルより10mmほど長いです。 . . . 本文を読む
武蔵浦和駅構内にある「鶏陣 ビーンズ武蔵浦和店」の炙り焼き親子丼大盛り750円です。
玉子トロトロで香ばしくて美味しいです。
イートインがあって焼き鳥とビールを買って食べている人もいました。
帰りがけにちょっと一杯
も可能ですね。
. . . 本文を読む
群馬県甘楽郡下仁田町下仁田にある「きよしや食堂」のかつ丼800円です。
一人で行くと相席となります。
OPEN!
やわらかいです。
甘辛いタレ。
秩父のわらじかつと変わらない気がする。
違いは切ってるか切ってないかくらいかな。
美味いっちゃ美味い。
店構えは昭和チックです。
バナナマンも来ています。
開店前は5名並んでました。
開店後はすぐに満席。
人気店なんですね。
. . . 本文を読む
静岡県浜松市中区砂山町ビックカメラ館内にある「浜名湖うなぎ丸浜」のうな重(梅)2500円です。
若干リーズナブルです。
ふっくらしてます。
でもちょっと香ばしさがいまいちかも。
普通に美味いですが。
新大阪で初めて遭遇。
ドクターイエロー。
良いことあるかな。。。 . . . 本文を読む
東京都江東区有明2-5-7 TOC有明 ウエストタワー 3Fにある「郷どり 燦鶏 TOC有明店 」の九条ネギ塩親子丼です。
900円くらいだったかな・・・
いくらだったか忘れた。
少な目の九条ネギ・・・
塩ということでいまいち味がしない・・・
普通の親子丼にすればよかった。
ちょこっと市場調査に。
バイクってこんなに人気があったのか?
なかなか会場に入れませんでした。
なん . . . 本文を読む
埼玉県上尾市本町にある「キセキ食堂」のキセキ定食(ステーキ)1080円です。
カツとステーキを選択できます。
初めての方にはステーキがお薦めということなのでステーキにしてみた。
肩ロースのようで低温熟成させているとのこと。
分厚くてボリュームあり。
柔らかくてジューシー。
これで1000円なんて安い。
このお店は土日は営業していません。
平日のみなのに開店前から10人以上並んでました。
. . . 本文を読む
インスタ映え。(笑
やってないけど。
東京都豊島区高田にある「レッドロック高田馬場店」のローストビーフ丼(大)1150円です。
混んでるという噂だったのですが、
まったく混んでいませんでした。
食券を購入し入店です。
店内も数名の先客のみ。
なかなかの盛りです。
でも意外と多くなく余裕で完食。
そして美味い。
次はステーキ丼を食ってみたい。
. . . 本文を読む
千葉県船橋市前原西にある「はんなり亭」の厳選うな重4104円です。
正月の〆です。
厳選されたうなぎが1匹乗ってます。
肉厚でふっくらしてとても美味いです。
開店前にも関わらず、すでに3組待ち。
駐車場も3台のみなのですが、ギリ停めれました。
ここはひつまぶしもメニューにあります。
浜松まで行かなくても良くなった(笑
. . . 本文を読む