
茨城県つくば市国松にある「茅」のざるそば大盛りとミニ自然薯丼セット1436円です。
蕎麦は二八の太麺ですが蕎麦の香りはなく二八の二が蕎麦粉なのか?と疑うくらい。
出汁はめんつゆ?
蕎麦湯は出てこず。
最近、蕎麦湯は関西ではあまり馴染みがないということをテレビで言ってました。
まさにその通りで言わないと出てこないです。
そして関西で美味い蕎麦に出会ったことがないです。
関西はやっぱりうどん。
今日は気温が上がらず終始10℃前後。
この間の日曜日に筑波山まで渋滞で行けなかったのでリベンジです。

今日は渋滞もなく行けました。
9時前につつじヶ丘駐車場に着くくらいの早出でしたが。
もう山頂の紅葉は終わってます。

わかりづらいけど麓あたりが見ごろでした。
でも明日の寒気で終わるかも・・・
蕎麦は二八の太麺ですが蕎麦の香りはなく二八の二が蕎麦粉なのか?と疑うくらい。
出汁はめんつゆ?
蕎麦湯は出てこず。
最近、蕎麦湯は関西ではあまり馴染みがないということをテレビで言ってました。
まさにその通りで言わないと出てこないです。
そして関西で美味い蕎麦に出会ったことがないです。
関西はやっぱりうどん。
今日は気温が上がらず終始10℃前後。
この間の日曜日に筑波山まで渋滞で行けなかったのでリベンジです。

今日は渋滞もなく行けました。
9時前につつじヶ丘駐車場に着くくらいの早出でしたが。
もう山頂の紅葉は終わってます。

わかりづらいけど麓あたりが見ごろでした。
でも明日の寒気で終わるかも・・・
(≧▽≦)