![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/bab194bacec8c5132dd49fb34728f1c9.jpg)
北海道斜里町にある「一休屋」のサケ親子丼1832円です。
うに丼もあったけど、あえてこれ。
なんて見事な色合いでしょうか。
美味しゅういただきました。
小樽を5時過ぎに下船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/68060cfc4a51c8c6683c0d08db68c437.jpg)
高速で一気にサロマ湖まで。
途中、サービスエリアのスタンドはまだ開いておらず
300km走ってやっとありました。
少しドキドキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/b4663aa0708c5de3b8f51edc506e708a.jpg)
右がオホーツク海で左がサロマ湖。
サロマって佐呂間って書くのを初めて知った。
道の駅サロマ湖で「シマエビバーガー」の朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/d86ec3435941bc271b65f50259f0bd84.jpg)
そこから網走を通過し「天に続く道」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/2236d0abcd7698cd4a078720c13d3f9b.jpg)
見えにくいけど空に向かって伸びてる感じ。
知床の手前で「オシンコシンの滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/c26816b77db14f0b0346bc0a3a4d12d7.jpg)
知床峠にを登って行くと霧が・・・
どうも北海道のxx峠とかxx高原とかに嫌われているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/1b3ecd643a426739d99bb674b318f0f4.jpg)
いろいろ見えるはずが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/ddf74eeb75d6621bdcc474ff4eae7c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/ae17289656bf294d7bec7c20ac102a1c.jpg)
下りは視界10mくらいです。
さっさと下りてきたので明日行く予定だった野付半島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/dd2a9b6159ffce4d7d58f47ccad6b45b.jpg)
何もないです。
馬がいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/e2b979f2828c724ddd389198d6afb8ac.jpg)
国後島が薄っすら見えてるんだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/091b0d62e45f82a736a471600567927e.jpg)
かもめの大群が珍しかったくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/03933924dcf5e4b849380888e57ed5ee.jpg)
次に「北19号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c0f20bf4a0e116ef801053c0b7036b0.jpg)
これも有名所です。
本日最後は開陽台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/8976735ec02af54e14681bbc4e684648.jpg)
まーるく見えるらしいです。
が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/dad9e58e68443f460dc332389b2fa797.jpg)
白いです。
明日からは天気が怪しいようですな・・・
今日の泊まりは中標津のビジネス旅館 白川。
ジンギスカンコースがあったからそれにしたら、
他のおかずも盛りだくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/2f85bddfc4c96a684fe333df3506c859.jpg)
完食しましたが、出そう…(-_-;)
うに丼もあったけど、あえてこれ。
なんて見事な色合いでしょうか。
美味しゅういただきました。
小樽を5時過ぎに下船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/68060cfc4a51c8c6683c0d08db68c437.jpg)
高速で一気にサロマ湖まで。
途中、サービスエリアのスタンドはまだ開いておらず
300km走ってやっとありました。
少しドキドキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/b4663aa0708c5de3b8f51edc506e708a.jpg)
右がオホーツク海で左がサロマ湖。
サロマって佐呂間って書くのを初めて知った。
道の駅サロマ湖で「シマエビバーガー」の朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/d86ec3435941bc271b65f50259f0bd84.jpg)
そこから網走を通過し「天に続く道」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/2236d0abcd7698cd4a078720c13d3f9b.jpg)
見えにくいけど空に向かって伸びてる感じ。
知床の手前で「オシンコシンの滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/c26816b77db14f0b0346bc0a3a4d12d7.jpg)
知床峠にを登って行くと霧が・・・
どうも北海道のxx峠とかxx高原とかに嫌われているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/1b3ecd643a426739d99bb674b318f0f4.jpg)
いろいろ見えるはずが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/ddf74eeb75d6621bdcc474ff4eae7c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/ae17289656bf294d7bec7c20ac102a1c.jpg)
下りは視界10mくらいです。
さっさと下りてきたので明日行く予定だった野付半島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/dd2a9b6159ffce4d7d58f47ccad6b45b.jpg)
何もないです。
馬がいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/e2b979f2828c724ddd389198d6afb8ac.jpg)
国後島が薄っすら見えてるんだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/091b0d62e45f82a736a471600567927e.jpg)
かもめの大群が珍しかったくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/03933924dcf5e4b849380888e57ed5ee.jpg)
次に「北19号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c0f20bf4a0e116ef801053c0b7036b0.jpg)
これも有名所です。
本日最後は開陽台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/8976735ec02af54e14681bbc4e684648.jpg)
まーるく見えるらしいです。
が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/dad9e58e68443f460dc332389b2fa797.jpg)
白いです。
明日からは天気が怪しいようですな・・・
今日の泊まりは中標津のビジネス旅館 白川。
ジンギスカンコースがあったからそれにしたら、
他のおかずも盛りだくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/2f85bddfc4c96a684fe333df3506c859.jpg)
完食しましたが、出そう…(-_-;)
真っ直ぐな道!!
こんな道なら迷子になることはなさそうだな。(≧▽≦)
(≧∇≦)