岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾にある「宝山荘 小さな蕎麦屋さん」のざるそば900円です。
ここは温泉旅館もやっています。
細麺ですがそこそこ量があります。
あまり蕎麦の香りはしませんでした。
出汁は辛めで蕎麦湯は透明です。
場所は有料の安房峠道路のちょっと上にあります。
安房峠道路に入らず旧道を行こうと思ったらナビがフリーズし
気が付いたら旧道入り口を過ぎ料金所に突入してしまいました。
楽でいいけど。
ETCが使えるからいいものの・・・
料金は430円。
食後はそのまま北上して「有峰林道」へ。
「ありみね」と読みます。
林道と言っても舗装です。
どんどん行くとダムに行きつきます。
集めてないけどもらいました。
ここも有料なんですよ。
林道なのに。
でもそこそこいい道。
富山に抜ける道は工事ばかりでしたが・・・。
富山に抜けて富山城へ。
バイク置き場が見当たらずちょこっと停めて撮影のみ。
バイクに優しくない富山城です。
富山も暑かった・・・
ここは温泉旅館もやっています。
細麺ですがそこそこ量があります。
あまり蕎麦の香りはしませんでした。
出汁は辛めで蕎麦湯は透明です。
場所は有料の安房峠道路のちょっと上にあります。
安房峠道路に入らず旧道を行こうと思ったらナビがフリーズし
気が付いたら旧道入り口を過ぎ料金所に突入してしまいました。
楽でいいけど。
ETCが使えるからいいものの・・・
料金は430円。
食後はそのまま北上して「有峰林道」へ。
「ありみね」と読みます。
林道と言っても舗装です。
どんどん行くとダムに行きつきます。
集めてないけどもらいました。
ここも有料なんですよ。
林道なのに。
でもそこそこいい道。
富山に抜ける道は工事ばかりでしたが・・・。
富山に抜けて富山城へ。
バイク置き場が見当たらずちょこっと停めて撮影のみ。
バイクに優しくない富山城です。
富山も暑かった・・・