
田舎そば 玄家の十割そばと二八そば1250円です。
先に十割がきました。
十割にしてはそんなにボソボソ感なしです。
出汁は濃いめ。
蕎麦湯は白濁。
あとから二八がきました。

二八のほうが美味かったです。
そしてここから黒山三滝が近かったので行ってみた。
駐車場から10分くらい歩き、汗をかくころに天狗滝に着きます。

息切れしかけると、男滝と女滝に着きます。


やはり革で歩くのはキツい…
そうそう。
R299の吾野トンネルが開通してました。
顔振峠入口のところへのトンネル。
旧道も通れます。
あと、近所の藤棚。

立派です。
先に十割がきました。
十割にしてはそんなにボソボソ感なしです。
出汁は濃いめ。
蕎麦湯は白濁。
あとから二八がきました。

二八のほうが美味かったです。
そしてここから黒山三滝が近かったので行ってみた。
駐車場から10分くらい歩き、汗をかくころに天狗滝に着きます。

息切れしかけると、男滝と女滝に着きます。


やはり革で歩くのはキツい…
そうそう。
R299の吾野トンネルが開通してました。
顔振峠入口のところへのトンネル。
旧道も通れます。
あと、近所の藤棚。

立派です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます