![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/503b20c084d6db2c374421d289d5e126.jpg)
埼玉県行田市棚田町にある「由す美 (ヨシスミ)」の冷やし肉味噌うどん980円です。
うどんが見えないくらい野菜が乗ってます。
平打のうどんですが腰があります。
ピリ辛で美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/587ff49a5caddf2cdaee07cf7000c1d7.jpg)
カレーうどんやカツ丼も美味いようです。
久しぶりに行田に来たので寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/4f89938c01a9ac93b856b681ab7e2b8a.jpg)
忍城址
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/1e5f0fa05ca7e4700f6679b73ffe2530.jpg)
足軽の女の子が教えてくれた東門のハート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/d6081fc8e2b664e6cc0fe69162e67dd9.jpg)
戦国時代にしてはなかなかおチャメです。
当然、意識して造ってはないと思いますが。。。
次に立ち寄ったのは妻沼にある「国宝 妻沼聖天山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/60b318face9d256d279195f5b4247273.jpg)
派手な本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/71/c41f0788fff4de33344144a9ba9dd79e.jpg)
と、左を見ると入場料700円と書いてある。
高いなぁと思いながら払って入ってみると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/874ef85e270414384269f0bd8e56fdb0.jpg)
もっと派手なのが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/7090429e233790f9bd9f6ff87fd8ab55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/ca5f743f7d0ae344ff052f90d93a4969.jpg)
いろんなものが彫られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a6/4c0acbfecdd5fc09454f6eed99c29c56.jpg)
囲碁で遊んでたり。
その他にも平和の塔や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/42b9afa2a7a4904dcf9b98d77044616c.jpg)
歓喜院本坊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/823ff36970b9aa601411c2be98df5f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/dcadcff764a170c6c16e87368fe8aba9.jpg)
などなど。
そして駐車場横にある「小林だんご」の塩あんこ餅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/275a204da63d7fd61e5363894461cbfd.jpg)
名物と書いてあったので買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/21d1f720a944b286aaefa5b5e0d4da13.jpg)
普通のあんこ餅のようですが、塩味(^_^;)
しかし暑い。
30℃を超えてるんですが・・・
道の駅めぬまで買ったトウモロコシが茹で上がるかと思った。
うどんが見えないくらい野菜が乗ってます。
平打のうどんですが腰があります。
ピリ辛で美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/587ff49a5caddf2cdaee07cf7000c1d7.jpg)
カレーうどんやカツ丼も美味いようです。
久しぶりに行田に来たので寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/4f89938c01a9ac93b856b681ab7e2b8a.jpg)
忍城址
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/1e5f0fa05ca7e4700f6679b73ffe2530.jpg)
足軽の女の子が教えてくれた東門のハート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/d6081fc8e2b664e6cc0fe69162e67dd9.jpg)
戦国時代にしてはなかなかおチャメです。
当然、意識して造ってはないと思いますが。。。
次に立ち寄ったのは妻沼にある「国宝 妻沼聖天山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/60b318face9d256d279195f5b4247273.jpg)
派手な本殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/71/c41f0788fff4de33344144a9ba9dd79e.jpg)
と、左を見ると入場料700円と書いてある。
高いなぁと思いながら払って入ってみると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/874ef85e270414384269f0bd8e56fdb0.jpg)
もっと派手なのが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/7090429e233790f9bd9f6ff87fd8ab55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/ca5f743f7d0ae344ff052f90d93a4969.jpg)
いろんなものが彫られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a6/4c0acbfecdd5fc09454f6eed99c29c56.jpg)
囲碁で遊んでたり。
その他にも平和の塔や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/42b9afa2a7a4904dcf9b98d77044616c.jpg)
歓喜院本坊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/823ff36970b9aa601411c2be98df5f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/dcadcff764a170c6c16e87368fe8aba9.jpg)
などなど。
そして駐車場横にある「小林だんご」の塩あんこ餅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/275a204da63d7fd61e5363894461cbfd.jpg)
名物と書いてあったので買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/21d1f720a944b286aaefa5b5e0d4da13.jpg)
普通のあんこ餅のようですが、塩味(^_^;)
しかし暑い。
30℃を超えてるんですが・・・
道の駅めぬまで買ったトウモロコシが茹で上がるかと思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます