三番ブログ「麺類みな兄弟。。。」

麺類が好きでバイクで食べ歩いています。
海鮮も日本酒も好きです。

お知らせ

2005年09月15日 | その他

今日、仕事から帰ってくると1枚のハガキが着ていた。
そこにはこんな事が書いてあった。(画像見えないかな・・・)

~鳥●高校統廃合説明会~
前略、8月26日付朝刊において、鳥●高校と●木東高校を統合し、
校舎は●木東高校をしようするという報道が発表されました。
つきましては、鳥●高校統廃合の説明会を・・・後省略

オレが行ってたのは鳥●高校。
まだ創立23年くらいなんだけど、なくなるってことだよな・・・

確かにへんぴなところにあって、
グランドが狭く硬式の野球部もない高校だし、
お世辞にも賢い高校って訳でもなく、
何がいいって高校でもない。

高校時代が一番面白かった。
人生戻れるなら高校時代に戻りたい。

チャリ(原チャリでも・・)通いで、朝からバスケの朝練。
昼飯を10時に食って昼も食堂で食って放課後はまたバスケ。
終わって帰りに高校の隣の酒屋で買い食い。
後にその酒屋は自前のコンビニになっていた・・・
そんな感じでみんなでワイワイやってた。

楽しくって仕方なかったなぁ。。。
結果3年間一度も休まず皆勤賞。

「母校」それがなくなるのはやっぱ寂しいことだ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色診断 (004ボラーレ!)
2005-09-15 22:15:57
小学校~中学校~高校の12年間を、各学年毎に色をイメージしてください。



わかりやすく12色でいいでしょう。

同じ色を使ってもいいですし、全部違ってもOKです。



さて、これで何がわかるのかなぁ???

返信する
母校 (8)
2005-09-16 06:01:24
俺は高校受験で私立なら現状、公立なら倍額の小遣いの条件に惹かれ公立受験には気合を入れたっけなあ。3番さんがバスケ部って意外だなあ。予想では野球部な?と思ってた。俺も昼休みにシュートごっこはよく遣りました。そんな一番思い出深い頃の母校が廃校で吸収されるなんて寂しいよね。気持ちは分かります。ボラーレさん俺は、小学校が黄色、中学が灰色、高校が水色って所だね。
返信する
答え (004ボラーレ!)
2005-09-20 23:56:34
黄色や橙色の明るい色…

楽しい思い出がいっぱい!場合によっては、今の人生を決める何かが有った年。



黒色や灰色の暗い色…

辛かった思い出。もう二度と経験したくないようなことがあった年。



つづく。。。
返信する
つづきの答え (004ボラーレ!)
2005-09-21 00:03:43
青色系…

「そら」や「うみ」みたいに、なんか大きな時の流れ…ゆったりとした年。



緑色系…

新緑の若葉が芽吹くような、木々たちがこれから成長していくような、自信や力がみなぎった年。



最後に赤色…

良くも悪くも衝撃のあった年。
返信する

コメントを投稿