
栃木県宇都宮市竹林町にある「徳次郎蕎麦」のもりそば大盛り800円です。

太麺でワシャワシャ食べる感じです。

好みです。
噛めば噛むほどって感じで美味いです。
出汁は辛め、蕎麦湯はちょい白濁です。
蕎麦屋の開店時間が11時なので、その前にちょっと寄り道。

佐野SAからETCで出て唐沢山城跡に行ってきました。

現在は唐沢山神社になっています。

駐車場から少し歩くと

登ってみると

天狗岩がります。
そこからの景色。

佐野市内が一望。
で、またちょっと歩くと

野面積みの石垣が。
そして神社がありました。



ここに本丸があったようです。
薄っすらと遠くに富士山が見えました。

スマホの限界ですな・・・
井戸もあります。

とてもデカい井戸が。

この井戸水は飲めないな・・・
そしてこの神社にはたくさんの猫がいます。




迷い猫や捨て猫が住み着いているようです。
捨てないで!という張り紙がありました。
捨てに来る人がいるんですね。
理由はいろいろあるのでしょうけど、やっちゃダメなことです。
逆に持ち去る人もいるようで、それもそれでダメなことだと思います。
人間は自分勝手ですね。
宇都宮インターから蕎麦屋に向かう途中に長岡百穴古墳を見つけたので食後に行ってみた。




吉見百穴ほどじゃないですが。

間にお堂もあります。

そして穴の中には

何かが掘られています。
すべての穴に。
そして帰りの佐野SAでは得体の知れない生き物が・・・

かわいいじゃない(≧▽≦)
さのまる君だって。

太麺でワシャワシャ食べる感じです。

好みです。
噛めば噛むほどって感じで美味いです。
出汁は辛め、蕎麦湯はちょい白濁です。
蕎麦屋の開店時間が11時なので、その前にちょっと寄り道。

佐野SAからETCで出て唐沢山城跡に行ってきました。

現在は唐沢山神社になっています。

駐車場から少し歩くと

登ってみると

天狗岩がります。
そこからの景色。

佐野市内が一望。
で、またちょっと歩くと

野面積みの石垣が。
そして神社がありました。



ここに本丸があったようです。
薄っすらと遠くに富士山が見えました。

スマホの限界ですな・・・
井戸もあります。

とてもデカい井戸が。

この井戸水は飲めないな・・・
そしてこの神社にはたくさんの猫がいます。




迷い猫や捨て猫が住み着いているようです。
捨てないで!という張り紙がありました。
捨てに来る人がいるんですね。
理由はいろいろあるのでしょうけど、やっちゃダメなことです。
逆に持ち去る人もいるようで、それもそれでダメなことだと思います。
人間は自分勝手ですね。
宇都宮インターから蕎麦屋に向かう途中に長岡百穴古墳を見つけたので食後に行ってみた。




吉見百穴ほどじゃないですが。

間にお堂もあります。

そして穴の中には

何かが掘られています。
すべての穴に。
そして帰りの佐野SAでは得体の知れない生き物が・・・

かわいいじゃない(≧▽≦)
さのまる君だって。
ラーメンがでろ~んって出ちゃってるって・・・
やけどだよね?
(≧▽≦)
中の内臓の人は違った意味で暑いかも知れんが
(≧∇≦)