三番ブログ「麺類みな兄弟。。。」

麺類が好きでバイクで食べ歩いています。
海鮮も日本酒も好きです。

松井田妙義の蕎麦屋

2006年04月01日 | 蕎麦

今日は暖かそうだったのでバイクに乗った。
秩父からR299を上がっていき、志賀坂峠を通って行き
途中通行止めだったので塩ノ沢峠、田口峠を通って佐久に抜けた。
軽井沢を通り碓氷バイパスを走って松井田妙義まできた。
あのリーダーがかつて怖い車に追っかけられたとこだ(≧∇≦)
前来た時はここから高速だったが下道で帰ろうと思い通過した。

ちょっと行ったとこに蕎麦屋の看板。
「田舎や」と書いてある。わき道を入っていくと広い駐車場。
門を入るとそこにあった。民家を改造したような作りである。
築200年だってさ。
天ぷらざるそば(1200円)を頼んだ。美味かったよ。
みそおでんがあったようだが気付くのが遅かった。
ざるそばとみそおでんにすればよかったと・・・

それから富岡を抜け塩沢峠を越え神流へ。
神流から皆野、秩父を通り帰宅。
志賀坂以外の峠が砂があって走りにくかった。
前輪が滑って足ついちゃうし・・・こけなかったが。。。
林道並の道もあったし、トンネルの壁にデカイ氷の塊がくっついてたり・・・
まだまだ長野は寒い。

今日もまた400km弱の走行距離。
着実にオーバーホールに近づいているような気がする。
8時に出て18時に帰宅・・・
10時間・・・(;-_-)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大イワナ (十番)
2006-04-02 18:49:42
たぶん、一生お目にかかれないと思うので、はく製にしてしまいました。
返信する
42cm!? ()
2006-04-02 11:47:27
当然、食ったんでしょ?(≧∇≦)/
返信する
塩沢峠 (十番)
2006-04-02 00:22:30
まさに、救急車で運ばれた原因になった危険区域です。42cmの大イワナを釣ったのもその辺。このあたりの峠は、原付で攻めると楽しいんですが、大型はストレスですね。
返信する

コメントを投稿