![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/027a8b9a8a6c8064e1f08f966c648c3a.jpg)
栃木県佐野市秋山町にある「手打そば かみやま」の葉わさびそば大盛り1650円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/09601386aaf01dfea24d6fc58348a770.jpg)
シャキシャキしたわさびの葉っぱが乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/29054f7af0261a95a8fbc6536f33eee9.jpg)
開店10分後に到着すると満席で30分待って入店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/d0e8eb6a08ba5dcb40d65204c11c1087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/c8a0013a4caac0f777c2e3a29cdb70e0.jpg)
今日はクラブチームのツーリングでしたが集合時間になっても雨が止まず中止となりました。
羽生PAで誰かポツンと待ってないかと思い2時間後に行ってみると誰もいませんでした。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/af3ed45e65eb522a3e4681428f1c40d4.jpg)
そりゃそうだ。
食後にちょっと観光。
出流原弁天池に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/8039784d31774f74877d489d634f764b.jpg)
湧き水なので透明度抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/50/0921f80a522034003ecbca71deac9378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/19dda559586e1decda879c37428d4e04.jpg)
涌釜神社もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/63/e41b1e6bb79f2be3b5bedc0fc2bf1a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/ab9056fcbfac4387687d259692e666f2.jpg)
白蛇弁天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/d95ef00e9199354421fa0afc89fca577.jpg)
駐車場の先に旗が出ていたので行ってみたらお豆腐屋さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/9e330c18b80988d19794e2b7919e1366.jpg)
名水とうふの里 丁庵です。
できたてだよって言うので食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/789c58bad227be0b58ce64d638f9946e.jpg)
250円でたくさん盛ってくれました。
駐車場に戻ろうとしたときに見上げると何かある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b4/19c3fa45e174e0f84e87123f7e3e712d.jpg)
磯山弁財天のようです。
冬装備だったので汗かくだろうと思い断念。
帰りは関越経由で。
三芳PAで休憩したたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/76c7e05b44be2610178e70c1898a30a7.jpg)
怪人を倒したあとでしょうか。
ベンチに座って休憩していました。
ところで1号?2号?
バイクはこれでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/167d50b161e45d31f5f4c3d075d99f2c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/09601386aaf01dfea24d6fc58348a770.jpg)
シャキシャキしたわさびの葉っぱが乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/29054f7af0261a95a8fbc6536f33eee9.jpg)
開店10分後に到着すると満席で30分待って入店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/d0e8eb6a08ba5dcb40d65204c11c1087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/c8a0013a4caac0f777c2e3a29cdb70e0.jpg)
今日はクラブチームのツーリングでしたが集合時間になっても雨が止まず中止となりました。
羽生PAで誰かポツンと待ってないかと思い2時間後に行ってみると誰もいませんでした。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/af3ed45e65eb522a3e4681428f1c40d4.jpg)
そりゃそうだ。
食後にちょっと観光。
出流原弁天池に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/06/8039784d31774f74877d489d634f764b.jpg)
湧き水なので透明度抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/50/0921f80a522034003ecbca71deac9378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/19dda559586e1decda879c37428d4e04.jpg)
涌釜神社もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/63/e41b1e6bb79f2be3b5bedc0fc2bf1a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/ab9056fcbfac4387687d259692e666f2.jpg)
白蛇弁天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/d95ef00e9199354421fa0afc89fca577.jpg)
駐車場の先に旗が出ていたので行ってみたらお豆腐屋さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/9e330c18b80988d19794e2b7919e1366.jpg)
名水とうふの里 丁庵です。
できたてだよって言うので食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/789c58bad227be0b58ce64d638f9946e.jpg)
250円でたくさん盛ってくれました。
駐車場に戻ろうとしたときに見上げると何かある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b4/19c3fa45e174e0f84e87123f7e3e712d.jpg)
磯山弁財天のようです。
冬装備だったので汗かくだろうと思い断念。
帰りは関越経由で。
三芳PAで休憩したたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/76c7e05b44be2610178e70c1898a30a7.jpg)
怪人を倒したあとでしょうか。
ベンチに座って休憩していました。
ところで1号?2号?
バイクはこれでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/167d50b161e45d31f5f4c3d075d99f2c.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます