![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/43/60cf929ebeb64711dd672f5f9c9af518.jpg)
埼玉県川越市古谷上にある「たぐち家」の肉汁うどん大盛り920円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/cef4a428e35fe9db5fbecc9fd49cc080.jpg)
ツルツルしたうどんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9f/f0fb420062c0c13f611fe31f5c8638cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/39f55632d480439e64aaf093bafe2db6.jpg)
具が多い肉汁うどんでした。
時々、カブったような感じで吹け上がらなかったりノッキングしたりするのでバロンで聞いてみたら、スロットルボディは清掃したりしましたか?と。
ガソリン添加剤は定期的に入れていたのですが、スロットルボディは一切何もしてませんでした。
そこで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/387376a825be170dd40e7b8869f86e72.jpg)
和光のエンジンコンディショナー。
タンクを持ち上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/d4e9b308a1cf48623f12694469ff93d3.jpg)
ここのボルトを左右3つ外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/8b1bd4beeb5ec605be7c5bfc20c559b7.jpg)
穴が4つ現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/8b9777e77d5e7f6a7fa1c72448848011.jpg)
4気筒なので4つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/4da61bca6fc294c14513d26e37af0ba4.jpg)
覗くとセカンダリーバルブが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/b9f0cc9b7678aa63bb97aef3ddf0e253.jpg)
押すとパカッとなってその奥が。
そんなに汚れてない気もしますが、暖気後にエンジンコンディショナーを投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/7c52c4ab491b580fae5498be3909b812.jpg)
まずひとつ。
5分ほど放置。
5分後にエンジン始動。
白い煙がちょっと出ます。
白くなくなったら次。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/dbce108bb53458f21326ea554a3ba8a0.jpg)
という感じで4つめ。
20万km何もしてなかったのでもう1回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/5dc9c285b32d3d33bbda3f77286d0660.jpg)
今度は2個づつやってみた。
するとエンジンの掛かりが悪くなった。
やっぱりひとつづつが良いようです。
で、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/40921da3d788c9bf4ed6e1c65a65f072.jpg)
明らかに綺麗になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8c/31f2119cf51a02c8dff81be44b8211d0.jpg)
で、元通りに戻して試走。
するとノッキングがほぼしない。
吹け上がりは冷えているときじゃないと症状が出ないので後日。
でも大丈夫そう。
すばらしい、
エンジンコンディショナー
帰宅後道満までチャリで犬と散歩へ。
すると遠くに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/af76dbf14a5887b38a46d08c1d6fa5de.jpg)
入間航空祭のブルーインパルスです。
ハートからの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/e755d786cb29afffda6c6ba33e058dc7.jpg)
射抜き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/b36888d9a13f75336a617291f45f23ba.jpg)
丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/0ce9efce8dba568ffe4dac434559e765.jpg)
山?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/9872da83b8592c0852fe4ded49656113.jpg)
次は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/ca6f04fe53a13d93df7d010dc98eb88b.jpg)
丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/37172ba5473c9a9746ac72c965f3d6d7.jpg)
上昇して散らばり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/fdd82a1dc7a92c4683a1b35e9b78d108.jpg)
最後は星。
わかりにくいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/a4065e915342863f13f0c95b713c82e9.jpg)
ちょっと平らですが、現地ではしっかり星にみえるのでしょう。
もしかしたら見えるかもと思って行ってみたら見えました。
一度行ったことがありますが、今日も現地はすごい人なんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/cef4a428e35fe9db5fbecc9fd49cc080.jpg)
ツルツルしたうどんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9f/f0fb420062c0c13f611fe31f5c8638cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/39f55632d480439e64aaf093bafe2db6.jpg)
具が多い肉汁うどんでした。
時々、カブったような感じで吹け上がらなかったりノッキングしたりするのでバロンで聞いてみたら、スロットルボディは清掃したりしましたか?と。
ガソリン添加剤は定期的に入れていたのですが、スロットルボディは一切何もしてませんでした。
そこで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/387376a825be170dd40e7b8869f86e72.jpg)
和光のエンジンコンディショナー。
タンクを持ち上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/d4e9b308a1cf48623f12694469ff93d3.jpg)
ここのボルトを左右3つ外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/8b1bd4beeb5ec605be7c5bfc20c559b7.jpg)
穴が4つ現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/8b9777e77d5e7f6a7fa1c72448848011.jpg)
4気筒なので4つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/4da61bca6fc294c14513d26e37af0ba4.jpg)
覗くとセカンダリーバルブが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/b9f0cc9b7678aa63bb97aef3ddf0e253.jpg)
押すとパカッとなってその奥が。
そんなに汚れてない気もしますが、暖気後にエンジンコンディショナーを投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/7c52c4ab491b580fae5498be3909b812.jpg)
まずひとつ。
5分ほど放置。
5分後にエンジン始動。
白い煙がちょっと出ます。
白くなくなったら次。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/dbce108bb53458f21326ea554a3ba8a0.jpg)
という感じで4つめ。
20万km何もしてなかったのでもう1回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/5dc9c285b32d3d33bbda3f77286d0660.jpg)
今度は2個づつやってみた。
するとエンジンの掛かりが悪くなった。
やっぱりひとつづつが良いようです。
で、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/40921da3d788c9bf4ed6e1c65a65f072.jpg)
明らかに綺麗になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8c/31f2119cf51a02c8dff81be44b8211d0.jpg)
で、元通りに戻して試走。
するとノッキングがほぼしない。
吹け上がりは冷えているときじゃないと症状が出ないので後日。
でも大丈夫そう。
すばらしい、
エンジンコンディショナー
帰宅後道満までチャリで犬と散歩へ。
すると遠くに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/af76dbf14a5887b38a46d08c1d6fa5de.jpg)
入間航空祭のブルーインパルスです。
ハートからの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/e755d786cb29afffda6c6ba33e058dc7.jpg)
射抜き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/b36888d9a13f75336a617291f45f23ba.jpg)
丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/0ce9efce8dba568ffe4dac434559e765.jpg)
山?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/9872da83b8592c0852fe4ded49656113.jpg)
次は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/ca6f04fe53a13d93df7d010dc98eb88b.jpg)
丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/37172ba5473c9a9746ac72c965f3d6d7.jpg)
上昇して散らばり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/fdd82a1dc7a92c4683a1b35e9b78d108.jpg)
最後は星。
わかりにくいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/a4065e915342863f13f0c95b713c82e9.jpg)
ちょっと平らですが、現地ではしっかり星にみえるのでしょう。
もしかしたら見えるかもと思って行ってみたら見えました。
一度行ったことがありますが、今日も現地はすごい人なんだろうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます