ティータイム

~うつ病との生活を日々感じたことと共に綴っていきます~

冷え込んでいます。。。

2009-11-19 11:35:27 | 日記
今日はていますが かなり冷え込んで
寒いです。

旅行から帰ってきて2~3日、腰が痛くて湿布をはって
過ごしていました

痛いところがあると、スッキリしません・・・

息子も今日は学校のある日で出かけて行きました

函館の旅~2泊3日

2009-11-18 09:06:48 | 日記




~函館 一日目~

夕方6時過ぎに函館につきました。
移動中のの中では小雨が降っていて、天気はどうかな?
と思っていましたが、
駅に入ってくると、函館山の山頂がくっきり見えていました。
駅前のビジネスホテルに荷物を置いて、さっそく夜景を見に行きました。
山の天気は変わりやすいし、風が強いとロープウェイも止まってしまうので
ラッキーでした

山頂からの景色は本当にきれいでした


夕食は駅前の居酒屋さんでイカ刺し、イカソーメンなどを食べました



~函館 二日目~

この日は、レンタカーを借りて渡島当別にあるトラピスト修道院(男性のみ)を見に行きました。
海沿いの道路を走っていると虹が見えました。

修道院へ入っていく道は並木道で建物の正面がだんだん迫ってくるように見えて
来て荘厳な感じがしました。
中には入れませんが、歴史ある建物が素敵です。

マリア様が子供を抱いている像があり、携帯で何枚か写真を撮りました。
待ち受けにしようかなあ~と思いました


修道院を後にして、大沼公園に行きました。
はホンダのfit、快調に走ってくれます。

主人と私にとってはデートしたりプロポーズされた
思い出の場所です。

娘とイカスミソフトCを食べて、大沼だんご、ワカサギの佃煮を買いました。

雨が降ってきてあまりゆっくりできませんでしたが懐かしい場所でした。

そして、またも虹が~一日に2回も見れるなんて幸せ


函館市内に戻り、お昼はファーストフードを食べて、五稜郭公園に行きました。

五稜郭は幕末に土方歳三らが、北海道に新天地を求めてやってきた場所です。
五稜郭タワーも新しくなり、タワーから一望する函館の町並みや遠くに見える
津軽海峡がきれいでした。

子どもたちは下のお土産のコーナーをみていましたが、私は少し疲れてきて
隣にある場所で休んでいました。。。
(^。^)y-.。o○吸いたかったけど、禁煙みたい

風が強くなってきて、天気は荒れ模様、主人に言ってその日の宿へ・・・



~函館 最終日~

昨日の夜は、天気が荒れて、最大風速28mだったそうです
函館山のロープウェイも午後3時頃止まったそうです。

早めにホテルに入ってよかった よかった


2時過ぎのに乗る予定で、1時にを返すことに
なっていたので、前日行けなかった函館山の麓、元町あたりを歩いて回りました。

ハリストス聖教会、カトリック教会、旧函館公会堂などを見て回りました。

それから、金森倉庫のあたりに行ったらクリスマスに向けてかイルミネーション
の飾り付けをしていました。

函館ラーメンを食べて、駅前でお土産など買って、帰途につきました。

 
  主人に勤続30年のも喜んでもらえたし、
       私も、途中で体調が悪くならずに過ごせたし、
       いい旅行だったと思います。





ただいま~帰って来ました^^

2009-11-17 16:06:55 | 日記
昨日の夜、無事に2泊3日の旅行から帰って来ました。

時期てきに天気が不安定でしたが、楽しく過ごすことができました

今日は、やはり疲れが出てしまい午後から2時間くらい寝ていました

詳しくは、後ほど報告しますね





家族旅行

2009-11-13 15:15:34 | 日記
今日は朝方ていましたが

午後からって来ました。

明日から函館へ行く予定ですが、何にも用意していません
家族旅行なんてしばらくしていないし、年頃の娘と息子・・・

ハア~どうなる事やらです

娘とは札幌駅で待ち合わせです。

函館山の夜景が楽しみだけど、はたしてお天気は


診察日

2009-11-11 11:28:09 | 日記
今日は朝起きたらが積もってました。

気温が高いのか溶けてきています。


昨日は診察日でした。
午後からの予約なので、午前中なんだか落ち着かない

病院に行ったついでに、いろいろ用事を足してこようと
思っていたからかも・・・通院だけでも疲れるのに

Dr.曰く、「自分の体調を考えて無理せずに休めるようになったのは
いいことですね」だった。

ボランティアでも決めごとや月1度の読み聞かせ会、例会は
行かなければならないし、
ただ、それが負担に感じるようなら、休むことも大事だと思う。

とくに、「行かなければならない」と強迫的に感じることが強い
私としては、考え方が少し柔軟になれたかも

それと周りを気にせず、自分のペースでいけばいいとも思えるように
なれたこと

調子が良くなると、働きたいと思う気持ちが強かったけど
何度か失敗もして、今の自分のペースを知ることができた気がする。


病院の帰りに、美容院に行って、主人の御苦労さんのプレゼント
も買うことができてよかったです