今まで気にしていませんでした・・・お米の栄養価・・・意外と栄養あります。
家のお米は無農薬で安心!天日干し!
コンバインで刈り取った籾は、乾燥機に入れるので胚芽部分が?発芽しない?
最近のコイン精米機は、精米のレベルを細かく選べるのだ!
一分づきから無洗米まで
玄米はいろいろと、良いの悪いの言われてますが、私の家では玄米では食べませんが、標準的な白米と一分と七分で精米をしています。
一分づきは胚芽部分が残っているので、いかにも栄養がありそうです。
七分づきは胚芽部分が殆んど残りませんが、白米より黄色みを帯びてます。
一表(60kg)での精米比率は、白米30kg、七分20kg、一分10kg
七分二合と一分一合(2:1)または(3:1)で炊いたご飯にちょっと味塩をかけて食べるだけでも超美味しい!おかずがいらないほどだ・・・でもおかずも食べてね!
お米と言えば炭水化物、ランナーにとって炭水化物は大切なエネルギー源!
ダイエットで嫌われる炭水化物ですが、逆に摂らないと脂肪が燃えず太るらしい・・・
やっぱり適度な運動ですね!